ネガティブな戯言シリーズを書いてきたので
たまには、明るい戯言シリーズを書きましょうw
引き寄せの法則って、怪しいの?
ただのその人の思考だからね、これ。
例えば「プリンが食べたい」と、思ったら
偶然、家族がプリンを買ってきてくれたりとか…
そういう具体的かつ、ちょっとした願い事がすぐに
叶ったことってございませんか?
そう、そういうちょっとした思考で叶いそうな願望を
自分で引き寄せてしまっているんですよね。
これね、私しょっちゅうあります。
だから、悪いことをなるべく引き寄せてはいけないなって
思って、悪いことは絶対考えないようにしてます。
でもね、何か予感がすることがあって
「(ノ∀`)アチャーこれから、嫌なこと起きるかも」って
思うこともあって、それが本当に起きることもありますね。
本気で願いをかなえたいなら、どうすれば叶うかなんですよね。
- 自分に可能なことなのか
- 何故、それが必要なのか
それを準備した上で、こうなりたいって願望を引き寄せたいけど
漠然と、これが欲しいってなった時に
本当に引き寄せたことありましたから。
自信が無い時は…
自分に自信がない。私はしょっちゅうありますとも。
だけど、自信がないないってネガティブに考え過ぎたら
やっぱり、嫌なヤツが寄ってくるものなんだよね。
人間関係が良くないのは、自分が調子いい時では無かった
のが原因かなって、そこにも気づき始めました。
なので、何故自分は自信が無いのかを
本気で考えたこと、貴方はありますでしょうか?
私は、周りに色々言われ過ぎたのが原因でした。
年代的にスパルタ教育が主だった時代の育ちで
厳しかったんですね。
更正させるために、教育の一環として言ってくれるのは
大変ありがたいけど、言い方がきつすぎて…(;^ω^)
否定されてる、嫌われてるからあんなこと言うんじゃないかって
思って悩んだ時期がありましたね。
人に否定されてるって感じたら、やっぱり自分がやったことに
対して自信が持てませんものね。
良いことをしても、調子に乗るな的な言われ方されればねぇ…(;^ω^)
道を聞かれるのは?
私自身、この率が物凄く高くて
若い頃から、県外へライブ遠征した時に誰か必ず一人は
絶対道を聞いてくるんですよ(;^ω^)
県内県外、どこに行ってもです。県外は、私が聞きたいくらいなのにw
しかも、駅の切符の話とか駅内で聞かれるなんてのもあるくらいw
店員でもないのに、商品の場所まで
聞かれることもありましたね(;^ω^)
一部の人からすれば、話しやすいオーラしてんのかな?
会社の人とか、身近な人からは話しかけにくいオーラが
出ていて、孤立することが殆どなんですけどね(;^ω^)
調べたら、「優しくて、話しかけやすく、頼れそうな人」これが
揃うと、話しかけられる率が高いようですw
え??私、そうなの??全然頼りないんだけどwwww
マジで、自覚無いよぉ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
しかも、身なりが全然整ってない上に
全然モテもしませんw
自慢に思えたなら申し訳ないけど、これ聞かれる方は
正直、困ることの方が多いんですよ。
本当に、嬉しくない。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
良い人ってよりも、なめられてる?
なので、若い頃は大阪にライブ遠征した時に
キャッチセールスに捕まって
あわや、とんでもない額の美容器具を買わされそうになったりで
何とか言い訳して、逃げたこともありました。
そう、そういう嫌なヤツに捕まることもしょっちゅうでした。
宗教系の勧誘とか。
引っ掛かりやすそうな感じだったようでw
逆に騙されてるのにも気づかずに、寄ってくるんですよ。
なんぼ、良い人オーラが出ていたとしても
私は、そこまでお人よしではない。
道を聞かれるって、良いこととも限りません。
嫌な人を寄せ付ける率も、かなり高いので。
以前話したことがありますが、東京でライブ遠征して
終わってご飯を食べようと、飲食店を探していたら
男性の酔っ払いに、いきなり怒鳴りつけられたとかありましたから。
あっちは、何人かとお酒を飲んでいた様子でした。
今になって思ったのが、その時自信なさそうに歩いていたのが
原因っぽいなって。
特に、自分が自信を失っている時ってそういうDQN系や
怪しい系の人が寄ってくる率が高いです。
そういうこともあってか、人に疲れるんですよ(;^ω^)
ただでさえ、気をもらいやすいので
人を引き寄せるって言っても、良いことばかりではありません。
なので、ポジティブになるには…
自分を優先して、自分がやりたいことを出来る時間を
確保するに限ります。
SNSの時間を短くするとか、好きな音楽を聴くとか
好きな映画を見るとか。
好きな入浴剤を買ってきて、湯船にゆっくり浸かるとか。
無理やりでも、自分を褒めてみるとか。
一番良いのは、妄想を上手く使うのも一つの手。
自分が好きな人に褒められるのを、想像するとか。
実は、私…これをやってます。
好きな人とか、推してるアニメキャラとかに
自分を褒めてもらうんです。
例えば「○○は、美人(イケメン)やね。」とか
「○○は、よく頑張ってるし人気がある」とか。
何でもいいんです。自分が気分よくなる言葉とか
言われたい言葉を、相手の声で脳内再生させてみる。
自分がこうなりたいって思うことを、脳内の相手に
言わせてるので、しかも好きな相手に言わせてるってのが
かなり効果があるんですよ。頑張れるし。
締め。
今日は、前向きな内容です。
たまには、ポジティブにならないと
悪いことを引き寄せそうになるしね。
やっぱり、幸せになりたいじゃないですか。
他人基軸ばかりじゃなく、基軸のバランスを保つことが
一番大切であるということですね。
これ、私も常日頃どうバランスを保つのかを
考えていきたいものです。
お読みくださいまして、誠にありがとうございました。
またです👋