ババブロⅡ

ババァのブログだから、略して「ババブロ」。日々思うことなどの備忘録です。

スポンサーリンク

Myネット黎明期(れいめいき)の話

申し訳ない(;^ω^)気が付いたら、3月ですな。

特に今月来月は一層忙しくなるので、やはり更新が減ります。

現在、筆者はプログラミングの猛勉強をしております。

今日は、ネットに関する思い出話になります。

 

ネット黎明期のお話。

因みに、黎明期というのは「新しいことの始まり」を指す言葉です。

以前、ホームページビルダーでサイト制作の経験があると

話しました。それ以前に、PCの基本的な操作はどこで覚えたか?…です。

元旦那と結婚してからです。なので、PC歴は今年で25年。

最初はwindows98搭載のPCでした。


元旦那が、PCオタクだったので基本的な操作を教えてもらい
最初は元旦那のPCを使っていたのが

自分用のPCを買って、HP制作までするようになったと。

最初は「ホームページ制作王」というソフトから、スタート。

当時、ホームページビルダーのソフトは高価だったため

ビルダーよりも安かった制作王の方を買って、サイトを制作しました。

このソフト、当時は本当に初心者向けだったわけで、とにかく自分のサイトを

作りたい人向けでした。ググったら、今はあるのかな?

ちょっと前まではあったそうですが…現在は発売されてないようです。

 

そこから、色々カスタマイズしたくなって

元旦那が、ホームページビルダーのソフトをインストール

してくれて、ビルダーで制作。

当時は、タグを知らなくても一発で出来るので物凄く重宝してました。

当時憧れていた、縦2カラムのサイトも余裕で作れたし。

このPCに関する基本的なことだけは、元旦那に感謝しかないです。

元旦那に出会った理由が、ここでやっと理解できた。

 

掲示板と、さるさる日記

サイトでも、その人の現在が分かる掲示板と日記がやはり

人気でした。

当時をご存じの方は、もう少なくなってきてるかな…

20何年も前なので、覚えておられる方居るのかな?

「悠々生活館」という、お悩み相談掲示板がありました。

ツリー式の掲示板サイトだったので、気軽に悩みを見たり

アドバイスが出来る、当時としては画期的なサイトでした。

このワードで検索したら、通販サイトが出て来るけどw

違いますから(;^ω^)

 

当時のHNが全く違うので、分からない人多数かもだが…

常連で悩みに答えていました。回答者をやっていたんですw

そこで、色々な方と交流を深めていてそこから私のサイトへ

足を運んでくださったのです。当時はありがたかったね。

色々な人が見てくださって。

だけど、やはり当時からアンチは居ましたw

2ちゃんねる(現:5ちゃんねる)も、見てましたね。

時々書き込んでいたけど、あそこは

ややこしいルールがあったので、いつしかROM(見る専)オンリーに。

 

さるさる日記、ゲストブック。

今でいう、ブログの元祖みたいな感じの気軽に日記が書ける

レンタルサイトだったのですが、これが意外と好評でした。

ただ、ブログとは違ってコメント欄とかトラックバックが無い。

本当に、ただただひたすら日記としてその人の日常の話がかける

非常にシンプルな物でした。

調べたら、2011年にサービスが終了してました。

ブログという便利なツールが出来て、確実に進化してきてるのは

感じました。

まぁ、「その人の現在を知ることが出来る」ってのが大きかったので

何か思うことがあるなら、掲示板にてコメントを下さる方が多かったです。

ゲストブックは、初めてそのサイトに訪問する際に

気軽に挨拶とか、カウンターが付いていたら「キリ番踏みました」とか

そういうことを書くための掲示板のことを指します。

 

キリ番とは?

サイトにアクセスする際にカウンターを見て
例えばキリのいい数字が表示されたとします。

(例)2000とか。

キリのいい番号の略で、「キリ番」と言います。

これを踏んだ際に、一言サイト管理人に知らせると

管理人さんも、訪問者も喜び合うという文化があったのです。

 

動画は、Flash Player

これがあると、一層ホームページが華やかになるので

制作したかったけど…(;^ω^)なんせ、当時の制作ソフトが

めっちゃ高価すぎて、断念したんですよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

Shockwave ってのもありましたね。

いずれもAdobeさんのソフト。現在動画って言えば、TikTokとか

YouTubeになるんだろうけど、当時は本当に画期的だったな。

これで、動画を作られた方もいらっしゃって

その方と知り合って、動画を提供してくださったこともありました。

残念ながら、これも現在はサービス終了。

 

ブラウザはIEYahoo!に掲載は敷居が高いw

Internet Explorerが、windowsの主流でした。
このブラウザも、散々世話になったなぁ。

…というか、これしか無かった。

一昨年、ついにサービス終了になってしまいましたね。

windows1~8.1までの起動音だそうなw

youtu.be

昔、Yahoo!にサイトが掲載されるとアクセス数が跳ね上がると

されてて、掲載されるサイトもレベルが高いのでないと

掲載されなかったんですよね。

憧れの検索エンジンであり、サイトでもある。

現在は、申請しなくても検索エンジンに特定のワードを

入れて検索すれば、ブログなり引っ掛るので便利になりました。

 

締め。

語るだけでも、懐かしいなぁ。色々、思い出がありました。

楽しい思い出もあり、落ち込むこともあったり…w

叩かれたこともありました。当時は、若かったしなぁ。

 

そうして、現在では進化してプログラミングの猛勉強をしてるとw

これから、ネットはどうなるやらです。

というわけで、ネット黎明期についてお話いたしました。

最後までお読みくださって、ありがとうございました。

 

ブロッコリーが指定野菜に。気を付けないといけない点が一つ。

今更ですが、ブロッコリーが指定野菜になりました。

今が旬…いや(;^ω^)一年中出回ってますが…

気をつけないといけない点があります。

尿管結石を経験した人限定。

特に、筆者のような尿管結石を経験した人。

ブロッコリーを茹でずに調理したために

その夜に、石が出来てしまい…病院に駆け込む羽目になってしまったことが

あります(;^ω^)

尿管結石のあの横っ腹の激痛は、なった人でないと理解されません。

そうです、ブロッコリーって栄養豊富なのですが

その尿管結石の元になる、シュウ酸が含まれているのです。

シュウ酸は水溶性なので、水に15分くらいさらす

茹でるかしないと、大変なことになりかねないのです。

そして、カルシウムが含まれている食品か

クエン酸が含まれている食品と一緒に摂取すると良いのです。

そう。筆者は尿管結石を経験してから、ほうれん草も食べられず(;^ω^)

なので、筆者はブロッコリースプラウトの方をよく買います。

 

指定野菜って?

shokuhin.net

ジャガイモ以来、50年ぶり。

国が消費量が多くて、国民生活上需要が高まってきている野菜のことを

「指定野菜」というのだそうな。

勿論、全国に流通しています。

www.maff.go.jp

他は、キャベツ、きゅうり、さといも、だいこん、たまねぎ、トマト、なす、にんじん、ねぎ、はくさい、ばれいしょ、ピーマン、ほうれんそう、レタス

14種類あります。これに26年度から、ブロッコリーが加わるそうです。

 

ガン体質の人に、ブロッコリー&キャベツ。

ブロッコリーの栄養って、気になりますよね。

特にガン体質の人、アブラナ科の野菜を摂ることをオススメです。

ブロッコリーは、アブラナ科の野菜。

他は、キャベツやカリフラワーもそう。

特にブロッコリーは、スルフォラファンという物質が含まれてまして

これが、ガンに良いらしい。

食物繊維が含まれており、血糖値の上昇を抑える働きがあったり

ビタミンCが含まれていたりで、本当優秀な野菜だってことが

よく分かります。

ブロッコリーの記事なのに、キャベツの話まで出したけど(;^ω^)

キャベツに至っては、胃が弱っている人にオススメです。

キャベジンってお薬ありますよね?あれ、胃の薬ですよね?

キャベツにしか含まれてないキャベジン(ビタミンU)が含まれているから。

hc.kowa.co.jp

筆者は胃の病気もしてるので、キャベツは積極的に摂るように

しております。言っておきますが…

薬ではないので、本当に調子が悪いなと感じたら
病院の受診をオススメいたします。

dm-net.co.jp

ブロッコリースプラウトの方が、スルフォラファンが多いようですが

普通のブロッコリーでも含まれています。他にも、肥満抑制とか…

侮れないなぁ~

ブロッコリーの料理。

茹でてマヨネーズをつけるのが、手っ取り早いですが…

私なら、アーリオオーリオかな。

オリーブオイルとにんにくを使って、えびやベーコンと

炒めて、食べるのが好きですね。

100円くらいで、ありますよね。調味料売り場の入り口に。
小袋のスパイスシリーズが。

あれをよく買います。ナムルとか、アンチョビキャベツとか

ジャーマンポテトとか。

www.sbfoods.co.jp

これは、レンチンで和えるだけのものですが…

尿管結石をやってしまったので、私は必ず茹でて食べます。

他、ごま和えやチーズと合わせてトースターで焼いたりなど…

 

www.kikkoman.co.jp

ググって見つけたけど、キッコーマンさんのサイトに

これでもかってくらい、ブロッコリーレシピがありますね。

気になったのが、これとバター醤油和え。

www.kikkoman.co.jp

ワカメが好きなので、これマジで気になった。

バター醤油で和えるのも、美味しそうです。

www.kikkoman.co.jp

こっちは、茹でて和えるようなので結石体質の私でも

イケそうです👍

ブロッコリー見つけたら、作ってみます。

 

締め。

ブロッコリーは栄養があるけど、シュウ酸が含まれていますので

私のように結石体質の人は、シュウ酸を抜くことを

忘れないように、食べたいものです。

キッコーマンさんのレシピサイトを見てると

ブロッコリー料理を楽しみたくなりましたw

子持ち社員のフォロー問題。

これだけ社会問題になっても、この問題は解決できてませんね。

はい、それに悩まされるBBAです。

今の社会では、問題が多すぎる。

仮に、この問題を提起したところで

最悪な会社だと「おまえらで解決せぇ」で、一蹴されてしまいます。

増してや、ただでさえ余裕がない社会で

男性の収入ですら、昔に比べて大分下がってきてます。

なので、女性も余程男性の収入が良い人と結婚してなければ

出産してようが、働かなくては生活が出来ない時代。

子どもが小さいウチは病気しがちで、ワーママ(ワーキングママ)は

そのたびに、子どもに付き添わないといけない。

フォローしている側としては、子育てって大変だから

協力しないと…だね。と、同情してフォローに回る。

だけど、それが度々あるからフォローする側は自分の仕事もままならずに

疲れてしまう。そこで、上司にその状況を報告しても

やり手の人だと、何とか解決しようと動いてくれますが…

大抵は、こっちに丸投げなこともしばしばありますよね。

 

女性の社会進出✨って、キラキラときれいごとで語れる

状況どころではありません。フォロー側からしたら、同じ女性でも

ふざけんな(#^ω^)ビキビキですから。

 

どういう点が問題なのかを簡単にまとめる。

 

1.子どもの看病や幼稚園、保育園や学校の行事のため
ワーママ本人の欠勤や半休が多い


2.そのしわ寄せが、何日も続く場合がある


3.フォロー側が疲れているのにも関わらず、上司が対応しない


4.フォロー側の扱いが酷い場合も多々あり


5.悪者にされがちなので、表立ってはフォロー側の不満は言いにくい


6.子どもをダシにして、欠勤を悪用するワーママも居るらしい(?)


7.休んだワーママさんの態度が酷いこともある。

…と、言ったところでしょうか?

子育てが大切で、周囲の協力が必要なのは理解できますが…

会社側、ワーママ側、フォロー側それぞれの立場での

主張で、圧倒的にフォロー側の立場が弱すぎるんですよ。

 

思わずキレてしまったよ。

まだ一人ならいいんです。これが、ワーママ複数で一斉に

休み取られると、最悪です。

相手が正社員だろうが、パートだろうがフォローするのは

1人だけという状況だと、本当にキツイ。

上司が率先して、その状況を解決してくれるならまだしも

筆者の状況的には、フォローは私一人。

どうせ言っても解決してくれないので、全く期待してないから

「私一人で回しますから、いいです✋💢」と、ガチギレしてしまいました。

頼りにならないんですよ、本当に。

ワーママさんたちは謝ってきますが、
「(当たり前なんだから)言わなくていい!!」って、

キレてしまいましたわ…(´Д`)ハァ…

どうせ、当然くらいにしか思ってないんだろうなってのが

分かるからね、こっちは。

幸い、現在あまり忙しくないからできた。

それなのに、「何か困ったことありませんか?
困ったことがあるなら打ち上げて?」って訊くから

本性丸出しですみません(;^ω^)が…

結局はてめぇでは解決できないから、言えるか?💢と、

悪態つきたくなる案件。

「形だけ言うけど、実は簡単なのしか対応しませんよ」って

いう、面倒くさい暗黙のルールが備わってます。

この記事をお読みの皆様は、恐らくご経験がある方と察します。

フォロー側は、あまりにも理不尽なことが多いですよね。

 

で、フォロー側が休むと上司側は意地でも出勤をさせようと

してくるし。これも、何度も経験しました。

 

解決策があるなら、教えて欲しい。

これは、会社側が対応してくれれば済むのですが大抵は

現場の子どもが居ない人や、独身の人に丸投げが多い。

大抵は子どもがいる人が、休みを優先されることが多い。

なので、筆者もそうですが事実上休むことが認められません。

一日も休めない状況です。

幸い、週休が今取れているのでいいけど。

それに疲弊してるのも、退職を考えた一因ではあります。

それに繁忙期だと、残業や休日出勤が増えてきて益々休めない。

 

暗に、BBAは要らねぇということですw

実際、現場はワーママさんの方が重要みたいなので。

まぁ、今年筆者は絶対退職するってことで

去年から転職のためのアクションを起こしてます。

 

上が対応できないなら…

申し訳ない。お読みの貴方がたの状況は判りかねますが…

そういうのに付き合いきれないなら、自分から変わる方が早いです

筆者は50代ですので、若い頃のように即決で退職ってワケにも

いきませんので、既に上の文章でもお伝えしてる通りですが

転職のために、水面下で動いております。

本当は、すぐにでも辞表を突き付けにいきたいくらい

ブチ切れてますけどそこは、大人の対応で我慢してます。

このことは、誰一人会社の人には言ってません。

最初は、ワーママさんたちに同情して動いていたけど

なんぼワーママさんたちが良い人でも、度重なるようでは

付き合いきれませんもの。

今年で15年勤続してます。流石に、勘弁して欲しいわ。

しかも、一人で対応はキツイし。しかも、上司も対応できないんじゃぁね。

勿論、退職を言い渡す時はこの件を理由にはしません。

トラブルの元になりますから、これは言えない。

業種的に体力が要るので、年齢的にも厳しいから

現在の業種からの引退は、常に考えておりました。

なので、フォロー側の対策としては…

  • 応じることが出来ないなら、断りを入れる
  • あまりにも理不尽過ぎるなら、退職か部署異動を申し出る

これくらいしか、思いつきません(;^ω^)

私は年齢が年齢でも、退職を選びます。

 

締め。

これは、お読みの皆様方お一人お一人の状況で違ってきますが

フォローする側に、何らかの手当てがあると違ってきますよね。

子育てしている方々も、大変なのは理解できないわけではありません。

だけど、あまりにも理不尽過ぎるから不満が出るのであって。

一生懸命対応してるよって企業や、ワーママさんは別だということを

言っておきます。その方々は、寧ろ感謝致します。

この問題は当事者だけじゃなくて、社会全体の問題だと筆者は感じております。

どう解決するかを、今後本気で取り組む必要があるってことですね。

解決法を記すことが出来ずに、申し訳ない。

 

個人的なことで恐縮いたしますが、これからこのブログの更新頻度が

かなり減ります。転職活動の一環として、現在勉強や手続きごとなど

色々準備に追われることが予想されます。大変申し訳ない。

お読みの皆様も、ご自愛くださいませ。

 

博多に来たら、うどんを食べる。めんたい重もいいよ👍お土産は…

昨日ですが、筆者は推してるバンドのライブに行ってきました。

ライブの話はこちら。

scene45.hatenablog.com

福岡県で開催されていたので、グッズを受け取りに

行った後に、昼ご飯を堪能しました。

博多はもつ鍋や、ラーメンもいいけど…

うどんが、オススメなんですよ。ただし、コシが柔らかい。

固いのもあります。そこは好き好きですね。

ただ、個人の判断なのでこれが一般的ではございません。

いや、こっちが美味しいよってのがあったらはてなブックマーク

コメントにて受け付けます。

 

昨日行ったうどんのお店が、因幡うどん

inabaudon.com

ここは、セブンイレブンのコラボ商品が一時期出回って

おりましたので、実際のお店で食べたかったので

昨日、行くことが出来ました。

博多駅の中にございます、デイトスアネックス店。

地下のエスカレーターを降りたところの真正面にあります。

私が大抵博多に来るときは、決まって肉ごぼう天うどんなんです。

この組み合わせ考えた人は、マジで天才ですわ。



ただ、お店によってごぼう天の形状が違うのでそこは好みですね。

因幡うどんは、だしの香りがヤバいね。味も美味しいけど。

そこにそそられます。だしの文化が根付いている国ならでは。

色は、東日本とは違って薄いです。

公式のサイトを見たら、天然の物に拘って作られてますね。
いりこから、塩から昆布とかでも。

だから、あんなに香りがいいんだ。しかも、優しい味。

以前紹介いたしました、牧のうどんも美味しいのです。

牧のうどんは、ごぼう天の形状が違いましたよね。

 

bbablog.hateblo.jp

そして、後からだしをぶっかける形式の釜揚げうどん。

そして、麺の茹で加減を注文できるってこと。たしか、ここでは

画像を撮ってる暇が無かったので画像が無くて申し訳ない

なので、代わりに公式を貼ります。(;^ω^)

www.makinoudon.jp

 

筆者自身の好みのごぼう天の形状は、牧のうどんの方が好みですね。

でも、だしは因幡うどんの方が好みです。

普段はそば派な筆者ですが、麺類なら何でも昔から大好きです。

年を取ってからは、うどんやそばの良さが段々分かってきますね。

 

次に食したいのが…めんたい重。

これを食べたいんです。というのも、昨日その推しバンドの

ボーカルさんがUPされていたけど、めんたい重を食べたようでw

ちょっとお高めですが、美味しそうなんだよねw

www.mentaiju.com

昨日、駅弁を買って帰ってきたのですがこれも美味しかったな。

博多松栄軒さんの、めんたい牛めし弁当。

shoeiken.com

明太子が丸々一腹入ってて、牛肉と玉ねぎが甘辛く煮込んであるのが
乗っかってましたけど、美味しかったです。

山口県でも、明太子はスーパーに行けば売ってます。

だけど、やっぱり本場で食べたいものってありますからねぇ。

 

お土産は…

散々博多に行ってる身からすると、やはり定番の

この2つは、オススメですな。

博多通りもんと、めんべい。

www.meigetsudo.co.jp

www.fukutaro.co.jp

甘い物がお好きでない方は、めんべいオススメです。
いつも、6種セットの袋を買って帰ります。

ねぎが入っていたり、鰹の味がしたりで味が楽しめますから。

 

甘い物好きには、通りもんかチロリアンもいいね。

チローリアーン🎶のCMがインパクトありますがw

tirolian.com

今の季節だと、あまおうのお菓子。

和菓子系だったら、松露饅頭とか…博多の女(はかたのひと)。

千鳥饅頭も昔からありますけど、松露饅頭の方が私は好きです。

松露饅頭でも、大原の松露饅頭がいいのか宮田の方かで
迷うけど、私は両方好きだな。

youtu.be

懐かしいですw 子どもの頃から、このCMあるんだけど

今はオンエアされてないみたいですね…残念です。

こういうお菓子系のCM、九州の局が映るので

昔から知ってるんですよ。山口県在住でも。

 

締め。

というわけで、博多に来たらこれオススメというものを

紹介いたしました。私としては、バスターミナルにある

バソキ屋も気になっているんですよw

www.basokiya.com

焼きそばも大好きなんでねw 今度行こうかな。

素人目線の被災地支援の方法。

令和6年能登半島地震が1日に発生しまして

未だに余震が続いております。

素人目線で、どうしたら被災地を支援できるのか

まとめ下手の筆者がまとめてみました。

募金、ふるさと納税をする。

やはり、お金が一番必要だし一番確実な方法でしょう。

ただし、募金をする際にはその団体を
注意してよく見ないといけません。

中には中抜きする団体とか、違う目的で使用するなど
募金の詐欺もありますから。

missionproject.jp

その団体は信用できるかは、よく調べてからしましょう。

街頭の募金もよく調べましょう。

一番は、やはりここでしょうね。

日本赤十字社

www.jrc.or.jp

ここに義援金を送る人が多いのではないでしょうか。

能登半島地震義援金は、こちら。今年の12月27日まで受け付けて

いるようです。

www.jrc.or.jp

1/10 追記:直接自治体へ義援金をおくることが出来るようです。

あちこちのライブや、コンサート会場などでも
募金箱を設置するようですが…

やはり直接自治体へ贈るのが、一番オススメです。

 www.pref.ishikawa.lg.jp

 

期限は、今年の12月27日ですね。

振り込めるのは、北國銀行(ほっこくぎんこう)と

ゆうちょ銀行の2つの銀行にて受け付けてますね。

どっちでもいいのかな…。

他だと、日本赤十字社石川支部と石川県共同募金会にも

口座があるようですね。

やっぱり、直接の口座に振り込もうかな…

窓口だと、手数料が無料になるそうですが

ATMだと、手数料を払わないといけないようです。

筆者は仕事があるので、ATMで振り込むしかないようです(;^ω^)

ネットバンキングでも、手数料がかかるようですね。

 

 

ふるさと納税

最も確実なのが、ふるさと納税です。

返礼品はございませんが、クレジットカードの引き落としで

2000円から受け付けてます。

私が利用しているのが、このサイト。

www.furusato-tax.jp

ふるさと納税のサイトは、数多くあるので代表的なサイトだけで
リンクを貼っておきます。

 

www.satofull.jp

event.rakuten.co.jp

furunavi.jp

ふるさと納税について、詳しいことを知りたい方はこちら。

www.soumu.go.jp

日本赤十字社にしても、ふるさと納税にしてもですが

寄付金を支払った利用明細書や
納税証明書を提出して、税金控除を受けることが出来ます。

確定申告…もうすぐだと思うので、ここを貼っておきます。

www.freee.co.jp

 

被災地の特産品や、産地の物を買う。

熊本地震の時、あまりお金がない私が支援した方法はこれでした。

熊本産の野菜や果物など、生鮮食品が多くスーパーで立ち並ぶので。

東日本大震災の時も、福島県産の桃を買った記憶があります。

他にも、日本赤十字社義援金を送ったけど。

分からないなりに調べて、宮城県産の物を買ったり…

お菓子メーカーさんで、この商品を買ったら「一部を

義援金に充てる」という記載がされているお菓子を買うとか。

間接的ではあるけど、これも支援の一つでしょう。

もっとお金がある方だと、被災地が落ち着いたらですが…

被災地に旅行に行って、お土産を買ってくるとか。

有名人のように、多額の寄付が出来ないので地味ではあるけど

こういう支援を長期的にすることも、大切です。

 

長期的な支援だと、これが一番オススメですね。

ただし、こちらは税金控除が受けられません。

石川県産、富山県産の物を買って支援いたします。

www.otoriyose.net

www.otoriyose.net

スーパーで…

近くのスーパーじゃないので、時々しか行けませんが(;^ω^)

今日、買い物をしてて偶然発見したもので。

ちょっと値段が高めではありますが、これは買いだと思って

買ってきました。喉元過ぎれば熱さを忘れるではいけないので

忘れないためにも、追記しておきます。

金澤兼六製菓さんの、金澤ケーキです。結構売れ残ってるので
ラッキーだったな。おやつにいただきます。

www.nakamoritei.com

1/7:もう一つ追記

富山県といえば、白えびが有名ですが…これまた別のスーパーにて

発見。白えびが入ったかき揚げ。北陸方面の物って、あまり流通してない

んですが、こういうちょっとした物を発見って嬉しいですね。

すぐじゃなくていいから、向こうが落ち着いたら
こっちのスーパーでも、北陸方面の物

もう少し取り入れて欲しいな。応援する意味で買うから(*´ω`*)

締め。

というわけで、素人なりに考えた結果がこれでした。

ボランティア活動が出来る人は、してほしいけど

素人なりに、出来ることって限られてます。

人に喜んでもらいたい…その気持ちだけなんだよね。

その方向を間違わずに、どうしたら喜んでもらえるかを

よく理解して、私も支援に努めます。

今はネットで最新の情報を調べられるので、この連休だけでも

支援方法を考えてみました。

2024年の私の目標と、能登半島地震の寄付します。

新春のお慶び申し上げます。2024年の始まりです…が。

今年に入って早々に、災害に見舞われる事態になるとは

思いもせず…。

ふるさと納税という形になりますが…

能登半島で、大きな地震がありました。

去年から、この地域って地震が多かったですよね。

まさか、新年のおめでたい時にそんなことが起きるなんて…

いや、予想できたよって人も居ないわけではないけど…

大体は、そんなこと予想すらしなかったでしょう。

私はX(旧Twitter)を開いて、タイムラインが大騒ぎ状態になって

知りました。

Instagramを開くと、津波注意報山口県日本海側に出てましたし。

どこで地震が!?って、慌てて見たら石川県で大きな地震が起きたと。

申し上げる言葉が見つからなくて、大変申し訳ない。

私のモノの言い方って、あまり良い感じではないので…

控えますけど、一日でも早く復興できるように祈るしかございません。

少ないですが、ふるさと納税という形で甚大な被害が出ている

地域には納めますので、少々お待ちを。

私は災害が出ると、返礼品無しのふるさと納税をします。

www.furusato-tax.jp

ここを利用してます。最近、利用してなかったけど

今回は利用致します。というか、返礼品アリで利用したことが

実は一度も無いんですよ。

返礼品よりも、一日でもその地域の助けになれば

私はそれでいいんで。

…というか、11時59分現在ですが上記のサイトにて

石川県輪島市に、寄付をしてきました。

スクショは52分になってますけど…編集の時間があったので

ちょっと遅れました。

私自身、車のローンとかあるので(;^ω^)…
あまりにも少なすぎるので、金額は伏せたけど。

期限までに、この輪島市だけ支援するか…

それとも、もう一か所どこかにするかは未定だけど

とりあえず、本当にしたということで。

 

石川県と言えば…真っ先に想像したもの。

とり野菜みそ!!!これ、近くのスーパーで売っていた時があって

一時期通販でも利用していたっけ。

これと水だけで、手間なく鍋が出来るんですよ。

勿論、鍋にしても良いけど…豚汁にすると、マジで美味しい。

鶏野菜みそではなくて、野菜を摂る(とる)という意味から

「摂り野菜みそ」と言う風に、つけられた商品名なのだそうな。

近くのスーパー(因みに山口県の…です)にありましたら

また買います。

https://www.toriyasaimiso.jp/

何故か、埋め込みが出てこない(;^ω^)

楽天市場とか、amazonなどの大手ショッピングサイトにも

販売してますので、他県の者ですがオススメします。

ただ、今は地震で影響があるかも知れないので在庫は

確認した方がいいです。

 

今年は、独立します。

今年は、かなり大変な一年になることが予想できます。

今の会社、辞めようと思ってるし。

軌道に乗せるまでが大変だろうけど、決めたからには

やるしかない。このご時世で、インボイス制度のこともあるしで

自分でも、今から((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてますけど…

なので、こことメーンブログの更新が減るかも知れません。

そんな暇ないかも…。

去年からの転換期の延長で、どんどん変化を遂げようと

しているのは自分でも感じているので、今までのやり方では

通用しないなということで、その時代の波にしっかりと

ついていけるようにします。

 

あちこちでも、よく言われるけど…

もう少し早く動けば良かったのですが、なんせ

どう動けばいいのか、一人では全く分からなかったわけで。

これは、どこかで誰かの指導が無いと出来なかったでしょう。

それが、今学習しているオンラインスクールだったわけで。

前々から独立はしたかったけど、ことごとく

失敗してましたしね(;^ω^)箸にも棒にも掛からぬって感じ。

今度は成功したい…じゃないな、しますと断言しておくか。

自分を律したいので。

野菜に関する新たなサイトを、今年中に立ち上げる予定です。

 

締め。

石川県が主に甚大な被害が出てますが、富山県新潟県、長野県辺り

で宜しいかな?この近県も揺れが大きかったと思います。
まずは、地震が早く収まるように祈るしかございません。

どうか、ご安全に。

 

自分の目標は、慎重に事を見ながらススメていきたいですね。

今年も宜しくお願いします。

別れと成長:私の転換期と新たなステップ

この季節になると、かまぼこ高っ!ってなりません?

ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ筆者です。

って、誰やねんって感じですなw

今年、最後の更新です。

今年の私に起きたことをまとめてみました。

 

 

長年の友人との別れ。

その元友人は、まだ存命ではありますが…

もう、何年も会ってないし誕生日メールのみの付き合いで

話す内容ですら、合わなくなってきたので

思い切って自分から別れを告げました。

 

bbablog.hateblo.jp

 

話すことが無いなら、別れを言ってくれても良かったのに

このままでは、腐れ縁のカップルみたいだなって思ったしね。

友達付き合いって、何なのかな?

そう思いつつも、話してて楽しくなかったり

心の支えになるとか、そういうメリットある付き合いって

その時々で変わるものなんだということを

彼女から学びました。

年齢が重なるにつれて、色々経験を積んで

考え方も、そりゃ中学生の時とは全然違うわけだしね。

 

転換期に気づき、断捨離をし始めた。

今年の私は、転換期ということで色々変わりました。

音楽の趣味が変わって、旧推しさんの物を処分しようとしだした

辺りから、部屋を見直そうとしたら

出るわ出るわお宝…じゃないですw

ラクタの山が(;^ω^)

 

bbablog.hateblo.jp

 

あの時は、不燃ごみを捨てるの大変だったな。

ごみを捨てた後、職場に着いて車の中でぐったりしてましたしw

ただ、まだ目標として粗大ごみがまだ捨てられてないので

ここだけ、達成してません。

来年こそは、粗大ごみを引き取ってもらいます。

 

新たに資格を取ったり、技術の勉強をしだした。

野菜コーディネーターの資格を、先月取得しました。

あれから、まだ野菜や果物の栄養素や調理法など
調べたりしてます。

この季節だったら、ゆずとか大根とか白菜とか。

bbablog.hateblo.jp

来年…と言っても、ひょっとしたら来年立ち上げられるかが
まだ未定なのですが、野菜の調理法を研究したり

アレンジレシピとかを公開予定です。

 

この資格を取得した後に、来年4月までですが

プログラミングの技術を勉強中です。

まだ、jQueryの勉強をしだしたばかりです。

段々、難易度がUPしてるなぁ(;^ω^)

 

来年は…

音楽の趣味が変わり、部屋を見直したりと

風の時代が到来したということで、自然とそういう方向へと

自分が変化してるのが明らかに判っているので…

今度は、職も変わることは間違いないでしょう。

色々、気づきましたよ。恨み言は言わないけど

このまま現在の会社に居たら、私は前に進めない。

自分自身、もっと成長したいんだよね。

そりゃ、今よりも大変かも知れないけど

やっと、この年齢で踏み出そうと決めたし。

そういうところは、来年は大変な年になりそうです。

 

締め。

去年は、説教めいた感じの内容だったけど

今年は、ただ自分の一年を振り返っただけですw

あの去年は…何でいきなりあんなに熱く語ったのかが

分からないwwww

今年、色々はまったりしたけど長続きしなかったのも

結構ありますね。タイッツーも、結局不向きで辞めました。

 

この一年、お読みの皆様には大変感謝しております。

よいお年を迎えてください。