ババブロⅡ

ババァのブログだから、略して「ババブロ」。日々思うことなどの備忘録です。

スポンサーリンク

【あれから】引っ越し後のガス無し生活 Part.2【どうなった?】

以前、現在賃貸契約しているアパートがLPガスなので
一層のこと、ガスの契約無しでどこまで過ごせるのかを
レポしております。

今日は冬になったので、冬のお風呂事情編です。

注意として、申し上げます。

このブログは個人のブログなので、企業案件でやっておりません。
なので、ステマは一切無しで語っております。

全て、自分で買った物です。

季節によっては、中々温もらず。

以前、お話した関連記事です。

bbablog.hateblo.jp

いきなり寒くなりました(;^ω^)

ここんとこ、仕事が忙しいんですよ。で、残業することも
増えまして…いつものように帰ってきてから、お風呂を沸かしていたら
大失敗したんです。

そう、冬だってことを忘れてお風呂が沸くのに時間がかかる。
めっちゃぬるいお湯にかかってしまう羽目に。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ガスだと、お湯の蛇口をひねればすぐにお湯が出ますが
うちは電気でお湯を沸かすから、時間がかかる(;^ω^)

ガスなしは、ここが大きな欠点ではあります。

 

投げ込みヒーター

何度も紹介しておりますが、投げ込みヒーターといって
電気でお湯を沸かせるものがあります。

Amazonや、楽天市場Yahoo!ショッピングなど

大手ショッピングサイトや、ホームセンターの左官用品売り場にて
販売をしております。

私が持っているのは、1万円もかからない物。

家庭用の専用の物は販売してますけど、値段が高いんですよ。

こうやってざるに入れて、水が多いともっと時間がかかるので
(夏で2時間、冬はその倍くらいと思ってください)
最低ここまで入れてくださいっていう目印のシールまで、水が届いていればOK。
それで、沸いて熱いなら水を入れれば良いのです。

 

youtu.be

本当は、これが一番いいんですけどね(;^ω^)

ざるとか要らないし。

何たって、ショッピングサイトによっても値段が違うようで
およそ3万円くらいだったかな?

 

今忙しい時なので、まともに帰ってきてお風呂沸かすって
なると、時間がかかってしまいます。

そこで、ピーン💡思いついたのですよ。

 

コンセントタイマー🎶ドラえもん風に読みましょう)

そう、タイマーが付いているコンセントで
時間をセットしておいて、時間が来たら沸かせるようにしておく。


ダイヤルタイマー(11時間形) WH3101WP 商品概要 | 配線器具 | Panasonic

 

これを買ってからというものの、慌ててお風呂の支度をせずに
済んでます。しかも、ちゃんと温かいお湯が沸いてるので
最近は湯船に浸かれるのです。

この商品は、3,000円ちょっとしました。意外と値が張るけど
パナソニックの製品なので、安心できます。

お風呂を済ませた後に、お風呂を1日おきに掃除して
掃除しない日は、水を足して朝に「入」のタイマーを仕掛けておく。

で、水の入れ替え前のお湯には入浴剤を入れて楽しむ。

薔薇の香りが好きなので、薔薇の香りの入浴剤を入れて楽しんでます💖

大体、9時間後に沸かし始めればいいかということで
9時間にセット。

 

これで、解決しました。

 

何よりも、湯船に入ることが増えた。

今月になってから、電気は政府から節電の要請がありましたよね。

ウチみたく、無理くりオール電化みたいな生活をしてると
どこを節電すべきか、悩ましいところです。

絶対必要なのが、灯りと冷蔵庫。

ここは外せません。

あとは、電子レンジとか使う際にはエアコンを入れないとか
電気代が食いそうな時は、どれかを止めるしかないわけで。

夏はエアコン必須ですが…

冬の方が電気代を食いそうなので、エアコンを使わずに
座布団サイズのミニマットを使ったり…

book.yamazen.co.jp

ここのメーカーのを使ってます。


それでも寒いなら、カーボンヒーターを使うなりしてます。

 

湯船に浸かるメリット。

メリットとしては、ゆっくり湯船に浸かることが増えて
少し疲れが取れてきたかな。
温まるしね。湯船に浸かるって、メリット大きいですからね。

確かに、体が冷えにくい。肩こりが酷すぎて、めまいがしてましたが
めまいが治ってきましたよ。

この湯船に浸かる習慣って、日本だけなんですってね。
幸福度も上がるし、体もホカホカだし。

imc.or.jp

あと、体を洗うのに垢がよく落ちる。これもメリットでしょう。

電気でお湯を沸かしてるのは、時間がかかるという欠点はありますが
その代わり、お湯が冷めにくいという大きな利点もあるのです。

そして、沸かし直しがきかないガスのお風呂でも
この投げ込みヒーターがあると、沸かし直しが出来ます。

 

難点は…

お皿とか茶碗などを洗う時や、歯みがきでぬるま湯が必要な
時があるんです。こういう時は、少し不便(;^ω^)

なので、朝に電気ケトルにお湯を沸かして
その沸かしたお湯で、ぬるま湯で口をゆすいだり

皿洗いなどをします。

 

締め。

ガス無しも、良し悪しではあります。
地震とか天災が来た時が、オール電化のデメリットでもあります。

こういうのも、一つの経験としてこれからも
継続していきます。