ババブロⅡ

ババァのブログだから、略して「ババブロ」。日々思うことなどの備忘録です。

スポンサーリンク

エアコンの掃除をやってみた。(2度目)

f:id:scene45:20191229184421j:plain

大掃除のシーズンがやってきました。
↑これは、掃除した後のエアコンです。

エアコンの掃除に関しての記事って、男性のブロガーさんが
多いんだけど、女性でやってるって人も勿論いらっしゃるとは
思います。だけど、あまり聞かない。

エアコンの掃除、2度目のチャレンジということで
女性である私がやってみました。

 

【閲覧注意】掃除前のエアコンの吹き出し

f:id:scene45:20191229202259j:plain

埃とカビが凄いです。汚いのが一目で分かる。

やけに咳が収まらないし、ルーバーにカビ(((( ;゚д゚))))アワワワワ
今のマンションに入居して、3年も経てばそりゃカビや
ほこりが凄いはずだな…(;^ω^)

カビ、ほこり、その他有害な物色々…放っておくと
健康に良くないですよね。

エアコンの掃除は、プロに依頼するのが一番だと言われますが
料金がかかりすぎて、予算的に無理だなと感じている。

だから、自分で掃除をされる人もおられるでしょう。


(注意)このブログを読んでマネしたら、エアコンが故障しました
…と、クレームを言われても一切責任を取りません。
あくまでも自己責任でお願いします。

 初めてのエアコン掃除失敗談。


以前、前のマンションでもやったことがありましたが
やり方が悪かったのか、半日くらいかかった記憶(;^ω^)

…というのも、当時はエアコンのカバーの外し方を
知らなかったのです。これも失敗だった。

その時使った洗浄剤が、「くうきれい」でした。
確かに、これいい商品ですよね。

f:id:scene45:20191229185844j:plain

これ、養生シートまでついてくるので
本当に助かるんだけど…リンスが少なすぎるのが
難点だったので、水をすすいでシロッコファンの汚れが
ボロボロ落ちたりで、とにかく時間がかかった。

そんな失敗はしたくない…。・゚・(ノ∀`)・゚・。

 

スポンサーリンク

そこで、調べました。

まず、言っておきますけど…
賃貸マンション、若しくはアパートの備え付けのエアコンの
場合は、そこの管理会社さんに許可を取りましょう。

勿論、私は許可をいただきました。

YouTube動画と、ググって見つけたサイトでどうにかできました。

 

 ↑こちらの動画は、100均のグッズを使用してます。

バイクのカバーが、養生シートの代わりになるって発想は
私には思いつきませんでした。これ、本当に良かった。

sidelife.net

カバーの外し方は…

丁度、同じ機種だったようで↑ここが一番参考になりました。
日立の同じ機種のエアコンのお宅は、↑このサイトのページオススメ。

やっぱり、パネルとカバー、風向きルーバーを外した方がやりやすいです。
そうです…前回はカバーはおろか、風向きルーバーすら

外さずにやっていたんですわ。そりゃ、やりにくいっつーのw

 

使った掃除道具&洗剤。

 

f:id:scene45:20191229192210j:plain

ウチはホースが無いので、これを使いました。
以前は、ホームセンターにあった園芸のコーナーにある
じょうろみたいなのを使ってましたけど…

掃除後になって場所を取るので、ペットボトルに
はめこむ↑加圧式のスプレーを、ホームセンターの
掃除グッズのコーナーにて発見。 

ただ、チューブが長いので大き目のペットボトルだとちょうどいいのかも
知れませんが、500mlの小さいのだとチューブが長すぎて
入らないので、切って使うといいです。

f:id:scene45:20191229193041j:plain

右、中性洗剤。吹き出し口を掃除するのに使いました。
左はアルカリ性の洗剤です。カバーについたしつこい汚れが
見事に落ちました。

真ん中は、マスカーです。ホームセンターに売ってる
建築現場とかにある、マスキングをするための物です。
それでなくても、ビニール袋とタオルでも代用できます。

因みに、マスカーはどこに使うか?それは後で。

f:id:scene45:20191229193456j:plain

エアコンのカビ取りスプレーと、100均に売ってあった
注ぎ口洗いのブラシ。
100均では、バイクのカバーも買って置きましょう。
あれが養生シートの役目を果たしてくれます。
それと、ハンディーモップ。

f:id:scene45:20191229193850j:plain

あと役に立つのが、古い歯ブラシとか割り箸に
キッチンペーパーと、輪ゴム。

巻きつけて、マツイ棒みたいに細かいところをそうじできるため。

nanapi.jp

あと、バケツ。汚水を養生シートから落とすために。
私は大きなバケツが無かったので、代わりに
大きなゴミ箱に、ビニール袋を被せて
後でビニールだけ出して、汚水を捨てました。

 

さて、TRY。

(1)養生シート代わりのバイクのカバーを
エアコンの下に取り付ける。

(2)コンセントを抜いて、抜いたコンセントにはビニールかラップをする。

(3)パネル、風向きルーバー、カバー、フィルターを外す。

(4)右側の電源部分に水がかからないように、タオルを覆うか
マスカーを縦に覆うように貼る。(私は両方使った) 

フィンはデリケートなので、優しく筆みたいなソフトな
物で洗うといいかも。汚れが酷いところだけ、中性洗剤で
撫でるように洗いました。

吹き出し口も中性洗剤で洗う。ここで注ぎ口洗いのブラシが役に立つ。
中のシロッコファンの埃を取るのにいいです(^ω^)
古い歯ブラシでもOKです。

(5)フィンも吹き出し口もすすぎます。

本当は、ホースでシャワーの如く洗うのが
一番早いんだけど、無い場合は私のようにスプレーとか
霧吹きなどを使ってすすぎましょう。

(6)吹き出し口を、ハンディーモップで拭きます。

フィンは、ドライヤーで水滴を飛ばすといいらしい。

(7)カバーなどを洗う。しつこい汚れは、アルカリ性の洗剤でふき取ると
綺麗に落ちます。

(8)カビ防止スプレーを吹きかけておく。

(9)乾かしたカバーなどを取りつける。

 

すみません(;^ω^)…画像が無くて。

一番肝心なところを撮るのを忘れました。

 

💡ポイント💡

バイクのカバーは、穴が開いてないので
下のバケツに流すために、穴を開けておいた方がいいです。


どの機種でも大事だけど、コンセントは必ず抜いておきましょう。

 

スポンサーリンク

で、掃除した後は…

結局、2時間くらいで終わりました。

f:id:scene45:20191229202731j:plain

これが、掃除後の吹き出し口。
すっきりと、綺麗になりました。✨

暫く、置いておいて送風で試運転しました。
今回は、大成功でした。

汚すぎて、つい汚水まで撮ってしまったけど
公開は辞めておきます。本当に汚かったから。

 

締め。

この記事は個人的に2度目のチャレンジとして
「エアコンの掃除を自力でやってみた」という
ことで、掃除の仕方や失敗談をお送りしました。

ただ、完全には出来てないので
やはり、一回は業者さんにお願いをする予定です。

やっぱり暖房の効き目が、全然違います。
臭いも、臭くない。
前はイマイチ効きが悪かった上に、臭いがしたので。

今年のエアコンは、あなたが掃除してみます?