ババブロⅡ

ババァのブログだから、略して「ババブロ」。日々思うことなどの備忘録です。

スポンサーリンク

何もしたくない…こういう時は、慌てずに休みましょう。

何もしたくない…こういう時ってありませんか?

この直感は間違いない

急に、この「何もしたくない」状況に陥ることあります。

 

あれもしなくちゃいけない…けど…あれ?おかしいな…

うわぁ…勘弁してよ(;^ω^)動けないじゃんって。

 

先週が、そうだったのです。

私の場合は、「就活しないと」って頭では思っているのに

いきなり腕がだらーんと、力が入らなくて困っておりました。

 

いやいやいや(;^ω^)動かないと、住宅確保給付金関係で

就活の活動報告をしないといけないのに…

 

そう思いつつ、仕方なく布団の上で横になってました。

 

神様が止めているかのような感覚ですかね。

病院に行くほどではないけど、体が動かない。

 

スピリチュアルな意味もある。

あまりにも調子が悪すぎる場合は、医療機関の受診を

オススメします。

woman.mynavi.jp

  • エネルギー不足
  • 人生の転換期
  • 魂が訴えている

単純にスピリチュアル抜きでも、そういう時は

恐らく疲れが溜まっている状態なので

まずはゆっくり休む時間を作るのが、最適でしょう。

 

ネットの発達により、この現代は昔に比べて

情報過多な時代です。なので、余計にも疲れますよね。

 

ただでさえ、お仕事や家族のことや物価高などなど

現在、情勢の不安なども沢山ある中なので

殆どの方は、疲れて当たり前の状況にあります。

神様が最適な道を用意している最中で

下手に動いて欲しくないから、強制的に止めている

って思っておくのも良いのかなって。

 

そうだとしたら、ありがたく思って休むのもアリですね。

 

仕事が~家族が~って思っても、倒れてしまっては

余計にも周囲に迷惑がかかります。

 

いきなり、体が軽くなる時がやってきます。

休んでいるうちに、いきなり体が軽くなる時期が

やってきます。

これは、人によりますね。私は一週間かかったけど。

 

突然、フッって感じです。これ、きっかけがありましたね。

以前、パキラを購入したと言いました。

ここから、空気が少し変わった感じがしたんですよ。

急に、淀みが無くなった感じ。

パキラは、空気を変える効果があるようですね。

 

更に空気が変化したのは、これ。

YouTubeにて、発見しました。おまじないみたいなのと

思っていただいて、結構です。玄関に、5円玉を置くというもの。

youtu.be

何億引き寄せたは、オーバーやなぁ(;^ω^)

そこまで行くかは、その人次第ですが…

 

5円玉なら、騙されたと思ってやってみるかと思い

まずは、5円玉を磨くところからしました。浄化の意味を込めて。

クレンザーと、古い歯ブラシで。

そして、ちょうどいい具合にお茶碗があったので

入れてみて玄関に置きました。

 

朝に、玄関の掃除は必ずしているので

お茶碗の中の埃を払って、5円玉を稲穂が

描かれている方を上に置いて、手を合わせていたお陰かな。

 

何か一瞬で、空気が変わった感じがした。

「気のせいだろう」って思ったな、その時は。

毎日手を合わせて、「ありがとうございます」と唱えていた。

 

で、今日ハローワークに行ったら

自分に合いそうな求人を発見して、即応募したというわけです。

受かるかどうかは、神のみぞ知るですw

 

締め。

昔、アニメの「一休さん」ってあったじゃないですか。

お若い方は、ご存じないかも知れませんね。

 

一休さん」で、検索してみてください。

その一休さんのCMに入る前のジングルの一言じゃないけど

「慌てない、慌てない…一休み、一休み」っていうアレですw

あれを思い出しましたわw

 

だから、急に自分の動きが悪くなった時は

「慌てなくても大丈夫」っていうサインかも、知れませんね。

 

「無職 親 急かす」で検索かけたが、50代でも急かされます。

ウチの母の顔を見るのが、辛くなってきました。

昨日も、喧嘩したばかりです。

「無職 親 急かす」は、若い人だけじゃない

先に言っておきますが、私は何十年も

ニートしているわけではありません。この記事しか

お分かりでない貴方に↓関連記事です。

bbablog.hateblo.jp

bbablog.hateblo.jp

去年、15年勤務した会社を退職しました。因みに、私は50代。

で、先月決まったのですが…私のミスで、わずか4日で退職してしまった。

なので、仕事する気はあります。

 

50代の再就職は難しい

まだお若いなら、仕事を見つけるのは50代よりも

早く再就職できる可能性は、かなりありますが

50代ともなると、本当に難しいのです。

 

不景気なので、大変かもしれないけどギリギリ

40代までなら、何とかイケるんですよ。

 

50代は、企業は基本ガン無視しますから。

書類選考があるところだと、通ったら

本当の奇跡レベルなんです。

 

企業の採用担当も、企業の存続のために

高スペックで、即戦力というような良い人材探しに

日々奮闘されてはいることでしょう。

しかし、ここ近年は業務の複雑化により

「普通の人間」じゃなく、「超人」を求めているのかって

ほど、「若い即戦力」しか求めてないところも多数ある。

 

そりゃ、若い人の方が良いに決まってる。

 

だけど、50代はまだ年金をもらう歳じゃないから

働かないといけないわけです。

 

まだ、結婚している主婦の方なら何とかなるけど

こちとら、バツイチで独り身ですがな。

 

 

口を開けば「仕事は?」ばっかり

昨日でも、生活相談の窓口に行って就職の相談などを

受けようって時に、電話で「仕事は?」って言ってくる。

 

その前の日も、「仕事はどんなのがいいの?」とか

何度もうるさいくらい言われました。

 

(# ゚Д゚)「いい加減働けって言うんでしょ?働け!!!クズ!くらい

言いなって」

 

(´Д`)「そんなこと言ってないって、ただ気になるんよ。Urara…

どんな仕事に就きたいのか知りたいだけ」

 

凄い遠回しな言い方するけど、要約すれば

「早く働いて、恩返ししろや!このバ〇娘!!!」という

感じが駄々洩れなんですよ。

「働いて生活できないんじゃないか」とか

心配はありがたいんですよ。

 

親だから心配なのは仕方がないけど、家族でも

限度ってものがあるよね。

 

「焦って下手な会社に入社して、合わずに辞めたら

また迷惑かかるでしょ?

そうならないように、慎重にしてるだけ!」

 

って言っても、グダグダと「仕事はまだか?仕事何がしたいの?」って

そればっかり言われます。

 

家族だから、無条件に仲がいいわけじゃない。

家族でも、あまりにもしつこすぎると

こっちもブチ切れますよ、そりゃ。

 

「存在が迷惑って言いたいの?そうだよね?分かったよ!!

もう、実家に帰りません!」って、ブチ切れてそのまま

自宅に戻りました。

 

「そうじゃなくて…(;^ω^)」と、言い訳たらたら…

 

こっちは、一生懸命してるのに

就活に集中したいから、一旦親の顔を見るのは

辞めようかと思います。

会ったら、気が滅入りますし…(;^ω^)

 

出来ることなら、働くのが向いてないから

働きたくないけど、投資と推し活がしたいし賃貸住みだから

審査に引っ掛からないために、探してるのです。

 

それを理解できないなら、当分会わない方がいいなって。

 

私くらいの年齢の方なら、本来子どもの将来を心配する側で

「お母さんの気持ちは判る」って方の方が多いでしょう。

だけど、心配される方はあまりにもやかまし過ぎると

ただただ心配じゃなくて、うざいだけです。

 

恩返し出来てない今、正直悔しいんですよ。

 

だからこそ、本気で探してるのに

早く就職しろとか、横でうるさく言われるのは

応援じゃなく、かえって邪魔してるのかと疑いたくなります。

 

締め。

「口うるさい親ほど温かい」のは、そうなんですけど

度を超してるのは、逆効果だってことに

気付いて欲しいけど、もう無理なのかな…。

 

無理なら、距離を空けるしかないよね。

家族とは言え、結局は「一番近い他人」って感じで

こっちは見てるからね。

無条件に気が合うワケないんですよ。

というわけで、ただの愚痴になってしまいました(;^ω^)

申し訳ないです。

 

【Amazonの荷物】配送済みメールが来てるのに、荷物が届かなかった件

ググったら、結構あるんだ…w

今までも、トラブルはあったけどさ…

発送済みのメールが来てるのに現物が無い件

前にも違う商品を、amazonで注文して発送してくれた時は

ちゃんと届いてました。

今回久々にamazonで、本を注文したんですよ。

推しが表紙だし(人´∀`).☆.。.:*・゚どんなことが書かれているのか

+(0゚・∀・) + ワクテカ +が止まらんって思ってま し た…

このメールが来て、ワクワクしてましたわ。

メールチェックしたら、今日来る予定だった。

…がっ!メールチェックした時には郵便受けに入ってる?

よっしゃ~行ってくるか…え??

 

来てるのは、日本年金機構からの封書だけ( ゚д゚)ポカーン

日本年金機構も必要だけど、それじゃない。・゚・(ノ∀`)・゚・。

 

MUSICAって音楽雑誌なんだけど、割とデカイので

目立つはずなんだが…どこにも見当たらないのですよ。

 

配送済みメールがきてるのに、荷物が届いてない原因
  • 地域によっては、配送の日にちがかかる
  • アパート・マンションの場合は、部屋番号を間違って配達
  • 既に家族が受け取っているけど、家族がそれを忘れてる
  • 置き配の場合は、置いている場所が判りにくい場合がある

などかな?因みに、筆者の住んでいる地域が

山口県だからなのか、届くのが東京に比べてかなり遅いことがあります。

 

不在票とかが無かった辺り、メールの予定日と実際届く日が

ズレている可能性大ですね。

 

これ、ズレる場合があることをAmazonさん注意して

呼びかけた方がいいんじゃない?(;^ω^)

 

問い合わせる手順

この記事は、配送業者がAmazonの場合に限定します。

なので、まずは配送業者を確認してください。

そして、ラッキングID番号の控えをお忘れなく。

 

カスタマーサービスへ連絡のページを開きます。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GSD587LKW72HKU2V

 

②一番下のカスタマーサービスに連絡をタップ(PCはクリック)

そこに、自分の電話番号を入力して着信させます。

 

この場合、スマホだと知らない番号からの着信がかからない設定に

すると着信できないので、着信できるように準備しましょう。

 

音声ガイダンスに従い、カスタマーサービスのスタッフに

問い合わせてください。

 

急いでない場合は、2日かかるらしい(;^ω^)

急ぐ場合は、急ぎますと伝えましょう。

 

たまにこういうことあるよね

amazonに限らずですが、たまーにこういうことありますよね。

配送業者の営業所に置きっぱなしになってるとか。

 

アパートやマンションだと、違う部屋番号のポストにあったとかw

そこは人間がするので、たまに間違うのは

しょうがないっちゃぁ、しょうがないな。

 

締め。

今、物流業界も人手不足だって言うしね。

なので、到着を待ちます。

 

ズレている場合は、配達した人に感謝したいわ。

暑い中ご苦労様です。

 

というか、今回で判ったけど紛らわしいから

宅配便会社みたいに、荷物の番号で検索して追跡する方が

正確でいいんじゃないかな…(;^ω^)

 

わざわざ判りやすいように、メールを送るようにしたのは

いいけど、東京なら便利だと感じるんだろうけど…

地方だと、日にちがズレる場合があるのに気づかないケースもあるし。

 

思いっきり、問い合わせてしまったよw

恥ずかしいなぁ(*ノωノ)

 

(7/9 追記:この記事の次の日に届きました。地方なので

実際の到着日が遅かっただけのことでした。)

 

でも、いい経験だしブログネタには良いし

誰かの参考になるだろうし…。

ま、いいかwwww

 

7月5日。

そうです!今日は、ただの土曜日です。

おはようございます。

 

だから、何?

あの予言について。

 

↑が、話題になった著書ですね。たつき諒さんの本。

これが、単なる「こういう予知夢見たの~」的な

プライベートな話じゃないからってことで

SNSYouTubeで拡散されてしまって、それが日本だけじゃなく

中国や香港でも、話題になってしまった…

海外にまで大騒ぎに発展したというこの騒動。

 

この騒動のせいで、香港の飛行機が減便になってしまったとか。

www.yomiuri.co.jp

これ、信じ込む方もアレですけど…ここまで騒ぎを

起こした方は責任重大ですよ。

 

たつきさんご本人は、「この日じゃない」とか後付けで

仰っていたとか。その後に本を出版されたんですよね。

 

ざっくりし過ぎですが、それで合ってます?

 

でもねぇ、この本を読んだわけではないので

私は何とも言えません。

 

しかしですが、これは誤解を招きますよね。

そう言ってしまった手前なので、きちんと説明して欲しいよね。

子どもまで不安にさせてますし。

 

有名な人ってことで、その発言に対して影響力あるんだしね。

 

最近はSNSというものがあるんで、一マンガ家さんの一言だけで

尾ひれがついて、拡散されてしまう危険性もあります。

 

なので、発言をする際には気を付けないとどうなるか

分からない恐ろしさを、この騒動で感じました。

 

大げさに拡散する方も、どうかと思うけどね。

 

でも、そういう人たちって注目されるのが

目的であることが多いから

責任云々なんて、そんな考えすらないかも知れませんね。

 

スピリチュアル好きでも、これは無い。

私自身スピ好きで、たまに今でもスピリチュアル系動画を

見ていることがあるけど…

 

人を怖がらせる予言については、あまり言わない方が

いいんだよね。

 

スピリチュアルとか占いって、悪い方向に行きそうになったら

「この日、気を付けなさい」くらいは言ってもいい。

だけど、不安を煽ることは言ってはいけないよね。

 

地震とか災害については、専門家が居るんだから

専門家の方々に任せればいいのです。

 

昨日、YouTube気象庁の方が記者会見されていたのを

拝見いたしました。デマだって仰ってたね。

 

そんなのに付き合わされる気象庁も、ご苦労様だわな(;^ω^)

https://youtu.be/z3HUWF8V0KY?si=AW21bCI_SGHFiyXi

リンク切れになる可能性がありますので、お早めに。

 

問題はそこもですが、備えは大切ですね

ノストラダムスの大予言ってのが、昔ありましたね。

あれは大外れだったけどさw

 

子どもながらに、何であんなのが出てきたんだって

話です。困惑しましたもの(;^ω^)

 

こういう予言って、ちょくちょく出ますね。

予言を出されている方々には、申し訳ないけど…

 

あまり当たることが無いので、「予言はき〇〇ん」と思ってます。

あまり大ぴらに言えないので、想像に任せます。

そして、後付けで色々言うパターンが多いよね。

 

予感がするとか、そういう能力が仮にあったとしても

気を付けてねくらいしか言えませんわな。

 

でも、トカラ列島で最近群発地震が起きてはいるので

警戒はしないといけませんね。

 

締め。

「明け方に何かある」っていう予言だったような…

結局、私は夢の中で全然起きてない時間帯だったけど

そんなこと無く、無事に過ごせていることに感謝ですよ。

白桃 レアチーズ ケーキ 4号 レアチーズケーキ チーズ ホワイトピーチ ピーチ モモ 桃 クリームチーズ マスカルポーネ クリスマス バレンタイン 記念日 母の日 女子会 ティータイム 誕生日 贈り物 プレゼント 父の日

そっちの方が、大事です。

今日一日無事に過ごせて、美味しい物が食べられて

好きなことが出来る幸せを感じること。

 

トカラ列島の島民の皆さんは、ご無事でありますように。

50代無職。転職活動に苦労しました。

今週のお題「上半期ふりかえり2025」

これは、現在も真っ最中です。

転職活動に明け暮れる日々

求人サイトや、ハローワークの求人を見てて

つくづく思ったのは、16年前と比べて明らかに

景気が悪くなったってことです。

 

空求人の多さに、驚いたんですよ。

 

ハローワークだけじゃないです。

転職サイトも、半端なく多いです。

派遣会社の求人が多いけど、殆どが空求人。

その中から、本当に求人を出している会社を見つけるのに

苦労しました。

 

そして、何より事実上の年齢差別が多い。

この年齢になって気づいたけど、40代は私から言わせれば

まだ何とかなると断言します。

去年まで在籍していた会社は、アラフォーで入社できたから。

 

50代は、初っ端から相手にしない会社が殆どです。

年齢不問って書いてあっても、即不採用になること何回も

ありました。

 

どこで見分けるかも、段々分かってきて

このブログで、以前こういう求人は気を付けろって

発信いたしました。

bbablog.hateblo.jp

まず、気を付けたいのは「20代30代活躍中」とか

社員の平均年齢が書いてある会社は、まだ良心的ですね。

 

そこで見分けることが出来るから。

そこで、応募して良いのかを見ることは出来ました。

 

年齢不問としか書いてないのに、即弾くところもあります。

 

あと、50代活躍中って書いてあっても弾くところもあります。

これはたちが悪すぎて、寧ろそこに採用されないだけでも

大正解だと思うようになってきました。

 

本当、16年前に比べてたちが悪い求人が多すぎて

びっくりするよw

 

転職サイトあるある

いずれも、ブラック企業にありがちな求人です。

☆とか絵文字キラキラは、20代の若い人向け求人。

 

なので、そういう表現から読み取らないと

トラップに引っ掛かりそうな求人も多数あるんです。

そういうのも、上半期に大いに学びました。

 

転職エージェントとかは、スペックが低すぎて相手にもならないと

思っているので、使えないんです。

 

転職サイトも有名なサイトは、大卒が対象だと思ってるし

高スペック向けだと思ってます。

 

高卒なので、indeedとかタウンワークとかで

精いっぱいですよ…。・゚・(ノ∀`)・゚・。

 

奇跡的に採用された会社もありましたが…

その中でも、ひときわまともな求人はかえって目立ちますw

先月採用された会社には、感謝しかなかった。

 

やはり、本当に募集している会社は求人内容が違う。

主な業務内容が明確に記されているのは、間違いないね。

 

キラキラな記号に頼らずに、淡々と業務時間や社会保険

福利厚生の内容などが記されているところは、まともな求人と

思っていいな。

 

そういうところは、様々な年代の方が在籍されているんで

安心できるし。

先月採用された会社が、それでした。

しかし、これは私のミスなんだが問題が一つあって

そこの会社は良かったけど、就業場所の条件を

よく見もしなかったのが原因でした。

 

通勤距離が微妙だったため、通勤で疲れ果ててしまい

仕事にならなくなり、体調を崩して結局4日で退職してしまった。

 

結局は、現在も転職活動中に戻ってしまったというわけ。

 

前の会社がね…あれ、就業場所がその会社だったら

今でも続いていたかも知れませんね。でも、感謝しかないです。

 

副業もしたいので、色々行動してますが…

副業もしようと思いまして、webライターの仕事を探して

ランサーズに登録しだしたけど(;^ω^)

 

前はクラウドワークスに登録して、何とか案件が取れては

きたけど、結局辞めてしまったしなぁ。

あのまま続けるべきだったかな。

 

中々、契約が取れずに悩む日々…プロフがまずいかなって

思って現在は、オファーを止めてます。

色々試行錯誤してはいるんだよね。

フランチャイズも検討していたけど、あれは

やる気がある人が登録しないと、勧誘の電話が鬼レベルでくる。

 

フランチャイズのサイトに会員登録して

気になる案件をお気に入りに登録

しただけでも、鬼のようなメールが来るからね。

怖いくらい鬼電話があったから、どこにも加盟せずに辞めました。

加盟店の参入に、伸び悩んでいる本部が多いんだろうな。

 

それだったら、ランサーズで営業かけてフリーランスした方が

私は向いてると確信しました。

 

将来は独立を考えてるので、副業って形から入るのは

今も変わってはおりません。

 

仕事のことを考え過ぎて…

楽しみすら、楽しめなくなってしまったな。

それどころか、この年齢になっても親に心配をかけて

しまっているし。

 

最大の親不孝なことをしているって自覚があるので

余計にも親の顔を見るのが、辛くなりました…。

50代の転職は、計画的にした方がいいね。

そこを間違うと、私のようになります。

 

逆を言えば、心配する人が居るのはありがたく思わないと

いけないわけです。

 

今は、自分がとんでもなく罪なことをしていると

反省の日々です。

 

世間では、人手不足倒産が相次いでいて不景気に

段々となっていっており、職に就けるかすら不安です。

 

締め。

単なる恥さらしな上半期だったけど…

求人の見分け方や、まだ50代でもきちんと採用してくれる

会社が無いわけじゃないという点だけは大きな学びでした。

 

推し活まだしたいから、仕事は必ず見つけます。

ここで終わらせたくない。

 

人の学びは一生ついて回ることだけは、忘れてないので

学ばせてもらっていること、そしてお読みになられている

貴方へ感謝いたします。ありがとうございました。

 

しくじり人生~とある就職氷河期の戯言~

私はギリギリだけど、就職氷河期に当たります。

前期なので、何とか正社員を2度経験出来てはいましたが…

見てるのは少ない方がいい

このブログは読んでいる人が少ないから、見てるのが少ないほど

いい。内容がちょっと重いから。

 

新卒で入社した会社は、超ブラック企業でした。

会社というより、店だね。サービス業だったから。

中々退職させてもくれなかったけど、4年目でやっと退職しました。

 

正社員というポジションが、必ずしもいいとは限らないね。

それが向かない人も居るから。私がそうだったな。

 

現在、転職活動中ですが…世の中が、氷河だらけですよ。

 

氷河期の方で、賢く世の中を渡っていらっしゃい

成功された方も多数居るので、全氷河期の方には当てはまりません。

そういう方々は、これからも成功人生を歩んで楽しんでください。

 

自己責任ってなんだろう?

まさに、今私はどん底に居るとは言いました。

 

「自己責任」という言葉を嫌なくらい言われた。

これ、本当だよ。私も言われたね。

 

本来なら、会社存続のためにきちんと教育して

技術などを繋いでいかなくてはいけなかった。

 

しかし、丁度バブルが弾けて一気に経済が落ち込んだから

会社のコストを下げるために、派遣を使いだした時でした。

 

当時の上の世代(しらけ世代、バブル世代、団塊世代)は

私らを突き放したのも、本当です。

 

「頼るな」「甘えるな」。散々言われた。

「お前の代わりはいくらでもいる」って言われた人も多いですよね。

 

本当に厳しく育ったから、自己肯定感なんて出しては

いけない雰囲気だった。常に上の顔を伺って動かないと

そりゃ怒られますし。

 

若い頃はそう言われ、今は転職しようなら

年齢で事実上弾かれる。そりゃそうだよね。

 

企業が求めているのは、「スペックの高い人」じゃ

なく「安くて都合よく動ける20代のみ」をずっと

求めている。30代前半も…いいよぅって感じですかね。

 

そして、現在…企業の存続自体が危ぶまれる企業が何社

ありますでしょうか?

 

氷河期は要らない子だと言い続け、自己責任だと

見捨てて…

 

これからも、永遠に「都合の良い若い子」を求め続けて欲しいですね。

 

私らの世代くらい若い世代の人口があるなら、それが通用します。

 

若い世代は、私らよりも人口は少ないってことをお分かりの上で

求め続けて欲しいですね。

 

会社が永遠に存続できるならですが。

 

でも、今の若い子たちはネットを見てる人が大多数なので

頭のいい人は、そういう思惑は見抜いているでしょう。

 

ややこしい支援はいらない

氷河期のややこしい支援は要らない。

 

他の氷河期の皆さんは、どうかは知りませんが

私は、氷河期の支援について政府が今更言い出したのは

来月の参院選対策として「形のみ」言ってるとしか思えません。

 

冗談抜きで、何もして要らないって抗議メール出したいよ。

 

私ら40代半ば~50代半ばが要らないならそれでもいい。

ゆとり世代、Z世代よりも若い人とバブル世代より上の世代だけで

生活できるなら、してくださいな。

 

何をしくじったか

将来に繋げる資格じゃなく、役に立たない物ばっかり

持ってますわ。

  • CAD図面は描けるけど実務経験なし
  • サイト制作5年したけど実務経験じゃなく、趣味
  • wordpressも2年経験してるけど、大したことない
  • 2年前に、新たに覚え直そうと関係ない仕事をしながら
    サイト作りのコーディングを勉強し、
    オンラインスクールから案件をもらった、その後…撃沈

などなど、何してきたんだろうな。

本当、自分でもバカだと思ってる。

 

スキルが中途半端過ぎて、正に無能。

そりゃ、要らんわな。私は要らない人。

嫌われて当然か。

 

だから、もう働くのも嫌ですよ。

すみません、生きてて。

 

転職活動するのも嫌になりました。

縁が無いだけだからって、問題じゃない。

 

私に全て問題があるから、何にも言えません。

氷河期世代が要らないじゃなく、私が要らないんだよね。

これでこそ、自己責任ですから後は何とかします。

 

失敗が許せない国ですものね。完璧が正義な国ってのも

どうかと思う。

失敗が許せない職業もあるけど…

 

こんな人間、誰が許すのって感じだな。

役立たずで申し訳ないです。

 

このブログが途絶えたら、察してほしい。

 

ありがとう。くだらない物を読ませて申し訳ない。

貴方より下は、ここに居ます。安心してください。

そして、どん底に居るあなたはくれぐれも無理しないでね。

 

To all the foreigners who have arrived here, please think carefully

about working in Japan.

Japan does not treat people as well as your country does.

Even though it is Japan, it is a harsh country for Japanese people.

金運をUPさせるための盲点

昨日、収入に困り生活相談の門を叩きに行ってきた筆者ですが…

金運をUPさせるのに、これは盲点だったなって思ったことがありました。

金運UPのための基本

まず金運UPのために一般的な習慣がこういうことですよね。

  • トイレや玄関の掃除を「楽しく」する
  • 財布を見直し、財布の色なども気を配る
  • 全てのことに感謝の気持ちを言う
  • お札はきちんと頭を揃えて並べる
  • 財布の保管場所に気を配る
  • 「お金は巡ってくるもの」という認識を持つ
  • 観葉植物を置いたり、玄関を良い香りにする

これらも大切なんです。

ドリームジャンボ宝くじ…ミニだったけど

少額当選はしてきてはいるので、悪くはない。

だけど、イマイチ金運が上がったと言いにくい(;^ω^)

 

因みに、宝くじは買ったら袋から取り出して

桐の箱に入れて保管すると良いらしいのね。

桐の箱まではいかないけど、私は山吹色の封筒に入れて

タンスにしまってます。

それはいいんだ。イマイチ金運が上がってない感があるのは

金運UPに執着し過ぎなのがイカンの?

 

なにがイカンのかな(;^ω^)って思ったけど

これも金運をUPさせるために、大事なことだなって

気付いたことがあります。

 

支出を抑える

昨日、ファイナンシャルプランナーの方に相談したら

支出が多すぎだと指摘を受けました。

 

これも、金運をUPさせるために必要だなって。

なので、支出を大まかに計算してもらって

抑えられるところは、抑えようではないかということでした。

 

保険とか、払い過ぎていたようで

これもシンプルに見直そうということになりました。

やっぱり、市がやっていた生活相談サポートを受けて大正解でした。

 

金運は、収入にばかり目を向けるのではなく

支出を見直すことも大切だと知りました。

 

自分で気づかない場合は、各自治体が運営している

生活相談を受けることをオススメします。

 

しかも、無料で受けられるし。

bbablog.hateblo.jp

関連記事です↑

ただし、電話で予約しないといけないみたいです。

(そこをミスった(;^ω^))

 

掃除も怠ってはいけない

ということで、水回りも綺麗にしないといけません。

金運UPには、水回りの掃除も欠かせません。

これも意識はしてるけど、手を抜きすぎていることも

少なくないなぁ(;^ω^)

ダスキンのスポンジ、一時期よく使ってました。

確かに長持ちするし、使いやすいからちょっとした贈り物に最適です。

水回りだと、水垢がつきやすくなるので

クエン酸入りのスポンジだと、便利ですね。

↑これだと、わざわざクエン酸買わずに済みます。

 

キッチン用洗剤でも、クエン酸入りのもありますので

クエン酸入りを使っても良いかと思います。

 

使い捨ての小さいタイプのスポンジだと

清潔に保てるので、使い捨てのスポンジはオススメです。

スポンジ🧽除菌の手間が省けるから、この手の

商品は楽だよね。

あと、水回りだったらこれもオススメです。

www.muji.com

はてなブックマークついているのが、何より証拠ですが…

 

無印良品の掃除シートです。ロール式になってて、300円弱ですが

これは、リピ決定ですね。まだ残ってるから、今は買わないけど。

 

これ、めっちゃ重宝してます。風呂の掃除は、これ一択になりました。

 

たわしをシートにしたって感じなので、鍋を洗うのにも使えるけど

鍋の素材によっては傷がつくので、テフロン加工してあるのとかは

辞めた方がいいです。

 

締め。

金運UPするのに、どこからUPしてくるか分からないもんだなぁ。

早く、仕事を見つけます。

今度こそは、自分に合うところでありますように。

 

収入と支出のバランスを見直すことも

金運UPするのに、大切ってことですね。