ババブロⅡ

ババァのブログだから、略して「ババブロ」。日々思うことなどの備忘録です。

スポンサーリンク

食べ物・料理

今回の旅行でのおみやげ。

まだ、余韻を引きずっておりますw 本当に、良かったんですよ。なので、もう少しこっちで聖地巡礼の旅関連里庄町関連と、個人的に行きたかった福山市の薔薇関連の話をしたいと思いまして、更新いたします。 住むとなったら、事情が変わる。 マコモタケ。 通…

BBA、資さんうどんに行ってきたの巻。

あ資の字蒲鉾が逆でした。 この前、この記事にて… bbablog.hateblo.jp 資さんうどんが、気になるから今度行ってレポしてくると。 行って来ました。 蒲鉾が逆だったから、撮り直し。 人が多いはずです。 締め。 蒲鉾が逆だったから、撮り直し。 一番人気の肉…

麺類を語る。

画像by:ぱくたそ-フリー写真素材・無料ダウンロード 私は山口県民。偶然にも、見つけたんだわw ケンミンショーの動画。 私は、大の麺類好きです 最近、外食に行かなくなったけど… 蕎麦も好き ラーメンやパスタも大好き パスタは、自分で茹でて食べる程度。…

ライブに行った周辺のハプニング色々。

博多駅前です。イルミネーションをクリスマス過ぎてもやってるのが凄いですね。 昨日開催されました、藤井風さんのライブに 私行ってまいりました(`・ω・´)ゞ で、そのライブ周辺のハプニングをUPします。 グッズを買った後は…ここにて食事。 帰りが(;^ω^)…

昭和~平成初期の年末年始。冬の食べ物事情。

段々と、寒くなってきました。 この近年で、12月に氷点下になるってことが無かっただけに今年は寒いようで。 今日は、昭和~平成初期の年末年始や冬の食べ物事情を。 年末に、餅をついていた。 結婚してから、年末年始は地獄に… 話が逸れたので…w 正月の凧…

本気で体を思いやることを考えた。

お読みの皆様、おはこんばんちは✋ すみません(;^ω^)間が空いてしまった。 師走ということで、仕事がまた忙しくなってきました。 肩こりが酷すぎて… 最近の衝撃的なニュースで… やっぱり、推しの影響でw 締め。 肩こりが酷すぎて… ここ数日、いきなり寒く…

ヴィーガンではないが、ヴィーガンちっくな商品のレビューをしてみる。

私はヴィーガンではありません。 今でもそうです。 でも、推しの影響でベジタリアンとかヴィーガンとかそんなワードに反応してしまいがちな、今日この頃ですw 注意として、言っておきます。個人のブログなので業者から案件をいただいたワケではございません…

野菜生活を本格的にスタートしようか。

今月に入ってから、体調が悪い(;^ω^) 仕事が、かなり忙しかったせいもあるんだけど…現在も、かなり忙しいです。気温差が激しくて、体がついていけないんですよ。本格的に、野菜に拘ろうかと思っている。 推しの影響もあるw 中々、新鮮な野菜って手に入り…

台風コロッケ。

超大型台風14号が近づいています。 中心気圧が、かつてないくらい低い。りんご台風を経験した筆者は、恐れております…りんご台風より、強くて大きいから… bbablog.hateblo.jp 伊勢湾台風並みと言われてますね。 そんな中、こんなほのぼのする文化をあなたは…

【あれから】BASE FOODのパン【どうなった?】

かなり前ですが、BASE FOODのパンを紹介いたしました。 bbablog.hateblo.jp あれから、一年以上経ちました。 結構、続いてます。 で、何が分かったのか? 長く続ければ続くほど、メリットがある。 締め。 結構、続いてます。 今でも、BASE FOODさんのパンを…

ロミーナ(お菓子)を知ってるかい?

あなたは、ロミーナというお菓子を知ってますか?これ地域限定なので、知らない方が殆どかと思いますが私の好きなお菓子の一つです。 昔からある欧風おかき。 類似した商品はあるけど、何が違うか。 ネットショッピングサイトで買える? CMも流れておりまし…

大豆ミートを食べてみた。

推しの影響で、大豆ミートを買ってきた。 私の推しは、ベジタリアン。 ラジオで、大豆ミートを絶賛しまくっていたので大豆ミートを使った料理を実行。 そんな私は、大のお肉好きw 以前、実は使ったことがありました。 大豆ミートの栄養。 サポニンは… レシ…

バレンタインが嫌いです。その理由。

冒頭のイラストだけでも、かわいいのにしたけど…ぶっちゃけ言わせてもらおう。 私はバレンタインデーが大嫌いである。 バレンタインデー大好きなあなたは、ここを読むことをオススメしません。 何故、嫌いか。 本来の意味から離れすぎ。 元旦那に… 遡って、…

思うままのこと。推しの影響や、自分の将来や、夏野菜の料理など。

今日は、有益な情報とかじゃないですね。自分のことです。徒然な話です。 ふと思った、自分の強み。 テイカー人生は楽だが… 新たな推しの影響。 夏野菜のメニュー 締め。 ふと思った、自分の強み。 10代~40代は、ただひたすらがむしゃらに突っ走った感があ…

【材料は2つ】赤紫蘇酢のススメ。

気が付いたら、6月が終わりそう…(;^ω^) 更新が空いてしまって、すみません。 梅雨バテ(調べたら本当にある)で仕事は忙しくないのに、疲れ気味で www.excite.co.jp そこで、今が旬のアレを酢にしました。 湿気と暑さで、疲れが半端ないこの季節。 そこ…

【普通の麺でもOK】BASE FOODの麺で、美味しい焼きそばを作ってみた。

この前の記事に続き、また料理記事です。昨日の話。仕事から帰って疲れたので、麺だけにしようかと… BASE FOODの麺で、この前スタンダードなソース焼きそばではない違う味の焼きそばを作ってみたのですが、これが本当に美味しかった。 他にも作られている人…

今年のGWを振り返る。(殆ど料理)

今年のGWは…おうちで配信ライブを見まくってる以外はこんなことをしておりました。 音楽系ブログはこちら。 scene45.hatenablog.com ちょっと振り返ってみます。 料理に燃えるw 唐揚げの作り方も十人十色。 ちくわ&魚肉ソーセージを侮るなかれ。 魚肉ソー…

おうち時間と、短い外出時間。

GWに突入~~!ってことで、サブブログは音楽的な内容なのでこっちはそれ以外の内容。 今週のお題「おうち時間2021」 やっぱり、これしかないでしょ。 すみません(;^ω^)はてなブログ読者のブログ巡りもしますので、少々お待ちを。 けがが治ったら、掃除。…

【レビュー】BASE FOODの麺(BASE PASTA)を注文してみた。続けてみた効果は?(2)

BASE FOODシリーズ第二弾。といっても、2種類しかないけど(;^ω^) 今回は、フェットチーネ編。 かけるソースを作ってみて食べてみた感想です。 BASE PASTAフェットチーネ 麺です。 で、合わせたかったソースとは? 材料(1人前) 味が薄すぎたので、残っ…

【レビュー】BASE FOODの麺(BASE PASTA)を注文してみた。続けてみた効果は?

先月下旬に届きました、BASE PASTAを調理してみました。BASE PASTAは2種類ございます。アジアンと、フェットチーネ。 そのうちの、アジアンを紹介いたします。 完全栄養食とは… BASE PASTAアジアンで、和風豚キムチ焼きそば。 材料1人分 作り方 続けてみた効…

【癒しの時間付き】いじめから、どうやって立ち直ったか?

すみません(;^ω^)間が物凄く空いてしまった。 PCの調子が悪くなって、十でとうとうぶっ壊れてしまい昨日、最新型のPCに買い換えたばかりです。 最近、メインブログをこっちに変えたので音楽系ブログを読みたい方はこちら。 scene45.hatenablog.com Window…

【レビュー】BASE FOODのパン(BASE BREAD)を注文してみた。

最近、あちこちで話題になっております完全栄養食のBASE FOODさん。BASE BREADを注文してみました。 私は継続コースを先々月の下旬からスタートしてます。 完全栄養食って何? 実際、食した感想。 腹持ちは? 続けた結果は? 金額や、継続コース云々。 締め…

顎関節症になってしまいました。食事は?治すには?

およそ2か月前くらいから、お昼休みにマスクを外した際に、何か顎に違和感を感じたんです。 顎関節症の診断を受けました。 真夜中に激痛で目が覚めました。 原因は? 更に追い打ちをかけたのが… うん、それは分かった。じゃぁ、どうする? 食事は? 治す近道…

はなまるうどんさん、コウペンちゃんとコラボ🎶

実は一回コウペンちゃんのスマホゲーム「はなまる日和」を辞めていましたが大手うどんチェーン店の、はなまるうどんさんとコラボをされているのをTwitterで知りました。 それで、再びはなまる日和を復活させてはなまるうどんさんのうどんを、今日食べに行っ…

【おうちクッキング】今、私がはまっているご当地メニュー2つ。

画像by無料の写真素材はフリー素材のぱくたそ Twitterやってると、どうもこっちの更新が減りがちで(;^ω^)最近、はまってるご当地メニューがあります。緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断は禁物。 納豆が苦手な貴方にオススメ。 【材料一人分】…

【レシピあり】自分を大事にとは言うけど…健康の話4つ。

あれからずっと、電位治療器の無料体験に通っています。最近はこれのお蔭なのか、充実した毎日が送れているわけです。色々体のことや、食べ物についてのことなどを学んでいってますが…気づいたことや、ちょっとしたレシピを紹介いたします。 自分を大事にす…

春の塩肉じゃが(我流)

春と言えば… 桜。今、シーズン真っ盛り…あ、明日こっちは雨だった(´・ω・`)ショボーン 桜が散るかな… 私は、春になると作る料理があります。塩肉じゃが。…というのも、新じゃが・新玉ねぎ・グリンピースこの3つの野菜が今が旬なわけで、旬の物を食べるには一番…

若者の袋ラーメン離れ?袋ラーメンについて語ってみる。

若者の袋ラーメン離れが進んでいるという記事を見ました。 www.news-postseven.com 袋ラーメン…たまに食べると美味しいんだわ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・ 私の子供の頃は、これがご馳走だったんだよね。 袋ラーメンの欠点と強み。 ラーメンとして食べるのではな…

日本は疲れている。さて、何に?(2)

日本は疲れているシリーズ(?)第二弾。 第一弾はこちら。黒太文字か、右の画像をタップ。 bbablog.hateblo.jp これは、女性目線でのお話。現代は、共働きの世帯が殆どだと思います。勿論、働きに出て稼いでくる男性の皆様もご苦労様です。ブラック企業が多…

ありあわせの、間に合わせのモノを作ってみた。(2)

前の記事「ありあわせの、間に合わせのモノを作ってみた。」のあの食材3種ですが…かにかま、もち、チーズね。 パリパリポテトもどきの他にも、作れるメニューはあります。 ただし、買い足しが必要ですが… かにかまと小松菜の塩あんかけ丼 ☆材料(1人分) 作…