ババブロⅡ

ババァのブログだから、略して「ババブロ」。日々思うことなどの備忘録です。

スポンサーリンク

今年の私を振り返る。

今年の私を振り返りましょう。

↑5月に岡山県浅口郡里庄町に訪問した時の画像です。

 

4月であの政党の離党。

現在は、どうされているのか分かりませんが(;^ω^)
日本第一党を離党しました。

噂では、来年政党が無くなるとのことですが(あくまでも噂)
もしそうなったら、何か分かるって感じですよ。

去年からのゴタゴタで、一気に信用できなくなったのも
あるのですが、私が居てもメリットは無かったかな。

執行部が、アレではねぇ…(;´Д`)

何でああなったのか…まぁ、独裁的な感じでは上手く行くわけ
ないなって思うけど、私が言っても一蹴されてしまうのが
オチですから。

桜井党首の生放送、現在でもされているのかな?
聞いてると、段々嫌な気持ちになってきたので
去年の初めに、行くのをすっぱり辞めたけど…

あれからどうなってるかは、私は知りません。

 

まともな党員が去るのも、分かるなって。

反省して、じゃぁこうしましょうって意見をすり合わすことも
しないんじゃぁ、何の進歩もしないでしょ。

私が離れた後も、党員としておられた方が離れて行ってるってのに。

どんどん日本が危機的状態にある時に
何してんのって感じです。

そんなこと考えもしない時点で、この政党に未来を
感じられませんでした(;´д`)トホホ…

で、私は保守界隈すら離れてしまいましたとさ。

 

人生初の聖地巡礼

今年は、何と言っても藤井風くんが好きすぎて
生まれ故郷である、岡山県浅口郡里庄町に訪問。

岡山観光も、楽しんで帰ってきました。

後楽園の↑一部です。

また、行きたいなぁ。里庄町って、意外と広いよね。

まだ行ってない場所もあるんですよ。西側。

のんびりとしたあの雰囲気は、またゆっくり観光を楽しむには
もってこいの場所です。

今度は、つばきの丘運動公園は欄干のある高台まで昇りたいな。
あそこで「旅路」のMVを撮ったんですよね💕

つくづく、里庄町は温かい町だわ。

5月のちょうどいい気候の時に行ったけど、ここ徒歩で登ったから
足が痛すぎて、欄干に登るのを断念したんですよw

で、ここでカゼタリアン(風民とも言う。ファンの総称)さんに
出会ってしまったというw

風くんのグッズを着ていたので、即分かるのか
何人もの人に声をかけられましたw

ここの名物である、マコモタケは美味しかったな。
普通のタケノコの料理で、タケノコをマコモタケに変えて
使えるし。

私は青椒肉絲にして、炒めて食べました💖

癖がなくて、大変美味でした。

 

嫌なこともあった。

3度目の尿管結石で、病院行き(;^ω^)

油断していたね。これ、命に関わる病気ではないけど
痛みが半端ないから嫌ね。

それから、クエン酸を一生懸命摂ったり

コーヒーに牛乳は欠かせません。

そして、水分は欠かさず摂ること。

これを、必死に守ってます。

ウラジロガシ茶を飲んでます。

 

他は…人生初の青切符も…。

これに関しては、ノーコメントで。

 

二重瞼のメーク…

もう少し、強力なのに変えよう…(;^ω^)

折式の二重化粧品を結局は使っていたんだけど
あれでは、持たないんです。

部分的には、年齢のせいで瞼が痩せて二重になってきてるんだけど
半分だけなってないんですよ。

中途半端な二重って感じなので、来年こそはぱっちり二重にしたいな。

 

英語の勉強。

これは、あまり進んでないな(;^ω^)

10月が、仕事が忙し過ぎて勉強どころではなかった。

音楽を通じて、これ何て意味かって調べたりはしていたんです。

ネイティブ英語を、大分知るようにはなってきたけど
まだ込み入った英語は話せません(;^ω^)

今まで習ってきた英語だと、かなり失礼かつ
上から目線的な感じで、それでは相手に不快感しか与えないから
結局は、日本語と一緒で失礼のない英語を話せるようになるのが
目標ですね。

何たって、日本語ですら私は失言をよくするから
だから、人としゃべるのが苦手なんです。

相手に不快感を与えたこと、しょっちゅうあるから。

 

前向きになってきた。

今までは、昭和のスパルタ教育やいじめを引きずって
ネガティブだったんですが、ソルフェジオ周波数を聞いたり
推しの影響で、やっと前を向けるようになったかな。

少しは自分の口で言葉を発さないと、相手に通じないから。

何してもケチをつけられるなら、ケチつけられてもいい。

バカにされてばっかりいますが、もうどうでもいい。

そんな風に変わったかな。

 

バカにしたかったらすりゃいいし、好きにすればいい。
私を全否定しようが何しようが、それはソイツの勝手。

だけど、こっちはそういうヤツは要らないから。

自分のことが嫌いだったけど、今は少しは好きになった。
自分を愛さなくちゃって思った。

 

Damnって思いつつも、自分を愛する…。
これも、推しの言葉だけど今までの私には無かった。
これのお陰で、前を向こうと思った。

そして、「grace」は神様からの恵み。

やっぱり、好きの力って偉大だねぇ。
推しに惹かれたのは、そういうところ。

私にないものを彼は持っているから、見習いたいですね。

 

締め。

今年の私を振り返りました。良いことも、嫌なことも
含めて、今があるって感じています。

これは、誰でもなく自分の財産として新しい年を

迎えたいと思っております。

まだ、仕事納めすらしてないので締めるには早いので
もう一記事くらいはUPするかなw

ではでは、またです👋

転売ヤー防止について。

メーンブログに書いたのだが…
こっちで、続きを書こうか。

scene45.hatenablog.com

…というのも、転売ヤーも進化してる!?

推しのライブにて…

私の推し↑メーンブログを見れば、お分かりでしょうが
藤井風くんのライブツアーが、昨日スタートしました。

早速だけど、転売ヤーがメがつくフリマアプリに
風くんのライブグッズが出品されていると、Twitterのフォロワーさん
から情報が入ってきたのである。

さっき、そこのサイトを検索したら出てこなかったけど
多分、通報してくれた人が居たのかな?

というか、チーム風側(スタッフさん)が対策として…

  • LINEにて、整理券を発行
  • ライブチケットが無いと買えないようにしてる
  • 個数制限を設けている

こういう対策をしているようだ。

しかし、今回の目玉商品が売り切れるという事態になった。
転売ヤーが、ファンのフリして紛れ込んでいるってことでしょう。

ツアーなので、恐らくだけど各会場に分散して転売ヤーが紛れ込んでくる
可能性も否めない。

因みに、昨日と今日の会場は宮城県

こういう対策では、かいくぐってまでやる根性あるヤツが

出てくるってわけよね。

 

今更ですが、転売ヤーが嫌われている理由。

何故、転売ヤーがそんなに嫌われているか。
オタクに敵視される理由としては…

これでしょう。

自分らの儲けのために、本当に欲しい人に行き渡らない。

なので、本当にその物を大切にしたいオタクにとっては
そんな自己中な理由で、アイテムを奪われては
たまったものではありません。

転売する人にとって、商品の中身云々よりも
自分らの懐にお金が入るのが重要なんですから
そのためには、レアアイテムや話題の人のグッズは
欠かせないのです。

 

オタクではない人には、理解しがたい事情と思われますが
自分の大切なものを横取りされたらどう思うか、感じるか
想像いただければと思います。

 

素人目線で申し訳ない。

これは、アナログな対策を考える必要があるよね。

色々検索して調べたけど… 

 www.sankei.com

 

商品によっては、開封シールもついていることがあるけど
あれは、転売防止のためのものでもあるんだな。

youtu.be

ヨドバシカメラの転売撃退術みたく、商品名を言わせるとか
手間かかるし、店員のメンタルに負担がきそうだけど
商品に対しての愛を語らせるのも良い手ですよね。

 

だからさ、売れっ子アーティストやアイドルやお笑いタレントの
グッズだったら、何か合言葉を言わせるとか
そういうのは、どうよ?

メーンブログにて、その場で開封を求める店があるって書いたけど
ライブ会場だと、それを一々するのは手間がかかるし。

 

何だったら、ノジマ(家電量販店)方式に購入者には
商品の箱や袋に名前をペンで書かせるとか。

 

「転売イヤ!」って、ハンコがあるんだねw

 

アーティストだったら、歌詞の一部の空欄を埋めさせるとか。
各会場別に、違うお題を出すとか。

その人のファンだったら、知らないワケないやろってことを
言わせるとか。

これが言えなかったら、グッズを買えずに退場させるってこと。

 

↑の動画で知ったけど、アルバイトを雇ってまで儲ける転売屋も
居るらしくて、列に並ばせる「並び屋」という役割のバイトを何人か
会場に着かせる例もあるんだね。

恐らく、風くんのライブでもそれの可能性が無いとも言えない。

 

しかし、ヨドバシさんの転売対策は凄いな。
そこまで徹底しないと、確かに防止出来ないわ。

各ジャンル、各界隈では様々な対策を売る側がしているんだろうけど
私ら買う側で対策をするって言ったら、どんなのがあるかだな。

 

やっぱり、これしかないでしょ。

その転売業者から買わない。

これが一番効くんじゃないかな。

フリマアプリの運営に通報という手もあるけど
違法な点はどこにあるかが言えないと、通報できないよね。

それか、あたかも人気が無い商品を
人気があるという風にデマを流して拡散させるという手も
無いわけじゃない。これだと、多少リスクはあるけどね。

Twitterで、転売ヤーがリサーチをしているなら
グッズに関するツイートを、私らファンがしないのも手。

人気がある有名人のファンは、そういう意味では大変だなって
藤井風くんのファンをやってて、感じましたわ。

一番は、売る側がそれは無効だとか追加販売しますとか
それをきちんと仕切ってくれるのが、良いんだけどね。

youtu.be

正にジャニーズ事務所って、凄いんだな。

流石、人気グループを何組抱えてる事務所なだけあるわ。

ここまで徹底しないと、転売ヤーを追い込めないってことか。

一時期、チケットキャンプっていうサイトをよく耳にしましたが
閉鎖に追い込んだのは、まさかのジャニーズ事務所だったとは。

デジタルチケットを導入するのは、転売が難しいという理由からなんだね。

でも、転売ヤーって悪知恵働くからそれをかいくぐるものを
発明するヤツが出てきたりして。(;^ω^)

それは、嫌だなって思うが…w

 

一番は、そういう悪いヤツが居なかったら

対策無しでも、欲しい物が手に入るんだけどね。

昔は、そういうのが一切ないわけでは無かったからね。

 

ダフ屋、非公式グッズ。

メーンブログでも、これは語ったこと。
ダフ屋って言って、紙チケットの時代はチケット売買を
非公式でやっているのを、しょっちゅう見かけておりました。

非公式のグッズも、会場の外で売っていたね。

当時は、公式グッズの種類とかクオリティー
それほど良いわけでもなかったから、下手したら
非公式の方が、良い場合もあったわけです。

ネットが無い時代なので、対策は一切手を出さないのが
一般的でした。

今では、割と個性的かつクオリティーが高めの公式グッズも
登場してきてるんで、公式で満足するケースが多いですよね。

 

当時は若かったから、そこから買うのはいけないことだって
のが分からずに、非公式グッズを買ったことがありました。

今はそんなあからさまなのは見ないけど、それが
ネットオークションとか、転売に変わってきたってことですね。

 

締め。

そういうわけで、転売ヤー撲滅を素人目線で語りました。
素人なので、信用性にイマイチ欠けます。

もっと有効な方法があれば、売る側で対策をお願いしたいところですね。

昭和~平成初期の年末年始。冬の食べ物事情。

段々と、寒くなってきました。

この近年で、12月に氷点下になるってことが無かっただけに
今年は寒いようで。

今日は、昭和~平成初期の年末年始や冬の食べ物事情を。

 

年末に、餅をついていた。

あの年末の慌ただしい雰囲気が、私は好きです。
子どもの頃は、クリスマスからの年末にする準備が
好きで、おうちで手伝いをやらされていたけど
楽しかったですね。

掃除が苦手な私も、年末の掃除は好き。

プラツリーに、電飾を飾ったりしてました。
クリスマスケーキが、楽しみでした。

私の世代だと、バタークリームのケーキもですが
ヤマザキのチョコケーキが印象強い。

この華やかな見た目…ってか、検索してヤマザキさんの
サイトを見てきたけど、見た目が変わってないんですね。
そこにビックリしたけど。

私の子ども時代から、こんな形でした。
アプリコットのジャムが挟んであったりして。

クリスマスケーキと言えば、昔はヤマザキさん強かったからね。
で、実家のお向かいのお店がヤマザキさんを扱っていたので
よく注文してました。

家族一緒に、クリスマス過ごしていたあの頃は楽しかった。

年末は、餅つき機で餅をついていたり。

東芝の餅つき機で検索していたら、「もちっ子」って
餅つき機がまだあるんですね。ビックリしたw

見た目はかなり変わってましたけど、私が見たもちっ子は
緑の見た目だったんですよ。

kaden.watch.impress.co.jp

↑正にこれです。

蒸し上がるのが時間がかかりますが、餅をつく間は
ワクワクして見ていたっけ。

 

そのまま食べたい衝動に、たまに駆られてしまうんですよねw

 

ウチはあんころ餅も作って、灯油ストーブの上に餅を置いて
焼いて食べてました。

 

あの灯油ストーブは、そういうところが便利なんですよね。
電気代ガス代がかからずに、部屋も温まるし。


ただ、触れるとめっちゃ熱いし火を使うから
危ないし、灯油が重いので現在は使いません(´・ω・`)

そして、母とおせちの食材を買い出しに行くのですが
正にこれなんだよw

正月前になると、かまぼこが異様に高かったのは
今に始まらず、昔もそうだったはず(;^ω^)

うちは黒豆の煮豆に、栗の甘露煮を入れます。
ごまめとかは、買っていたけど…

よく母は、何年もおせち作っていたなぁって
思ってましたよ。

今でも、母は煮〆(全国区で言う筑前煮)と黒豆と蕪の酢の物は
絶対手作りします。

これだけは手作りっていう、母の拘りがあるんですよ。

 

結婚してから、年末年始は地獄に…

義実家に同居していたので、年末年始は必ずといっていいほど
義父から叱られていたから。

確かに、悪い部分はありました。当時は、叱られてもしょうがないって
思ったけどね…結婚してからは、年末年始が憂鬱で仕方がなかった。
ずっと、そうだったんです。

どんなに気を遣っても、ダメでした。

説教しないと気が済まないって感じで、新年早々嫌な気分。

あれがなってない、これがダメだってダメ出ししか無いって感じで。
新年が大嫌いに。

離婚してからは、一気に年末年始が好きに戻ったけど

結婚したお嫁さんは、別居の場合は義実家に行くと思いますが
ずっと同居だった私は、ただただ苦痛でした…。・゚・(ノ∀`)・゚・。

 

話が逸れたので…w

で、年始になると年賀状を確認して
あの時は年賀状にワクワクしたけど、近年インターネットが
発達してからは、そっちの方が楽だからと

年賀状は押され気味になってしまいましたね。

あまり年賀状が来ないのに、数枚買って印刷となると
逆に出費がかかってしまうので、大変になってしまう。

だから、数年前に辞めたんです。

プリントゴッコという機械もありましたね。

今はインクジェットのプリンターとかがあるので
廃れてしまって、現在では製造されてないようですが…
懐かしいです。って、検索したら…まだあるの?

amazonで見たわ。PG-11ってのを。

 

正月の凧揚げ。

私らの世代といえば、ゲイラカイト。調べたら、1970年代に
そのブームがあったと記してありました。

懐かしいなぁ。

これが出た当時は、カッコイイ凧やなぁって
憧れていたものです。

www.aozorapark.jp

今は、この目が怖いなって思うけど
当時、これを持ってる男の子は自慢げに揚げていたっけ。

というか、これも今でも変わってないのね。

 

正月と言えば、お店は休業。そして、親戚での集まり。

1月2日に、母方の兄弟家族が勢ぞろいしていたんです。

地元に居る兄弟が4人居たので、人数も凄いことにw

お父さんたちは、花札でカブ(追丁カブ)をやり…

お母さんたちは、別の親戚の家にておしゃべり。

私ら子どもは、遊んでって感じで
それぞれ楽しんでいたんですよね。

そうして、親戚も年齢を重ねて…

生存者自体が減って行って、現在ではバラバラに
過ごすという風に変わっていくんですよね。

因みにおいちょカブは、じゃりン子チエで知ったクチですw
でも、あれでも何のことかさっぱり分からないんだよね(;^ω^)

 

因みに、昔はお店が新年になるとどこも休みだったのは
アラフォー以上の世代は、ご存じかと思います。

そう、商店街とかめっちゃ静かだったんですよ。
だから、初詣に行くくらいに留めておいて
元旦は、家でみんな過ごしていたものです。

 

冬の食べ物。

寒くなったので、やっと炊き込みご飯やシチューが
食べられると、喜んでますが…

シチューにしても、カレーにしてもそうだけど
後片付けが大変ですよね。(;^ω^)

なので、あまり作らないのですよ。

こびりつくステンレスの鍋で、かつては作っていたけど
今度作る時は、こびりつかない
深めのフライパンで作ろうか、検討中。

シチューよりも、私はクラムチャウダー派。

さらっとしてるし、ジャガイモを入れなくても作れるしで
すぐ出来るのでね。

ジャガイモが嫌いではないけど、火が通るのに時間がかかるから。

シチューとかよりも、今年はミネストローネとか
トマトベースの汁物を重視してます。

というのも、血圧が高めだと言われたことがあるから。
閉経すると、どうしても上がるようですね。

それもあるけど、推しの影響もアリ。ベジタリアンだから。

トマトが、どうしてもあまり好きではないけど
トマトの汁物は、好き。ケチャップも好き。

そこを利用しない手はないですね。

 

今年、冬の飲み物。

今年は、インドのマサラチャイに注目してます。
手っ取り早く、インスタントのチャイを買って飲んでるけど
スパイスを買って、紅茶を買ってって作ってもいいなって。

作った方が砂糖の加減が出来るし。

スパイスに色々効果があることが分かったのでね。

www.biople.jp

私自身、年々冷えやすい体になってきてるのか
スパイスを求めるようになってきました。

シナモン…体の冷えを取りのぞく。血巡りを良くする。

ジンジャー…生姜。血巡りを良くする。

カルダモン…胃腸の調子を整える

ナツメグ…肉料理によく使われる。下痢止めの作用がある。鎮静作用がある。
使い過ぎは×

(検索して調べました)

これらが、メインならしいけど…。正に、私が求めてるもの
ばっかりだった件。人間体が欲する物って、それらが不足してるから
無意識に欲しくなるんですね。

これが良い意味になるか、悪い意味になるかはあなた次第ってこと。

 

締め。

というわけで、今日は昔の年末年始の話や冬の食べ物を
語りました。

明日は寒くなるようで、体調に気を付けて乗り切りましょう。

【あれから】引っ越し後のガス無し生活 Part.2【どうなった?】

以前、現在賃貸契約しているアパートがLPガスなので
一層のこと、ガスの契約無しでどこまで過ごせるのかを
レポしております。

今日は冬になったので、冬のお風呂事情編です。

注意として、申し上げます。

このブログは個人のブログなので、企業案件でやっておりません。
なので、ステマは一切無しで語っております。

全て、自分で買った物です。

季節によっては、中々温もらず。

以前、お話した関連記事です。

bbablog.hateblo.jp

いきなり寒くなりました(;^ω^)

ここんとこ、仕事が忙しいんですよ。で、残業することも
増えまして…いつものように帰ってきてから、お風呂を沸かしていたら
大失敗したんです。

そう、冬だってことを忘れてお風呂が沸くのに時間がかかる。
めっちゃぬるいお湯にかかってしまう羽目に。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ガスだと、お湯の蛇口をひねればすぐにお湯が出ますが
うちは電気でお湯を沸かすから、時間がかかる(;^ω^)

ガスなしは、ここが大きな欠点ではあります。

 

投げ込みヒーター

何度も紹介しておりますが、投げ込みヒーターといって
電気でお湯を沸かせるものがあります。

Amazonや、楽天市場Yahoo!ショッピングなど

大手ショッピングサイトや、ホームセンターの左官用品売り場にて
販売をしております。

私が持っているのは、1万円もかからない物。

家庭用の専用の物は販売してますけど、値段が高いんですよ。

こうやってざるに入れて、水が多いともっと時間がかかるので
(夏で2時間、冬はその倍くらいと思ってください)
最低ここまで入れてくださいっていう目印のシールまで、水が届いていればOK。
それで、沸いて熱いなら水を入れれば良いのです。

 

youtu.be

本当は、これが一番いいんですけどね(;^ω^)

ざるとか要らないし。

何たって、ショッピングサイトによっても値段が違うようで
およそ3万円くらいだったかな?

 

今忙しい時なので、まともに帰ってきてお風呂沸かすって
なると、時間がかかってしまいます。

そこで、ピーン💡思いついたのですよ。

 

コンセントタイマー🎶ドラえもん風に読みましょう)

そう、タイマーが付いているコンセントで
時間をセットしておいて、時間が来たら沸かせるようにしておく。


ダイヤルタイマー(11時間形) WH3101WP 商品概要 | 配線器具 | Panasonic

 

これを買ってからというものの、慌ててお風呂の支度をせずに
済んでます。しかも、ちゃんと温かいお湯が沸いてるので
最近は湯船に浸かれるのです。

この商品は、3,000円ちょっとしました。意外と値が張るけど
パナソニックの製品なので、安心できます。

お風呂を済ませた後に、お風呂を1日おきに掃除して
掃除しない日は、水を足して朝に「入」のタイマーを仕掛けておく。

で、水の入れ替え前のお湯には入浴剤を入れて楽しむ。

薔薇の香りが好きなので、薔薇の香りの入浴剤を入れて楽しんでます💖

大体、9時間後に沸かし始めればいいかということで
9時間にセット。

 

これで、解決しました。

 

何よりも、湯船に入ることが増えた。

今月になってから、電気は政府から節電の要請がありましたよね。

ウチみたく、無理くりオール電化みたいな生活をしてると
どこを節電すべきか、悩ましいところです。

絶対必要なのが、灯りと冷蔵庫。

ここは外せません。

あとは、電子レンジとか使う際にはエアコンを入れないとか
電気代が食いそうな時は、どれかを止めるしかないわけで。

夏はエアコン必須ですが…

冬の方が電気代を食いそうなので、エアコンを使わずに
座布団サイズのミニマットを使ったり…

book.yamazen.co.jp

ここのメーカーのを使ってます。


それでも寒いなら、カーボンヒーターを使うなりしてます。

 

湯船に浸かるメリット。

メリットとしては、ゆっくり湯船に浸かることが増えて
少し疲れが取れてきたかな。
温まるしね。湯船に浸かるって、メリット大きいですからね。

確かに、体が冷えにくい。肩こりが酷すぎて、めまいがしてましたが
めまいが治ってきましたよ。

この湯船に浸かる習慣って、日本だけなんですってね。
幸福度も上がるし、体もホカホカだし。

imc.or.jp

あと、体を洗うのに垢がよく落ちる。これもメリットでしょう。

電気でお湯を沸かしてるのは、時間がかかるという欠点はありますが
その代わり、お湯が冷めにくいという大きな利点もあるのです。

そして、沸かし直しがきかないガスのお風呂でも
この投げ込みヒーターがあると、沸かし直しが出来ます。

 

難点は…

お皿とか茶碗などを洗う時や、歯みがきでぬるま湯が必要な
時があるんです。こういう時は、少し不便(;^ω^)

なので、朝に電気ケトルにお湯を沸かして
その沸かしたお湯で、ぬるま湯で口をゆすいだり

皿洗いなどをします。

 

締め。

ガス無しも、良し悪しではあります。
地震とか天災が来た時が、オール電化のデメリットでもあります。

こういうのも、一つの経験としてこれからも
継続していきます。

本気で体を思いやることを考えた。

お読みの皆様、おはこんばんちは✋

すみません(;^ω^)間が空いてしまった。

師走ということで、仕事がまた忙しくなってきました。

肩こりが酷すぎて…

ここ数日、いきなり寒くなってきたので
気温差にやられてめまいを起こしていた

…と、思いきや

肩こりが酷すぎて、めまいを起こす始末(;^ω^)

私は季節の変わり目とか、気圧の変動でめまいを
起こすことがあるのですが…

 

病院でもらっためまいの薬が効かないので
おかしいと思ったら、肩があり得ないレベルで
ガッチガチだったという。

 

元々、肩こりが酷い方ではありますし
仕事は腕をよく使う仕事。

 

電位治療器を毎日して、寝てるけど…(;^ω^)
多分、やり方が悪いんだろうなと思って
きちんとしたやり方を直してはいます。

 

これを、最近やりだしました。

youtu.be

私みたいに、肩こりが酷い人にはこれが効きそうですね。

あと、お風呂。湯船に浸かって、体を温めることが大事だそうで。


結局は、ドラッグストアにて薬剤師さんから
独活葛根湯を薦められ、飲んでます。

多分、ストレスも関係あるんだろうな。

 

最近の衝撃的なニュースで…

www.sponichi.co.jp

渡辺徹さんの急な訃報。先月28日に亡くなられたそうで。

これは、私くらいの世代は衝撃的だったと思います。

80年代、徹さんの曲とかCMとかドラマとかファンでなくても
目にしていたことが多かったし。

某チョコレートのCMとか印象的でしたよね。

その前は「太陽にほえろ!」で、ラガー刑事役で
活躍されておりました。

今でいう「イケメン」というか、「甘いマスク」って言葉が似合う人。

優しそうで話も面白く、陽気な感じだったから

本当に、人気があった。

 

ただ、徹さんは食生活がかなりアレだったんで
長生きできるのかなって、心配ではありました。

 

マヨネーズと赤いウインナーが好きなんですよね、この方。
ウチの元旦那もそうだったけど、赤ウインナーのファンは
意外と多いなw

 

郁恵ちゃんも好きだから、この夫婦は好きで細々とではあったが
温かく見ていたんです。推しとまではいかずとも…。

 

青春系ドラマ「風の中のあいつ」の共演が結婚のきっかけに
なった時は、嬉しかったもんな。

お似合いだなぁ、この人らって子どもながらに感じていたし。

息子さん二人も、良いように成長されたんだろうな。

 

そう、徹さんの訃報で一層自分の体をもう少し思いやろう
思ったんですよ。

 

ストレスで、過食になりがちだったんでね。
とは言っても、おやつを毎日食べて袋菓子とかだと
寝てる間にお腹がすいて食べたなんてことがあったので…

袋菓子は買いません。

 

やっぱり、推しの影響でw

最近は野菜に重点を置いてます。お肉は控えめにして
シーフード中心に切り替えて。

現在の私の推しが、ベジタリアンですので
そこを見習っていく必要が、私にはあるなって。

野菜中心でも、うま味が無いと美味しくないから
そこは、うま味を足せば無問題ですのでね、

お茶は、今日これを買ってきました。

尿管結石をしてるので、基本はウラジロガシ茶を飲んでいますが…

health.orihiro.com

冬になって、温かいお茶が必要だなって。
それに、自分の年齢が年齢なのでそういう和漢植物のハーブティー
みたいなのを探してました。

実際味わったけど、癖がそんなになくて
本当、ハーブティーみたいです。

香りは、ハト麦茶って感じの香りです。

 

まぁ、インドのチャイとかでも良かったんですけどね。
スパイシー系が好きなんで。

ただ、普通チャイは砂糖を多く入れるのでそこを控えめに作ってみようかと。

糖分と塩分は、夏は熱中症を防ぐために多めに摂りますが
冬はその必要がないので、控えめにしないと…ですね。

更年期になると、一気に血圧とか血糖値を気にしないといけないので。

 

締め。

この記事は、衝撃的な訃報によって人の振り見て我が振り直せという
記事ですw

この年になったら、体にはかなり気を配らないといけないなって
感じましたわ(;^ω^)

全国のアラフィフの皆様、どうか体には気を付けて
年末を乗り切りましょう。

徹さんに至っては、ご冥福をお祈り申し上げます。

英会話教室失敗談&ペンフレンドあれこれ。

今日も、思い出話です。突然、思い出したこと。

私は昔、今みたいにSNSが無い時代には
文通をしていました。

勿論、そこから英語の歴と申しましょうか…
そのお話です。

小学生の頃に…

英語との縁が出来たのは、小学生の頃。
よくありますよね。
教会の人が、一軒一軒回って訪問して勧誘するのが…(;^ω^)

小学生の時に、近くの教会で
(私はモルモン教信者でも、キリスト教信者でもない)

英会話教室があるので、勉強しに来ないかって
誘われたことから、始まります。

小学…4年生くらいだと思います。

教会で英会話教室に通いました。いや(;^ω^)マジで無料なんかと。

そこのハワイから来られた宣教師さんと、めっちゃ仲良く
させてもらってて、確か写真まで撮った記憶があります。

友達も二人くらい連れて行ったっけ。

確か、モルモン教に勧誘されそうになったから
ものの数か月で行くのをパタッと辞めたんだった。

まぁ、「只より高い物はない」とはよく言うので

辞めて正解だったのかも知れません。

だけど、英語を学べたのは良かったかな。

勉強するなら、YouTubeやアプリとか今はそういうのがあるけど
当時はそんなものが無いので、そのままです。

 

高校生の頃に…

初めて、海外のペンフレンドが出来ました。
相手は、当時の友達から紹介を受けたニュージーランドの12歳の
女の子。

何たって、英語で文章を書かないといけないので
英文に苦労したのを覚えてますw

あの女の子INXS(インエクセスというオーストラリアのバンド)の
ファンだったのを覚えてますw

しかし、長続きしなかったですね(;^ω^)


こっちも、エアメールは初だったし
日にちがかかるなんて、知らなかった。

早くやり取りが出来なかったので
色々勉強不足が招いた結果、数か月も持たなかったです。

 

今はEメールとかfacebookとか、Twitterとかがあるから
早いやり取りが可能だけど、当時はそんなものありませんしね。

これが、およそ35年くらい前。

 

音楽雑誌で…

同じ趣味の子と、ペンフレンドやったっけ。

徳永英明さんのファンやっていた時も、そうだったし…

L⇔Rのファンでも、初めの時は同じファンの子と

仲良くしたいって思ったものでしたが、今みたく
すぐにやり取りなんてできなかった時代。

音楽雑誌に、名前を掲載してもらったっけ。
今では、あり得ません(;^ω^)

 

だけどね、やっぱり男性ソロの人のファンをやってると
どうしても、ヤバイファンが目に付くんだよね。

 

以前お話したことがありますが、そのヤバイファン
…って、当時からそういう人って居たのよ(;^ω^)

bbablog.hateblo.jp

関連記事です。↑

ただ、こっちは普通にファン同士で仲良く話したいだけなのに
「おばさんのくせに、ファンやってんじゃねぇ。
推しは私のモノよ」みたいな…

おかしな言いがかりをつけられたことあるんだわ。

当時17歳でした…(;^ω^)

それが初めて出くわした、同担拒否だったなぁ。

ハガキで。 少額だけど、金かけてまでご苦労なこったw

今なら、TwitterのDMがそれになるんだろうね。

そういうDM来てほしくないなら、フォロワー限定とか
設定できますので、しておくと安心です。

 

同じファンの人につっかかってくる人って
楽しめてるんかな?推し活を。

余計なお世話かもしれないけど
楽しめないなら、辞めた方がいい。


今はSNSがあるので、そこで自己顕示欲を出してくる人が
多すぎて、推し活が疲れる元となっているよね。

 

やっぱり、昔ながらではあるけどペンフレンドくらいの
距離感でお話するか、一人応援が良いかも知れません。

関係はいつかは終わるかもですが、ゆったりしたやり取りだったし。


ファンって、自分が楽しんだり同じ趣味の人と共有するんであって
人に突っかかったりするものじゃないんだよね。

これは、どこの界隈でもそうだなって感じますわ┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

締め。

今日は過去の話。英会話教室の失敗談と、ペンフレンドの話。
本当に色々な人と、趣味のやり取りをしました。
海外の人ともやり取り、英文に苦労したけど
いい勉強になりました。

これから忙しくなるので、英語の勉強が疎かになりそうだが
せめて、アプリを見るなり何なりとしたいとは思ってます。

【80年代】若い頃使っていたシャンプー・ボディーソープの思い出。【90年代】

10代の半ばになると、自分専用のシャンプーや
ボディーソープを使いたくなるんですよね。

拘りが出てくる。

この記事は、シャンプーやボディーソープのレビューでは
ありません。

現在発売されてない商品もあるので、昔の思い出話です。

因みに、筆者は50代です。

10代の頃の、オシャレなシャンプー

花王のPUREシャンプーは、パッケージもオシャレで
色もオシャレ。CMもオシャレで、大好きだったな。

CMソングも、選曲のセンスが半端なかった。

youtu.be

今見てると、オシャレですよね。ポップな感じでw

ピンクパープルブルーって3色ありました。

このシャンプーは、好きだったんだけどなぁ。
スッキリ洗えて、マジで良かった一品。

私はピンクブルーは、使ったことがありました。

正に、当時のティーン(10代)~20代向けの製品でした。

この頃(80年代)って、やたらオシャレなCMが多かったですよね。

 

フルーつぶシャンプー。

工藤夕貴さんがCMしていた、このシャンプー。

覚えてますともw

これに関しての情報をググったら、あるわあるわw

crea.bunshun.jp

何が特徴かって、シャンプーの中に香りのカプセルとも言える
つぶが入っているのが特徴。

これ、当時でもすごいインパクトあって
調べたら1984年発売だったんですね。

まだ中学生の頃だったので、親にねだった思い出がありましたw

ピンクのラズベリーの香りを買ったかな。
親にねだったので、この頃のウチの親は、私が女の子だからって
何でもピンクを勧めていたからw
この頃のシャンプーは、華やかな色でした。
勿論、香りも華やかさがありました。

 

 

スーパーマイルドシャンプー。

10代後半~20代の時にやたら好きだった、このシャンプー。

スーパーマイルドシャンプー。

ググったら、今でもありました。

キョンキョン小泉今日子さん)がCMやっていた頃
買ってましたね。

華やかなボトルに心惹かれた10代の頃とは
うって変わって、シンプルなボトルに惹かれたあの時。

資生堂 スーパーマイルド・シャンプーCM【小泉今日子】1991 - YouTube

何で惹かれたんだろう?w
やっぱり、洗いあがりが優しかったから?

本当にこのシャンプーが好きで、かなりリピートした思い出。

 

ティモテ~🎶

以前、話したことがありましたね。このCMが
インパクト大で、当時ショートヘアだったにもかかわらず
バスルームで、CMのまねをして
頭振り乱した思い出があるってwwww

ティモテ~🎶って、このCMソングも未だに覚えてます。

youtu.be

北欧のイメージといい、最後のモデルさんが頭振り乱して
綺麗なストレートヘアを見せてくれたあのシーン。

このシャンプーも使っていました。1988年のCM↑だそうで。

それまで、甘い香り系のシャンプーばっかり使っていたのが
いきなり、ハーブの香りのシャンプーに変わって
当時は、正直微妙な顔してました(;^ω^)
でも、慣れたらあら不思議…いい香りかも💖って思った思い出。


確か、数年前にこのシャンプー復活しましたよね。

 

ボディーソープは…

ビオレを使っていましたね。これ一択だったな。


ウチは、父(在りし日)が拘りがあって
体を洗うのは石鹸でないと受け入れないって
感じだったので、ボディーソープが登場した時は欲しかったけど
中々手が出にくかった(;^ω^)

 

で、お小遣いで何とかビオレを買ったっけ。
高校生の頃の話。
専用のくぼみがついてるスポンジで、洗った思い出がありました。

花王 ビオレUデオドラントCM 1988年 高岡早紀 - YouTube

ビオレでも、香りがあるのを使っていたかな。
この当時は、デオドラント系のに凝っていたから。
やっぱり若いので、汗のにおいが気になるんですよね。

 

締め。

畳みかけるような感じでしたが(;^ω^)
自分が若い頃に使っていた、シャンプーの思い出でした。

ボディーソープが出た時の、あの目新しさも今となっては
いい思い出。

年齢と共に使う物が違ってきますが、たまには
こうして思い出を語るのも良い物ですね。