ババブロⅡ

ババァのブログだから、略して「ババブロ」。日々思うことなどの備忘録です。

スポンサーリンク

労働

50代無職。転職活動に苦労しました。

今週のお題「上半期ふりかえり2025」 これは、現在も真っ最中です。 転職活動に明け暮れる日々 転職サイトあるある 奇跡的に採用された会社もありましたが… 副業もしたいので、色々行動してますが… 仕事のことを考え過ぎて… 締め。 転職活動に明け暮れる日々…

空求人は、派遣会社だけではありません。

うわっ、空求人多すぎ?(もうええって) いやぁ…引くわ。何の目的なんでしょうね。 大手転職サイトにも 仕事内容が訳が分からん求人 変な空求人発見 ホワイト企業の求人は少なそうだ 締め。 大手転職サイトにも 空求人にやられました(;^ω^) 派遣会社だけ…

結局、退職しました。

わずか、4日でしたが…しょうがないよね… 不安は、やはり的中。その中でも、2日しか働けなかった。 自分に反省点が多かった 転職回数が多い人は問題あり? この4日間で、一つ学びました。 失敗は成功の母 締め。 自分に反省点が多かった 通勤は、なるべく体力…

合わない会社は、早めに見切りましょう。直感を見過ごしてはいけない。

合わないと感じたら、すぐに撤退した方がいいね。 通勤で、体壊しても何もならんわ(;^ω^) そんな訳で、緊急で動画をまわ…って動画じゃなかったw これはブログなので、ブログを更新しております。 近すぎるのも問題あり。 仕切り直しだね。 働きながら、…

入社しました…が?既に雲行きが怪しい件

ただ慣れてないだけなのか、ホメオスタシスなのか 何なのかは分かりません。新たなパート先に入社しました。 本来やりたかった仕事ではないから? 入社しないと分からないこともある。 間違った道を歩いているサイン 締め。 本来やりたかった仕事ではないか…

無職期間の過ごし方~メンタル編~

無職期間の過ごし方、昨日は現実生活編でした。 今日はメンタル編をお送りします。 …って言うか、これただの思い出話じゃんwww 最終出勤を終えた当初は… 有給消化終了後は下り坂に… この間に、段々とスピリチュアルにはまる 不採用はメンタルやられますが…

職が決まりました!

ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!! 昨日ですが、実は面接に行ってきまして… 先ほどですが、決定しました。 失業保険が切れたタイミングで… 50代でも探せばあります。 実は…(スピ系内容) 締め。 失業保険が切れたタイミングで… 何とも上手いタイミングですなぁ…

【転職活動】無職期間で学んだこと。オンラインスクールは〇〇です。

良い経験にはなりました。だけど、スキルがあるだけでは ダメですね。 新卒か、即戦力かでは… 今後は一切やりません。 自分が本当は何をしたいか? オンラインスクールは〇〇です。 無職期間は自分を見つめ直す期間 締め。 新卒か、即戦力かでは… 私の入ると…

空求人の見分け方5選と、本当に求人出している企業の特徴6選。

うわっ!空求人…多すぎ?15年前もありましたけど… やられましたわ… 転職活動中の身としては迷惑 何故、空求人が多いか? 空求人の特徴6選 本当に求人を出している企業6選。 転職エージェントを使う。 求職者に多くを求めている企業が多いですが… 締め。 転…

40代50代向けの求人、若い人向けの求人の見分け法

求人ライター(求人の文章を書く仕事)って仕事があるくらいだから 表現が巧妙になってきてますね。 絵文字とか、ネットスラング言葉があると 一番紛らわしいのは… 40代50代以降向けは? 締め。 絵文字とか、ネットスラング言葉があると 若い人向けなら…

独立以前に…(;^ω^)転換期の真っ最中。

今週のお題「今年の目標どうだった?」 お題に乗ります。今年は本当に…! 疲れました(;^ω^) 現在は、転職活動中。 10月からは、バカンス(?) 粗大ごみ、家電リサイクルに関すること。 締め。 疲れました(;^ω^) 退職前が、大変だったからねぇ。今だ…

惜しまれるうちが花

昨日、最終出勤を終えました。(現在有給消化中) 筆者自身は、そんな美学を意識したことはないけど… まさか、そうなるとは思わなかった。 辞める時に、会社や人の本質や本音が分かる? 退職する前までの勤務は、手を抜いてはいけない。 退職時のギフト。 締…

退職が決定しました。辞め時のサインや、掃除の効果、邪気祓い。

定年ではありませんが…あらかた決まったので。 10月いっぱいまでです。 長年世話になったのは、初。 辞め時のサイン。 ぞろ目の数字。 掃除の効果。 更に、邪気祓いの動画を紹介。 締め。 長年世話になったのは、初。 それまでは、長くて4年でした。15…

再就職の決定は、在職中にするか?落ち着いてからするか?

ども、筆者です(誰?w) 筆者は、恥ずかしいことに転職歴が多いです。 再就職、在職中に決定するか落ち着いてからするか? そのお話をいたします。 失業保険は自己都合退職だと… 筆者を例にあげますと… 退職してから、決めるメリットは? 在職中に転職先を…

最近の私のこと。

ここ2,3年は、GWの恒例として里庄町へ 推しの聖地巡礼の旅に出てましたが、今年は違うのです。 仕事も忙しいけど、転職活動を本格化。 在宅ワーク=怪しいの時代ではない。 退職は、ボーナス支給以降に。 初案件。 ここで、癒しを。 締め。 仕事も忙しい…

転職活動、開始しました。

現在の勤め先は、勤続年数14年。 勤続年数が一番長いのが、現在の職場です。 年々、残業や休日出勤が厳しい。 厳しいだらけの世の中。 今の会社で学んだことは? 転職しますよ。絶対にね。 締め。 年々、残業や休日出勤が厳しい。 この最近、忙しくなってき…

【とにかく疲れている人】忙し過ぎる人が一番欲しいもの、それは○○。

日本の社会ってものは、どうしてこうも疲れることばかりなのでしょうか? 私が先日発症してしまった顎関節症も、ストレスが原因。 このブログでも、「日本は疲れている」ということを何度か発信いたしました。 本当に疲れがピークのあなたは、即ブラウザを閉…

「仕事を休みたい。」そう思った時は、素直に従いましょう。

誰でもありますよね。私も勿論あります。先月下旬から忙しくなって、残業が2時間3時間続いておりました。 季節的に猛暑な上に、連休後に色々変更があったりで残業が更に増えてしまい、疲労がピークに達してどうしても動けなかったので、突発で休みの連絡を…

大人になったという実感…恥ずかしながら…w

今週のお題「二十歳」ということで…このブログは、つくづくお題頼りになってしまいがち(;^ω^)私の20歳の頃の話になります。 30年前の話です。 当時は、美容師見習い。 パワハラとか、そんな言葉は無い時代。 親にも教科書にも教えてもらえないこと。 大人…

10連休が暇なあなたへ。 ポイントサイトで、お小遣い稼ぎしませんか?

今年は、今上天皇のご譲位による祝日が重なった10連休。私は毎度のことでございまして、GWになると憂鬱で仕方がありません。・゚・(ノ∀`)・゚・。 news.mynavi.jp 10連休が嬉しくない理由は、様々である。 非正規労働者の「嬉しくない」 ポイントサイト。 モッピーを…

退職したくても出来ない貴方に朗報。大昔ですが、私も経験あります。

退職したくても、出来ない…引き留められる。そういう会社って、実際あるんですよね。 現在、人手不足に悩む会社って増えてきております。そのためか、中々辞めさせてもらえない会社もあるようです。代わりに、外国人を入れようとしている企業もありますよね…