表アカウントを辞めて、現在私のTwitterは見る専の
アカウントのみになりました。
結果はどうでしょうか?
有名人ではないから、0は…
めっちゃ快適🎶°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
最近のTwitter、要らない機能が多すぎちゃってるし。
誰誰がいいねしましたとか、要らない。
誰誰がこの人をフォローしてますとか。
ネットにまで、要らない気を遣いたくないですよ。
見る専に変えて大正解でした。
早く、こっちに変えるべきだった。
リプライとかいいねとか、最近はアクティビティ(閲覧数)の
表示とか、これがかえってストレスになるんですよ。
それだけ、世の中とんでもないヤツが多すぎなんだろうけどね。
なんぼネットとは言え、動かしてるのは人なんですから
そりゃ、いいことばかりじゃない。
嫌なものまで視界に入るのは、嫌だし。
やっぱり、ネットでの書き込みって性格が見えてくるので
結局SNSは、2年が私の限界ですね。
見る専だと、視界に入りたくないアカウントを最初から
フォローしなかったらいいし。
オススメで出ても、表示回数を減らすだけでいいし。
見る専のマイルール。
公式しか、フォローしない。
一般人のフォローは、一切しない。
これが、私のルールです。
一般人のツイートは、よっぽどネタを持ってる人でない
限り、見ない方がいい。
そして、どうしても言いたいことは鍵つけてツイートする。
鍵付きで、自分しか見ないようにすると言いたいこと
気兼ねなく言えるので、気を遣わなくていい。
やっぱりフォロワーが多ければ多いほど、ツイートする
内容に、気を配らないといけないのがね…(;^ω^)
そう思ってる時点で、繋がるのが向いてなかった。
やはり、本来の推し活を自分流に楽しむってことに
戻るのが、一番ストレスがないし楽です。
見る専に向いているタイプは…
- 趣味に没頭したい人
- 繋がるのに、色々気にする人
この2つが当てはまれば、確実に向いてます。
反応が欲しい人は、普通に繋がればOKなのです。
SNSじゃなくても、推し活してる人に💖
推しの画像を使って、イメージしたちょっとした物語を
推し活アプリのメモに書いてるけど、マジで楽しいw
iPhone限定ですが、このアプリは本当にオススメします。
公開となると、推し本人は勿論だけど関係者や
事務所や、他のファンに許可を取らないといけないけど…
非公開で、自分以外見せてないので
人の目を気にせずに、色々書ける。
法に触れる内容や、悪口とかは書かないよ?
というか、好きだから推してるのに、悪口は書かないよ。
Androidの推し活アプリオススメは、こちら。
結局、SNS疲れって…
人と人のやり取りだから疲れるんですよ。
悪いところまで、丸見えだからね。
人が見てると思うと、本来の目的よりも
「注目されるのが目的」に変わってしまう。
いくら、ネットが発達してるとはいえ
動かしてるのは人ですから、感情がやはり入る。
良いところもあるけど、やはり便利な分リスクもそれ同等に
あるってことを、認識しないといけないわけです。
「知らぬが仏」とは、よく言ったもの。
この言葉の通り、知らないことがあった方が幸せなことも
沢山あります。
SNSのアカウントを悪用するヤツなんて、星の数ほど居ますわ。
商用利用でもない限り…
「フォロワーが少ないのは問題ある」とか
「反応が無い」とか、「空気を読んで投稿」とか
「人と比べて、自分は…」などなど…
そういうことを、一々頭抱えて悩むなんてナンセンスだなって。
一々、気にしてたら…そりゃ、疲れますよね。
SNSって、人と比べやすいという点があるので
あまりやり過ぎると、自信を失う羽目になりがち。
それがいい刺激で、自分を向上するには良いって人もおられるかも
知れませんが、そういうメンタルの強さが無い人はSNSは不向きなんですね。
だから、私は元々不向きなんです(;^ω^)
いい加減、そこを学ばないといけないって訳で…
Twitterを辞めて後悔したこともあったので、見る専で様子を見るという
形を選びました。
あとは、Instagram…(;^ω^)これを何とかしたいところだが
まぁ、あまり投稿しなかったらいいか。
ここや、メーンブログに埋め込み入れてますから。
投稿数は、定期的に整理してるので。
締め。
「見たい人が見る」というスタンスを取るのは
このブログだけで、十分です。
よくよく考えたら、YouTubeは見る専にして
たまにあちこちのチャンネルでコメントを
してるけど、お陰で続いてるしね。
結局は、何にしても無理をしない。これに限ります。
では、またです👋