ババブロⅡ

ババァのブログだから、略して「ババブロ」。日々思うことなどの備忘録です。

スポンサーリンク

りんご台風の経験。

f:id:scene45:20190816232856p:plain

自分の過去記事で、りんご台風の経験をあまり
書いてないことに今更気づいた件。

現在、台風17号が接近しつつあるので
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしながら、更新してます。
既に、避難した人も居るしなぁ。
そこで、思い出した平成最強の台風「りんご台風」。

当時を思い出して、書きます。

平成3年台風19号

YouTubeに、このりんご台風の記録動画がありますが
今見てても、凄まじい台風だなと思いました。

まだ、中心気圧の単位がmb(ミリバール)の時代です。
1992年に、今のhPa(ヘクトパスカル)に変わりました。

weathernews.jp

 

↓一部です。(注:私がUPしたものではございません。)


台風19号 (1991年)全記録 Part2 (佐世保市の南に上陸)

私は、滅多に災害がない山口県在住です。
当時、20歳。この日の仕事が終わる何時間か前に
既に職場の明かりが、点滅しつつありました。

以前、wikiの引用を用いて説明したけど
再び引用。

平成3年台風第19号(へいせい3ねんたいふうだい19ごう、国際名:ミレーレ〔Mireille〕)は、1991年(平成3年)9月に発生し、日本列島に甚大な被害を与えた台風である。主に東北地方では「りんご台風」の別名で呼ばれることがある。
(中略)

青森県のリンゴ畑では、収穫前のリンゴが木からほとんど落ち、リンゴの倒木・枝折れの被害に見舞われた。落下したリンゴは生食用には不向きでほとんど値がつかないため、ジュースやジャムなどの加工用に回され、地域の小学校などでは給食に支給された。また、倒木等により被害を受けたリンゴ農園の収穫量回復には時間がかかるなど、長期的に甚大な被害を受けた。

平成3年台風第19号 - Wikipedia より引用。

青森県のりんごの被害が凄かったので、その名がついたけど
この台風は全国的にも、大きな被害がありました。

 

スポンサーリンク

台風で停電して…

この時、人生で初めて台風の被害を経験しました。
当時は、寮住まい。
仕事を終えて、先輩たちと寮に帰ると言っても
既に外に出られる状況ではありません(((( ;゚д゚))))アワワワワ

全員社長の車で、寮に帰ることになったけど
車が風で揺れるしで、恐かったなぁ。

で、夜にとうとう寮が停電。

f:id:scene45:20181006221551j:plain

停電で仕事が出来ないのは勿論ですが、断水までしたので
トイレが使えない。

明かりは、ロウソクの明かり。
食べ物は、停電前に作った物や既に買ってある物を
食べた気がします。

寮のみんなで、連れだって駅のトイレに行ったのを
覚えてます。

 

スマホが無いのは不便だけど…

今だと、スマホのバッテリーとかを気にしないと
いけなかったり、熱中症を気にしないといけないとか
大変ではありますが、当時はスマホはおろか
ガラケーすら無いし、熱中症とかそんな言葉なんてありません。

涼しくなりだした、9月の下旬だった上に
今ほど暑くはなかったのが幸い。

情報は、テレビかラジオしか無かったので
停電したら、情報が入りにくかったんだよね。
エリアメールとか、そんなの無いから。

因みに、避難はしなかった。
海沿いに住んでいたわけじゃなかったし。

電気と水は大事だと感じた時。

2~3日、停電は続きました。
電力会社の懸命な対応のおかげで、そのくらいで
済みましたけど…

街はめちゃくちゃな状態だったのを覚えてます。
勿論、風速が50m…あったと思いますので…
倒れた小さな木や看板や、物が飛んでいたりってのが
ありました。

f:id:scene45:20190924223742p:plain

電気が通って、水が出る生活って
どんだけ有難いことなのか…それを寮のみんな
痛感したのです。

風って、マジで怖いと感じた時でした。音だけでも
凄まじかったからなぁ。

時折、何かが飛んでくる音もあったりしたし。

 

それ以来、台風は警戒するように…

4年くらい前でも、台風が来た時に
会社の上司に「出勤は?」って、無神経な電話がかかった時には
本気でブチ切れそうになりました。

f:id:scene45:20190816201850p:plain

その時も、直撃してて外は危険な状態だったので
電話して休みを伝えようとしても
話し中で通じないし…。結局、休みました。

インフラ関係、流通関係、病院関係でもない
会社なんだけど、天災関係なく被害なければ
意地でも出勤という会社なので、本当は出なくては
いけないんだけど、流石に命を優先しました。

f:id:scene45:20190922130301j:plain

台風もだけど、最近は線状降水帯も怖いですよね。
あれでこそ、次々と雨雲が途切れずに一点の地域に
雨をずーーーっともたらすわけだし。
それも、尋常ではない量の雨ですし。

 

被害が大きい地域に…

去年、西日本豪雨ふるさと納税をしたけど
今年も、線状降水帯の被害に遭われた地域や
台風15号の被害に遭われた地域に、ふるさと納税
しようと思ってます。

募金だと、胡散臭い団体とか居るから直に自治体に
お金が行く、ふるさと納税の方がいいかなと思って
去年から切り替えました。

www.furusato-tax.jp

私は返礼品とかを気にしたことがないし
そんなのを求めてないな。

 

スポンサーリンク

締め。自然災害には勝てないね。

何が言いたいかというと、ここ何年かは
日本の災害が多くなってきてるので、各自が気を付けよう
ってことですね。「そんなの分かってるわい!」って
ツッコまれそうだけどね。

私もりんご台風の動画を見てて
色々思い出しました。特に夏~初秋が災害多いよね。

ふるさと納税は、給料入ってからにします。
まだ給料日来てませんので(;^ω^)