ババブロⅡ

ババァのブログだから、略して「ババブロ」。日々思うことなどの備忘録です。

スポンサーリンク

佐川急便の荷物が「保管中」のままになったら…宅急便の不着の対応。

f:id:scene45:20191227105511j:plain

↑これ、佐川ではないけど(;^ω^)電話猫、好きなもんでw
去年、クロネコさんでもあったので…。・゚・(ノ∀`)・゚・。

通販を利用してて、そこの会社の宅急便が
佐川急便の荷物だったんですけど
調べたら、佐川急便の荷物が保管中のままってことは
結構多いようですね。

 

原因は、色々あるようです。

主に時間内に届けるのが、ドライバーさん側で難しいと
判断をされた場合が多いようですね。

というか、不在票すら無かったので
どうしたのか気になって、荷物追跡の検索を
かけたら、保管中…( ゚д゚)ポカーン

f:id:scene45:20191227112614j:plain

時間指定までして、これはないだろ…と思いましたが
宅配業界だけじゃないけど、現在は日本の企業はどこも
人手不足な状況だと言われております。

だから、ドライバーさんの限界を感じた?
ごちゃごちゃ言ってもしょうがないけど…モヤッとはするw

ネットやってない人だと、こういう状況になった場合困りますよね。

 

実際の検索結果画面です。

f:id:scene45:20191227112924p:plain

↑実際の検索結果画面です。
これがもし食品とかだったら、本当に困りますよね。

佐川急便にいたっては、あまり評判が良くない話を聞きますが
ここからが、貴方の希望する対応でいいと思います。

 

スポンサーリンク

私は取りに行きました。

幸い、今日連休に入ってて暇だったので
取りに行こうと思いまして、電話しました。

田舎の営業所だったので、問い合わせ電話番号
に電話をしたら(集荷専用ではありません)即繋がりました。
さっき自分の車を出して、取りに行ってきました。

で、↑のスクリーンショット画像の最後を見たらお分かりですが
配達完了になってました。

中身は食品ではなかったので、そこはまだ運が良かったと
思いますが、年末は特に忙しそうなのでドライバーさんに
負担かけさせるのも悪いから、自分で取りに行くのが
一番手っ取り早いと思ったからです。

地域によっては違うでしょうけど、ウチの地域の
佐川さんは、午後指定でないと難しいと言われたことが
ありました。指定したの、夜なんだけどね。

でもね…年末に通販頼んだこっちもいけなかったな。

f:id:scene45:20191117105650p:plain

年末に通販をする際には、なるべくなら営業所止め
などの対応をしておくことを、オススメしたい。

再配達をお願いする場合は、都合のいい日を選ぶ以外
方法はないと思った方がいいでしょう。

 

去年、クロネコヤマトさんでもありました。

。・゚・(ノ∀`)・゚・。去年は、ドライブレコーダーを通販で買ったんですが
これも、そうでした。

インターホン鳴らさずに、いきなり不在票が入っていました。
一瞬、腹が立ちましたけど営業所止めにして、取りに行きました。

これも、年末に通販やったのがいけなかったかなと
思ったけど、いい加減に学習した方がいいですね(´・ω・`)ショボーン

不在票が入っていただけ、まだ良かったけど…。

クロネコヤマトさんの方は、クロネコメンバーズに入会してるので
ネットで追跡したり、日にちを変えたりが出来たり融通が利く分
まだいいのかも知れない。

cmypage.kuronekoyamato.co.jp

 

webトータルサポートに登録。

佐川さんの方も、webトータルサポートというものがあるようなので
登録しておこうと思い、昨日登録しました。

www.e-service.sagawa-exp.co.jp

佐川さんは、アプリもあるらしいけど
これ調べたら、評価がかなり悪そうだったので
とりあえず、ここ↑は登録しておいた方がいいかも。

不在通知のメールサービスとかあるようなので
これだと、一発で判断できそうですね。

 

スポンサーリンク

締め。

佐川急便の場合は、指定した日に届かないケースが
多いので、よっぽど急ぎかつ年末の場合は
避けた方がいいのかも知れません。

どうしても、相手方が佐川さんをお使いの場合は
営業所止めにした方がいいのかも。

逆に、私らユーザーが上手く対応しないといけないってのも
どうかと思ったけど、そういう対応力も必要なんだなって
学んだので、今後はこんなことが無いように反省しました。

【ぼっちでも】アラフィフのクリスマスの思い出【家族でも】

f:id:scene45:20191222135323j:plain

今週のお題「クリスマス」

はてなさんのお題に乗りましょう。
↑すっかりドはまりしたコウペンちゃん。今年は
このコウペンちゃんに出会ったのが、一番うれしかった。
どっかで載せたかったので、載せます。

 

昭和のクリスマス。

何と言ってもクリスマスは、ケーキとプラツリーを思い出します。
ケーキは、昔は箱にリボンがかけてあって
それを外すのに、ワクワクしていた。

それがいつしか、蓋にだけリボンがかかっているのに変わって
あのワクワク感が薄れていったんだよね。

プラツリーのモールでできたサンタクロースの飾りがね
妙にリアルで怖かったなw


昭和レトロなクリスマスツリー 懐かしい電飾と。

電飾が、今のようにLEDなんて無くて
電球だったんだよね。花形の色付きのヤツで。
↑のは、ちょっと違うけど形は近いね。

クリスマスケーキとシャンメリーを熱く語ってみる。

で、ケーキはバタークリームのケーキで
バラの花のデコレーションがしてあったり…
やっぱり思い出すのは、こういう形のケーキ。

↓こういう感じのが「あークリスマスだ!」って感じ。

f:id:scene45:20191222140207j:plain

ヤマザキの昔のクリスマスケーキって
こんな感じでした。中はあんずジャムだった。

クリスマスって言っても、ちびまる子ちゃんじゃないけど
ただ食べて飲むだけで、何が違うかって
メニューが、和洋折衷なメニューなだけだった。
アルコールナシの、シャンメリーを開けると「クリスマス~」
って感じがする。

シャンメリーを調べてみた。

シャンメリー(chanmery) は『全国シャンメリー協同組合』
傘下の企業が製造販売する「シャンパン風密栓炭酸飲料」
飲料の名称である。

開栓時に音が出るよう作られた、ノンアルコール
(アルコール分1%未満)の炭酸飲料である。
日本独特の飲料であり、日本に於けるクリスマスパーティー
定番となっている。

シャンメリー - Wikipedia

 日本にしか、シャンメリーは無いんだね。
しかも、大手飲料メーカーは法律で製造しては
いけないってのは知りませんでした。

あれをね、今は亡き父が必死になって開けようと
したのはいいけど、あれって抜けると音が凄いよね。
電灯があるところに向けちゃったばかりに
被せてあるプラスチックのケースの端に当たって
一部が折れてしまったんだわ(;^ω^)

暫くは、その電灯はそのままでした。
そう、シャンパンやシャンメリーの栓を抜く際には
蛍光灯に向けてしてはいけません。

 

生クリーム&ホイップクリームを語ってみる。

私の子供の頃は生クリームのケーキが、無かったんだよね。
だから初めて生クリームケーキを食べた時は、後で
楽しみに取っておきたかったから、そこだけのけて
スポンジ部分を先に食べていたっけ。

それくらい、美味しかったってことですw
今思えば、恥ずかしい思い出です(*ノωノ)


一時期生クリームにはまったけど、生クリームは
高いし、泡立てるのに体力が要るしで
明治から発売されている、粉のホイップクリーム
「クレミーホイップ」を牛乳で溶かして
デザートを作っていました。

レミーホイップ、簡単に出来るし
粉は、ある程度保存できるので、便利だけど…

最近のホイップクリームは、それでこそヘアムースみたいな感じで
スプレー式とか、既に絞り袋に入ってるのもあります。

f:id:scene45:20191223193331j:plain

↑明治のこれは、本当に助かる一品。
これらが発売された当時は、手軽で嬉しかったねぇ(^ω^)

 

2学期最後の給食にケーキ💖

小学生の頃、2学期最後の給食が楽しみでした。
最後にショートケーキが、出てくるんだよね。
あれで、みんなテンションが爆上げ(´∀`∩)↑age↑になるw

パンもおかずも食べていたらお腹いっぱいに
なるんだけど、何故かこの時だけはみんな食べる。
これが来ると、ああ年末だって感じてました。

 

スポンサーリンク

サンタさんは、小学3年生くらいまで信じてました。

靴下を分かるように、軒下にぶら下げていたっけw
サンタさん来なかったって。・゚・(ノ∀`)・゚・。嘆いて
次の年のクリスマス前に、サンタさんに嘆きの手紙を書いた
覚えがありましたw
実家に帰った時にこれを、母が話してくれました。

f:id:scene45:20191222145102j:plain

ある年のクリスマスは、自分で紙袋で
ブーツを作って枕元に置いて、サンタさんにプレゼントの
願いをって言ったら…母が

「Uraraは、何が欲しいの?」

「うん、カセットテープが欲しい」

と、願ったわけです。

寝ていた時に、かすかに何か入れる音がしたような気がしたけど
寝てました。

翌朝、ブーツを見たらカセットテープが。
音楽入りではなく、生の音が入ってないテープでした。

そのカセットテープを、大事に使いました。
何を録音したか覚えてないけど
この当時、ラジカセに気に入ったマンガを読んだりするのに
ハマっていました。とにかく、自分の声を録音するのに
ハマっていたんです。

今となっては、ウチの母が気を利かせてくれたんだなって
分かるので、本当にあの時は感謝の気持ちしかなかった。

 

これをきっかけに思い出したけど、未定です。

これを思い出したので、実は来年にですが
考えていることがあります。

挑戦したいことがあるんだけど、多分実現は期待できないと
思った方がいいかな(;^ω^)

どっかの動画サイトにて、声のみで
生配信を考えているってことです。物語を考えようかと。

まぁ、予定は未定ってことで…
まだ心得とか準備しないといけないことも
あるしで、いつってのは決めてないです。

 

それから、何十年…今のクリスマス。

元旦那にプロポーズされたのが、クリスマスの
一日後。この時はお互い仕事だったので
出会える日が26日しかありませんでした。当時、私28歳。

「恋人とクリスマス♡」…なんて、バブルが弾けてた後でも
暫くは根付いてはいたんだよね。


それが、離婚して大分経った現在…そんなことしてる暇はないw

恋人とクリスマス過ごさなくても、ぼっちでも
楽しめるクリスマスだったら、良いわけです。

もう、今は恋愛が面倒だと感じる若い人もいるから
そんなクリスマスもアリだってだけ。

年々、仕事やら何やらでクリスマスを感じにくくなりました。
それだけ、大人になった証拠でもあるし寂しいなぁ。
なので、お題を出してくれているはてなさんに感謝。

しかも、今年はクリスマスらしい気候じゃないし(;^ω^)
スタッドレスタイヤ、まだ替えてないんだよ~!

 

こんなかわいいサンタさん…欲しいw


コウペンちゃん クリスマスなぬいぐるみ M【Gray Parka Service】

これは、去年のコウペンちゃんぬいぐるみで
今年は冒頭のクリスマスケープをしているヤツなんだけど
こんなカワイイサンタさん、どっかに居ないかな?w

買ってないので、想像だけにしてる…。
その代わりに、福袋を買おうと思ってます。

すみません…ただ埋め込みたかっただけです(;^ω^)

 

スポンサーリンク

締め。

この記事は、はてなさんのお題「クリスマス」に関する
内容でお送りしました。

今年は、火曜日がクリスマスイヴですね。

平日休みの仕事の人はありがたいかもだけど
私ら土日休みの者は、今日クリスマスパーティーって人
多いのではないかと思ってます。

早いけど、MerryChristmas☆彡

【それぞれの】年賀状の事情【愛情と私情】

f:id:scene45:20191218192157p:plain

ネットがまだ無かった昔々…
それでこそ、書くのも楽しみ来るのも待ち遠しかったほどでした。

しかし、この現代は…
ちょっと前までは、メールで「あけおめ」
ここ何年かは、LINEやTwitterなどSNSで「あけおめ」と
新年の挨拶をネットで手軽に済ませる文化に変わりつつあります。

そんな中、年賀状の習慣は廃れてきてはいるものの
まだまだ人によっては、「年賀状」で新年の挨拶をしないと
気が済まないと思われる方も、いらっしゃると思います。

この記事は、年賀状についてです。

 

今年で最後にしました。

f:id:scene45:20191218193513j:plain

最後の年賀状を、コウペンちゃんのデザインで出しました。
角川アスキーさんから出版されている「世界一かんたん
定番年賀状」の本を買って印刷したものです。

コウペンちゃんのデザインは、子供の写真を入れる向けのが2つ
写真入れない普通のが3つ、テンプレがCD-ROMに入ってました。
これ、いいね(^ω^)インストール不要だから。

年賀状…たった3枚をですw
いつもは、仕事が忙しい時で12月は出せなくて
新年になってから出してました。
たった3枚なので、本当に面倒くさい(;^ω^)

親族が2人と、長年の友人1人。いつも12月に出してない時点で
気付くかと思ったけど、多分「仕事が忙しい」だけでは
理由にはならないから、待ってるんだと思うけど
待ってると思うとね…罪悪感が半端ない。

今年はあまり忙しくないので、年賀状を12月に出せたけど
いつもは、出せないことが多いのね。
毎年待たせるのも、悪いなって思ったんですよ。

いつの間にか、年賀状が嬉しい(人´∀`).☆.。.:*・゚から
面倒くさい(๑╯ﻌ╰๑)=3に変わったかです。

 

スポンサーリンク

郵便局の涙ぐましい努力を感じますが…

郵便局の方も、必死で「年賀状を書いて~(;>_<;)」と、あれこれ
色々サービスされたり大変なんだなってのは、判るんですわ。
年賀状のノルマがあるそうですね。

某ジャニーズ系グループをCMと、イメージキャラクターに
起用して、最近のCM「も~のぐささんだから か~けません♪」のCMで
馴染みましたけど、印刷のサービスがあったりなど
努力はされてきてるんだなって、感じるんですよ。

因みに、このグループの年賀ハガキもここ何年か毎年発売されている
ようですね。ウチの母がお茶の間ファンなので、訊いたけど
「ああ、もう買ったよ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・勿論
誰にも出さんで、飾っておく💖」とのことw

 

だけど、手軽なネットにやっぱり押されてしまってますものね…

www.jiji.com

年賀ハガキを、コンビニやスーパーのあちこちで発売しているのも見ると
本当に苦戦してるんだと思います。

だけど、この年賀状っていつからどうやって習慣づいたのか?
そこですよね。

 

年賀状の歴史。

www.postcard.jp

 

平安時代からあったんだね。その頃は、まだ郵便制度が無い上に
ハガキすら無いから、手紙になるんだね。
因みに、郵便制度が出来たのが明治4年

明治6年に、ハガキの発行が始まって
明治20年には、年賀状が激増してて元旦の消印を狙う人が
凄く多かったらしくて、郵便職員の消印担当の皆さんが手にマメが
出来て、腫れたほどだったと↑に書いてあったんだけど凄いねぇ(;^ω^)
当時は、消印は手押しだったんだね。

 

で、当時は大晦日に出す人が多かったらしいので
現在でも続いている通りで、年末のうちに受け付けて
元旦に配達という特別取り扱いが明治32年にスタートしたそうな。

 

お年玉付き年賀ハガキは、昭和24年が最初で
特賞は、ミシンだったそうです。
ミシンってところが、この当時らしいですね。

 

 私の昔の年賀状事情。

 子供の頃、年賀状を書くのが楽しかったんですよ。
因みに、私はアラフィフのオババです。

この当時は子供なので、手書きか芋版画って言って
サツマイモを半分に切って、切った断面に絵を描いて
印鑑みたいに逆の絵を描いて、彫刻刀で彫ってました。

それを、インクにつけてそれでこそ印鑑の如くポンッと
ハガキに押していたな。

プリントゴッコに憧れていたんだけど、親が
機械が高いからって買わずに、手書きで済ましていた。
仲のいい友達や、従姉妹などにメッセージ書くのが
楽しくてしょうがなかったな。


理想科学 プリントゴッコ

今のように、プリンターが無かった頃はこれで印刷してたんだよ。
枚数が多かった人は、大助かりだったよね。


因みに、キャラとか気に入ったのはトレーシングペーパーで
そのキャラが書いてある紙の上に置いて透けさせて
手書きのトレーシング(写す)をして、裏返して
線をなぞって書くのね。

で、それを表に戻して年賀ハガキに乗せて
トレーシングしていました。少し鉛筆の線が写るから
線をはっきりさせていたっけ…...("= =) トオイメ

 

愛が詰まった年賀状♡

昔は、通信って言ったらハガキしかないから
ハガキの内容にも、愛が詰まっていたっけ。

筆ペンで、達筆な人の年賀状を見るのが楽しかったり
文章の内容で勝負してくる人も居たりで…

f:id:scene45:20191218215817p:plain

凄く個性あふれる年賀状が多かった気がする。
年賀状を書くのが、面白かったんだよね。
だから、書こうと思ったしそれが苦痛じゃなかった。


それが年々、ネットが普及し始めて
印刷だけで、何の一言の手書きすらない年賀状だったり
素っ気なく、年賀状オンリーの挨拶だったり。
現代人、昔ほど暇ではなく年末年始関係ない人も
大勢いるで、年賀状を書く暇がない人も多い。

しかし、一方で…

家族が居ると、子供の写真付き年賀状を作る楽しみが
ある方もいらっしゃると思います。

子供の成長を遠くにいる親しい人に見せる楽しみ。
しかも、相手はネットをやっていない。
特にご年配の方だと、ネットをやってない方が多いし
昔からの文化を大事にしたいという思いと、観点から
年賀状の文化は、まだまだ需要があるんだと思います。

それを見る楽しみがある人も居る。
それが、逆に見てて(´・ω・`)ショボーンになる人も居るので
出し方を考えないといけません。

 

スポンサーリンク

年賀状の断り方。

年賀状が要らないって言ってるのに、一方的に来る年賀状だったり…
印刷オンリーとかの素っ気ない年賀状だったり…
どうも食傷気味だなぁ…と、思う年賀状もありますよね。

もう、年賀状の数でマウンティングじゃないけどさ
そういう時代でもないわけで、中には必要をどうしても
感じないんじゃないかと思うなら、思い切って断る勇気も必要だと思います。
年賀状ででもOKだし、LINEとかやってるならLINEとかメールでもいいでしょう。

私は、年賀状でないと分からないと思ったので
年賀状で断りを書きました。

f:id:scene45:20191218224046p:plain

年賀状が要らなくなるからって、付き合いが悪くなるなら
そこまでの仲だってことです。

これは、無視したりとかやっても分からない人も居るので
そういう人にはっきり言うのも、愛なのですよ。
これは、年賀状に限らないですね。他でも通じますね。


ただ、私の断り方はマネしない方がいいかな(;^ω^)
ちょっと、言葉が荒目だったので…w

誠に勝手ながらで申し訳ないのですが、今年で
私からの年賀状を最後とさせていただきます。

尚、今後のお付き合いの程を宜しくお願い致します。

こういう感じで、文章をPCで入力して印刷しました。
これを、もう少し上手に文章を変えてもいいでしょう。
文字のフォントを、失礼のない程度に変えるのも良いでしょう。
目が行き届きやすいように、そこを敢えて手書きにするのも
有効かも知れません。

事情は伝えずに、シンプルに分かりやすくした方がいいですね。

締め。

年賀状の文化は、日本独自の良い文化の一つだったはずだけど
それも時代の流れで、ネットという挨拶を伝える
良いツールが出来てしまって、下火になりつつある年賀状。

 

この記事は、年賀状のそれぞれの事情や歴史などを紹介してます。
言っておきますが、この記事は年賀状の断りを促したり
否定したりということは、一切いたしません。

最終的には、自分がどうしたいか。年賀状を辞めるのも
書き続けるのも、貴方と相手次第だということです。

Amazonに、中国業者が激増!?

f:id:scene45:20191216185402p:plain

今更か!?と、言われそうですが(;^ω^)

恥ずかしながら、最近知りました。
最近、amazonに中国の業者が非常に多く入り込んで
トラブルが勃発しているというのを。

 

yahoo!ショッピングから、離れたのはいいけど…

やっと、yahoo!ショッピングから離れて
さて、どこのショッピングサイトがいいのかを
探している最中ではあります。

総合的なショッピングサイトって、便利なんですよね。
だけど、難点がショッピングサイトの業者がきちんとした
業者なのか?ということと、レビューは本物なのか?ですよね。

この前薦めた、ノイズキャンセリングイヤホンと
ホワイトノイズマシーンは、amazonにて買いました。
まさか、中国の業者?と慌てて調べました。

 

bbablog.hateblo.jp

 

 

bbablog.hateblo.jp

私自身は、ネットショッピングでトラブルがあったという
ことが本当に無いんだけど、中にはたちの悪い業者も居るという
ことで、見極めないといけない時代になりつつあるんだなと
感じました。

 

@コスメで、レビュー書いた経験があります。

話が逸れますが…

実は、私以前@コスメに会員登録してレビューを書いた
ことがあります。とは言っても、サクラのバイトとか
一切やらずに、普通に個人で好きなコスメのレビューを
書いていただけなんですけどね…
あそこもね…参考にするなら、購入品の表示がしてある人の
レビューを見ることをオススメしたい。

レビューを書くサクラのバイトって、どこにでもあるから。
あそこもね、推したい商品のレビューとか露骨なところが
あるんでね…これは、ガチのユーザーが来るところじゃないって
思って辞めました。

化粧品って、合う合わないってのはあるけど
中には、何日か使って効果を実感できる物があるので
判断するならそこだよね。
私は悪い評価も見たりするんだけど、明らかに
サクラだろ?っていうレビューもあるんだよね。

スポンサーリンク

で、amazonの中国業者の見分け方って?

これ、あちこちのブログでも記事にされている方
おられるので、とても今更感ありすぎるとは思うけど
この動画が、参考になりました。

 この動画を見て、自分が最近買った物がどこから
送られてきたのかをチェックしました。

動画を簡単にまとめると…

  • 商品名が異様に長くて、どこのメーカーかを書いてない
  • カスタマーサービス電話番号が(+86)があったりする
  • カスタマーサービス電話番号+86が無くても、日本ではあり得ない
    電話番号だったりする
  • 特定商取引に基づく表記を見て、CNとか書いてあったりする
  • 日本の業者を装っている場合もあるので、とにかく
    特定商取引に基づく表記の会社を検索する。
  • 商品の紹介の日本語が怪しい

 …とまぁ、これらで中国の業者に引っかかることは
減るだろうってことですね。

電化製品が特に半端ないくらい中国の業者が多いようですね。

 

同じチャンネルのお方のようですが、↑これヤバイね。
サクラが多いというのは、知っていたけど。

私が最近買った2品は…


TaoToronicsの有線ノイズキャンセリングイヤホンは
ちゃんとしたメーカーの品だし、ここは元はアメリカが発祥のメーカーです。

www.taotronics.jp

amazonに、このTaoTronicsの直営店があるようなんだけど…
あーあ…やってしまった。この直営店が中国でした。

ただ、どこ製か?中国製です。(;´д`)トホホ…
中国製はね…今、本当に多いので避けられません。
家電製品でも、小さいのは本当に多い。
最近はタイ製とか台湾製ってのもありますけどね。

でも、商品自体は悪くないし壊れてもないし
トラブル無かったのが、奇跡だったのかも(((( ;゚д゚))))アワワワワ

ホワイトノイズマシーンは…

もう一つ、AVANTEKのホワイトノイズマシーンは…
GDrooy-JPという業者が販売元で、amazonさんが発送をしてます。

ただ、ここのカスタマーサービスの番号が…(((( ;゚д゚))))アワワワワ
日本にはあり得ない番号だった…
特定商取引に基づく表記が無いので…ここ、どうなんだろ?
ここは、判断つきにくいなぁ。でも、可能性ありですよね。

 

本当に多いですね…これは気を付けないといけません。

薦めて申し訳ないなと思いました。
これら、2つの物はね…きちんとメーカーが記しては
いたし、粗悪品じゃ無かったのが幸いでした。

では、何故ここまでamazonに中国業者が入り込んで
粗悪品を送りつけたりするトラブルがあるのか?ですよね。

 

スポンサーリンク

荒稼ぎ以外にも、個人情報を売りつけて詐欺?

www.mag2.com

中国って、だから恐いんだよなぁ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ヤバイね…買った物は仕方ないな。
この記事を↑見ていたら、amazonを使うのを辞めようと思いました。

元々、そんなに利用してはいなかったのですが…
滅多に利用しないからこそ、注意が必要だってことを
思い知りました。これは、私が浅はかだった。

 私のお気に入りの音楽雑誌がありまして、その雑誌が
地方の書店での取り扱いが無くて
amazonで販売してくれてるのは、凄く有難いので
その時だけ使ったりはしてました。いつの間にって感じだよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

amazonさん、このままでは日本のユーザーが離れると
思うので、対策をお願いします。

多分、私の個人情報まで行き渡ってる可能性大だな…
中国って国は、本当に恐ろしい。
韓国も恐ろしいけど、韓国と別の意味で中国はマジで恐ろしい。

今度のノイキャンイヤホンは、日本のメーカーで
ちゃんと、家電量販店で購入するようにしよう…。

 

締め。

この記事は、amazonに多数の中国の業者が入り込んで
その見分け方などを書きました。

私はもうamazonを使うの辞めます。
これは、怖すぎる。

これを、リンクしておきます。
amazon商品のレビューで、サクラが入り込んでないかを
調べてくれる良いサイトがあるようです。

https://sakura-checker.jp/

「サクラチェッカー」ってサイトです。

というわけで、ネットショッピングどこを使うかを
これから探そうと思います(;´д`)トホホ…

電位治療器と、ノイズキャンセリングイヤホン。

f:id:scene45:20190810212528j:plain

今週のお題「2019年買ってよかったもの」
はてなさんの久々のお題に乗ります。

「今年買って良かったもの」ということですが…
私はこれですね。
出会って良かったものじゃないんですよね?w
それは、また別に書きます。


 上の画像がヒント。

電位治療器の無料体験を今年初体験しまして
これは素晴らしい!と、思った訳です。

だけど、電位治療器ってどういうものか?そしてそれを否定する人も
おられるでしょう。
簡単に言えば、血流を良くする物です。

bbablog.hateblo.jp

 体験した電位治療器は、何十万もする高価な物だったため
ローンで購入も考えたけど、親と一緒に暮らしてるわけじゃないし
それなら、もう少し安いのでいいと思って結局買ったのが
イオネスプラスという、寝るときに使うタイプのもの。

冒頭の画像がそうなんだけど、お蔭さまで色々重宝してます。
この寒い季節だと、布団の中とは言え足が冷えます。
ヒーター付きなので、凄く助かる。しかも、電気代があまりかかりません。

イオネスアルファの方だったら、amazonとかyahoo!ショッピング
楽天市場などのショッピングサイトでも購入できますが

イオネスプラスは、ここでしか手に入りません。

direct-teleshop.jp

直接メーカーに問い合わせたら↑ここでしか買えないとのこと。

何故、イオネスプラスに拘ったか?

f:id:scene45:20191214173821j:plain

イオネスアルファには無いのが一つ。右横に切り替えスイッチが
あること。これ、電位の強弱を調整できるんです。

最近は、強めが多いかな。
これのお蔭で、肩こりが酷い私は重宝してます。
首をコキコキ回していたけど、最近はそれが無いですね。
後は、法に触れそうなので書けませんが…嬉しいことはありました。
肩のこりが酷い時は、凄く良く分かりますw

寝ていると、疲れている部分が判りやすいんだよね。
そこの部分だけが、異様にサワサワという感触があるので。

 

しかも、寝る際に布団やベッドの上に敷くだけなので
本当に簡単です。

ただし言っておきますけど、健康な人だと
効果の実感は湧きにくいかも知れません。

私のように更年期で疲れやすいとか、肩こりが酷いとか
そういう人は向いているかも知れません。

因みに、お値段は当初で4万ちょっと。今見たら、ちょっと安くなってますね。
イオネスアルファは、電位の強弱が無いけどもっと安くて
母へのプレゼントで買った当時は、3万あれば買えました。

ただ、家電量販店とかには売ってないので通販オンリーです。

 

スポンサーリンク

騒音対策に、一役買ってくれました。

今年は何と言っても、上階の外国人の酷い足音と
生活音といった騒音に悩まされました。2度クレーム言った
お蔭で、度を超した騒音は現在治まってはいるものの…
(今度うるさかったら、部屋を変えさせると言われたため)

f:id:scene45:20190817234347p:plain

やはり、かかと歩き(かかとから着地する、ドンドンとうるさい音を出して歩く
歩き方です)の人って治らないのか、相変わらず足音だけはうるさい。

ラジオや、YouTubeで音楽を聴いたりする際に
集中したくて、買ったこのイヤホンが大いに役に立ちました。

 

bbablog.hateblo.jp

 最近、ワイヤレスイヤホンというものもありましたが
敢えて、有線イヤホンを買いました。
それも、ノイズキャンセリング機能つきのを。

f:id:scene45:20190831120744j:plain

Taotronicsの有線ノイズキャンセリングイヤホンです。
5000円あれば買えます。因みにamazonで買いました。

ワイヤレスの方が何かと便利なのですが何で、有線なのか?
スマホで聴く前提のが多いので、ウチの安いラジカセで聴ける物が
良かったわけです。

外で音楽というと、カーステでしか聴かないしで
初のノイキャンで、これが適していたわけです。

 

見事に大活躍だけど…欠点。

足音のガンガン音(当初は、騒音計で80デシベルが出るほどうるさかったので)
を、見事にキャンセリングしてくれて買って正解でした。
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・ありがたや~💖

f:id:scene45:20190831124339p:plain

ただし、欠点が(;^ω^)…

高音とか、車が通る音には効果がありません。
機能を使うには、充電が必要であること。
で、有線なので遠くに行けない。

イヤホンの延長コード(100均に売ってます)をつけて解決したけどね。

今年は、これが大助かりでした。

 

スポンサーリンク

締め。

この記事は、今週のお題「2019年に買ってよかったもの」の
に沿った内容です。
電位治療器の方は、寝てる間に疲れが取れる感じです。
どっちも、知ることが出来て本当に良かったと思ってます。
来年は、何の商品を知ることが出来るのか
そこが楽しみではあります。

 

ファンの心理あれこれ。冠婚葬祭の時こそ、ガチの本性が出ます。

f:id:scene45:20170622211019p:plain

メインブログで、こんな記事を書いたけど…

scene45.hatenablog.com

↑この記事の通りなんだけど、私はL⇔R黒沢健一さんの
長年のファンをやってます。彼が亡くなった現在でもファンです。

この続き的な内容をお送りします。
ファンの心理って言っても、人それぞれであって
これが正しいという訳ではないことを強く申し上げます。

あくまでも、私の主観です。

 

冠婚葬祭こそ、その人の本性が出る。

冠婚葬祭といった、人生におけるイレギュラーなイベントこそ
一般人である、私たちでも対応の仕方で
その人の本性が出てしまうというもの。
私は父の葬式で、自分の家族の本性が出てしまって
ショック受けた経験があったもので(;^ω^)

有名人だと尚更です。
注目度が高いので、その対応の仕方でその人の今後の
仕事や収入、今後の家庭での生活までも影響してきます。

ファンありきの職業柄、結婚するタイミングや
相手の対応も考えなくてはいけませんよね。

f:id:scene45:20181109215903p:plain

しかしながら、このタイミングや相手の対応などを
間違えて、ファンを蔑ろにしてしまう残念な有名人がいらっしゃるわけです。

名前は伏せますが、某グループの1人が最近そんな
感じでしたね。相手もなんだかなぁ(;´Д`)
ファンではないけど、あれは一般の人が見ても引くレベル。

結婚を否定しているんじゃないんですよね…
ファンの間で荒れている理由って。

 

「あんたが結婚出来ると思ってんの?w」

これねぇ、よくあちこちで言われますよね。
ファンからしたら、そんなの分かり切ってることなんだけど
ファンではない人からすると、くだらんことに現を抜かしてると
思って、現実を見ろ!という親切心(?)で言ってるのかは
不明ではありますが…

f:id:scene45:20190310115341p:plain

ショックを受けてる本人に、更に「ファンなら祝福するのが
当たり前でしょ?w」って、傷口に塩を塗るようなことまで
言って、揶揄するヤツ居るのよ(;^ω^)

よくそう思われがちなんだけど、そこを誤解してる人が
たまに居るんですね。

有名人によっては「結婚します」って、報告をした時に
ファンに祝福をされる人もおられるわけですよね。
「一体、何が違うのか?」なんですよ。

祝福されない理由は、ファンだから余計にも判る事情なのです。

祝福される要素って?
  • 結婚相手の対応や気遣い
  • 本人の仕事の状況を見たタイミング
  • 報告の順番とか言葉の選択など

これらの要素をきちんと踏まえて、そういうイレギュラーな時こそ
慎重に考えて、周りと話し合って自分を支えてくれた
ファンの人に対しての気遣いが出来ているから
祝福されて、ファンの人も納得がいくということなんです。

CMの契約とか、そういう大事な仕事にも響くし
自分たちだけのことじゃないってことを、理解できているか?

一般人でも、重要な案件を抱えてて
チームプレーが必要なことがあったとして…
強引な結婚報告をする者が居たら、どうなんだ?ってことですね。

しかも、その結婚は上手く行くのか?と
疑問を感じるような相手を知ったら、尚更のことです。

 

スポンサーリンク

周りから反対される相手とは、上手く行かない。

自分が経験したので、ガチなんだけど
周りから良く思われない相手だったり、トントン拍子で
結婚までの道のりが進まなかったり…

f:id:scene45:20181223003524p:plain

何か強引な感じだったりすると、その結婚は大抵長続きしません。
これは、断言できるね。

私自身もそうでした。スムーズに話が進んでいるように
見えて、どっか強引な感じで自分自身がその結婚に
引っかかる要素を感じていた。

納得がいかないまま、結婚しちゃったばかりに
相手のことを、良く見てなかったわけです(;^ω^)
そこで大失敗しました。勿論、5年で離婚。

 

有名人本人が亡くなった場合。

私の場合は、こっちのことが該当するんだけど…
こっちはこっちで、本当にきつかったです。
今月5日が、黒沢健一さんの命日だったわけですが…

f:id:scene45:20170323224144p:plain

あっちのメインブログは、音楽の内容オンリーなので
あまり語ると、ドン引きするかな(;^ω^)と思って
こっちに続きを書くけど…

一時期は、彼が好きだったビートルズまで聴けない有様でした。
私自身もビートルズが好きなので、CD持ってますけど
それですら、彼を連想するので辛すぎて。・゚・(ノ∀`)・゚・。

勿論、一時期は彼のソロアルバムやL⇔R時代のDVDなども
見ることが出来ないくらいでした。

DVDは、今でも見ててキツイことがあるね。
生き急いでる感があるシーンがあったりするので。

48歳の若さで、彼は天国に旅立ってしまいました…。

いい曲を遺してくれた、感謝しなくちゃ…
ゆっくりと休んでくださいって、言わなくちゃ…

 

そう思っても、中々心がついていけない。
まず、自分がいっぱいいっぱい過ぎて頭の中が
真っ白になり、言葉が全く出てこなかったから
今になってようやく、↑この言葉が出たけどね。

健ちゃんを気遣う言葉が、すぐに出てこなくて
逆に健ちゃんに申し訳ないなって思いました。

自分に余裕がないと、相手に対しての気遣いって
難しくなってしまうね。

 

心から尊敬するって、こういうことなんだと感じる時。

彼には沢山のことを学んだので、本当に感謝してるんだよ。
自分の意見というものを言ったら、批判されてて
受け入れてもらえなかったことが多かったせいか
まず、自分の意見を言うことが出来なかった。

否定しかされないだろうって、相手を否定的な目でしか
見ることが出来なかったせいもあるね。

そして、私自身も相手の意見だったりありがたき指摘を
自分の批判だと思って、深く傷ついた経験も沢山してきました。

ファンとして、ライブをこうしたら良いんじゃないか?
そういう意見を、よく事務所宛にメールで送ってました。
それをきちんと受け止めてくれたから、自分の発言に自信が持てたんです。

f:id:scene45:20171201175233j:plain

 

健ちゃん自身は、そういう風にわざわざ
口で言ったわけではないんだよね。

口で本人が言わなくても、私たちがこういうことなんだと
感じて、それをどう対処するのか?そのヒントを
彼が楽曲なり歌詞なり、ライブでのMCなりで教えてくれたんです。

だから、彼には敵わないなってメインブログで書いたんだよ。
音楽的なことも、「アーティストとしての人間的な部分」もね。


尊敬とか、相手を慕ったりなど「好きになる」っていう
感情的なことって、強要して成立するものじゃないってことよね。

心から人を尊敬するって、こういうことなんだってことも含めて
彼を見習わないといけないところが
私自身、沢山あるんですよ(;^ω^)

 

f:id:scene45:20180318183958j:plain

しかし生前、彼は天然発言が多かったんだけどw
「(クラップハンドを)好きなリズムでお願いします」とか
「君たち、始発がなくなるよ?(帰る電車が無くなると言いたかったらしいw)」
などなど、ウチラファンですら( ゚д゚)ポカーンとさせられる
こともありましたw

 

スポンサーリンク

締め。

この記事は、有名人の冠婚葬祭の時のファンの
心理とか、気持ちなどを綴りました。

まぁ、参考にはなりませんわw
だけど、冠婚葬祭の時は一般人も本性が出るので
こういう時こそ、浮かれずに冷静な対応が出来るように
したいものです。

LINEとYahoo!が経営統合するよ~!←とにかく逃げろ!

f:id:scene45:20191119215831p:plain

月曜日に、ビックリするニュースが飛び込んできました。
詳しいことは解ってないけど、何となく危ない予感が
することだけは判るんですよ(((( ;゚д゚))))アワワワワ

 何がヤバイか?

会社のラジオでも報道されていたんだけど(NHK FM

news.livedoor.com

これが、一番分かりやすいね。
👑「国内首位の」👑…(;^ω^)あのさぁ…
そこから、ツッコんで宜しいでしょうか?

NHK FMでも、如何にもめでたそう~にニュースしてましたが…

まずyahoo!は、ソフトバンクの子会社で
ソフトバンク自体が、韓国系ですがな。そもそも孫正義って、韓国人です。

使われている人多そうですが、日本で人気のチャットアプリ
「LINE」は…

LINEは韓国NHN株式会社(現:ネイバー株式会社)
傘下の日本法人NHN Japan株式会社(現:LINE株式会社)が
開発したアプリケーションソフトである。

…と、wikiに記してあるように韓国のアプリなんですね。
韓国絡み同士のタッグって、何か嫌だな(((( ;゚д゚))))アワワワワ

 

ただでさえ、yahoo!は最近paypayとか何年か前にもTポイントが絡んで
何かややこしい且つ、気持ち悪い展開になりつつあるのに
今度は、LINEで紐づけですか…。

私が好んで見ていた、クラシルのアプリ(料理アプリ)も
yahoo!が絡みだして、何かおかしい展開になって
アンイストールしちゃった前例があっただけに…。

この背景に居るのが、みずほ銀行なんですよね。LINEも
yahoo!みずほ銀行のお得意様だそうな。

 

そう、ぜ~んぶ韓国絡みであって日本の要素がこれぽっちもありません。
韓国がどんな国かが判る人だったら、即ピーン💡とくるはずです。

 

スポンサーリンク

Tカードの退会は、オススメできません。

Tカードを退会しようとしたんだけど、相当ややこしいようで
退会出来ないことないけど、T-SITE内でググッても具体的な
退会法が書いてないのですよ。


このTカードの会社自体が、相当厄介な会社っぽく
一度握った個人情報は、意地でも手放さないモットーを
お持ちのようですな(;´Д`)

こういう会社、あるんですよね…。
そういうところは、まともじゃないってことです。
退会を簡単にさせてくれないサービスとかは
気を付けた方がいいですね。


下手に退会したら、逆に情報を新たに与えかねない事態に
なることもあります。

 

退会出来ないことはないけど…


因みに、クレジット付きでない場合はこちらに
アクセスして、pdfファイルをDLしてプリントアウトして
書類を書いて、簡易書留で郵送しろということです。↓

www.ccc.co.jp

届出書を提出するか、電話で問い合わせるかになるそうな。

ふざけんな💢って、言いたいわ。


ウチの母も、登録したことがありました。ネットをまずやらないので…
「ネットで書類をDLして、プリントアウトしないと退会出来ないよ」って
言ったら、「じゃぁ、放置するわ」と、カードは現在持ってません。

70代以上のご年配の方で、ネットをやってない人も居るのに…
どんだけ客を縛り付ける気なんだよ。

 

登録する際には、退会出来るか確認すること。

どっかのサービスに登録する際、退会出来るのかを
きちんと確認した方がいいです。

まだ、方法があるだけマシっちゃぁマシなんだろうけどね。
中には、退会出来ないサービスとかサイトがあるんですよ(;´Д`)
そうなると、メアドとかを変える以外手立てがありません。


退会方法を、まともに表記してないサイトや
サービスは、本当に要注意だってことを学びました。

個人情報を握らせてしまったけど、仕方ありません。
放置する以外に、最適な選択が無かったから。

 

T-SITEの登録解除(退会)は、簡単です。

11/22追記:ただ、T-SITEを登録解除(退会)するのは簡単なので
こっちは退会しておきましょう。

tsite.jp

↑あと、これも忘れずに。カードの番号と、生年月日さえあれば
停止することが出来ます。

一々チェックを外すのは大変でしょうから、下まで
スクロールして、「すべてのチェックをはずす」で外せます。

提供先って言っても、Tポイントの加盟店って多いな(;^ω^)

【重要】注意すべきこと。

私ね…やっちまったのよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
先にyahoo!のIDの削除をしたために、T-SITEの登録解除をするのに
yahoo!にログインしないと、できなかったわけです。

仕方なく新たにID取得して、Tカードを登録してから解除しました。

なので、退会するのはT-SITEが先です。これを間違うと
私のようになりますので、注意してくださいw


最近のyahoo!のログインって、一々確認番号がメールで
来るようになってんだね(;^ω^)

 

T-SITEの登録解除は「登録情報」のページにアクセスして
そこから一番下の「登録解除」をタップして、書いてある
内容に同意にチェックして解除をします。

 

スポンサーリンク

yahoo!IDの削除も忘れずに。

yahoo!…昔は、憧れのサイトでした。
HP登録でも、審査が厳しかったんですよ。

本当に、検索エンジンって感じでシンプルだったんだよね。

あの頃のyahoo!が懐かしい…...("= =) トオイメ

ニュースもショッピングも充実してて、いかに
yahoo!に依存していたか…今回のことで、目が覚めてしまいました。(;´д`)トホホ…
この前まで、耳栓を紹介しちゃっていたけど…申し訳ない。

↓ここに行けば、IDを削除できます。

www.yahoo-help.jp

この動画に、今回の経営統合の詳しい解説がありました。

 借金…ドル建てでやってたんだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
金利凄いよね、ドル建てでやると。

孫さんなだけに、どんだけ損してんだ…。

 

これが本当なら、経営統合して誤魔化してる感が半端ないんだけど。
そこから回復させるって言ったら、奇跡でも起きないと無理でしょうよ。

ソフトバンクは、前から相当ヤバイってのは
聞いたことがありましたが、ここまでヤバイとは。

ウチの母が、何年か前に「携帯持つなら、ソフトバンクにしようか。」とか
言ったことがありました。SMAPのファンだったから。
CMやっていたしね。だけど、必死になって説得して
結局、私と同じキャリアにしましたけどね。

 

その他、これも気を付けて。

LINEは、申し訳ない(;^ω^)私は一切してないので
分かりませんが、このニュースを聞いた途端に
怪しい以外になかったので、yahoo!ID削除とTカードの使用を
辞めるほかないなと思い、今日さよならしました。

みずほ銀行もね…韓国系なんですよ。

w.atwiki.jp

あと、ペイペイとかTikTok。どっちも中国系です。

vpoint.jp

www.recordchina.co.jp中国系こそ、ホント危ないです…。○○payは、危な過ぎて
どこのpayすらインストールしてません(;´Д`)
一生入れなくても、困らないだろうしね。

ここで、お笑い入れてもいい?w

どうしても、○○payって聞くと昔のオレたちひょうきん族発の
キャラクターで、アダモステを思い出すw

togetter.com

Twitter民にもそんな人、居るんだねw
「ペイッ!」って、両手を挙げて追い払うような
仕草があるからなんだけどね。

 

締め。

この記事は、LINEとYahoo!経営統合しますという
ニュースを見て、危機感を感じているから
yahoo!IDや、LINEを利用するのを辞めたい人向けに記事を書きました。

…が、申し訳ない(;^ω^)LINEの退会法はインストールすら
してないので、退会方法はリンクしておきます。

appllio.com


中国系、韓国系の物が沢山入って来たりするので
そこから気づいてほしいんだけど、明らかに日本は侵略されてます。

マスコミに取り上げられているから、流行っているって
勘違いしがちですが、そういう物ほど疑ってかからないと
大変なことになります。

それでも、LINEは便利だから辞めたくないし
付き合いがあるからという方は、強制はしません。
だけど、かなり危険だってことは言っておきます。