ババブロⅡ

ババァのブログだから、略して「ババブロ」。日々思うことなどの備忘録です。

スポンサーリンク

【女一人】壁の防音をやってみた。~準備編~(1)【初DIY】

f:id:scene45:20220204190147p:plain

前に、こんな記事を書いてましたね。

bbablog.hateblo.jp

引っ越して大正解や〜…って、何が大正解じゃw

一番肝心な場所を忘れる。

床の防音ヨシ!収納ヨシ!引っ越し作業おっつ~🎶

…と、思いきや

f:id:scene45:20220204191114j:plain

一番の盲点を、発見してしまった。Σ(゚д゚lll)ガーン
ダイニングにて、PC眺めている時は
気にならないんだが、寝る時に個室に入って気づいた。

 

個室の壁の防音をやってなかった。

 

隣の人の会話が、内容までは分からないですが…聞こえるんですよ😅
ありがちだけど、超がつくほど壁が薄っ!

 

あまりにもうるさかったので、「うるさいなぁ💢寝られんのやけど」って
言ってしまった(;^ω^)

そうですよね…相手の声が聞こえるってことは、自分の声も
相手に届くはず。だから、言わないと気づかない。
こりゃイカンわ、壁の防音が必要だなと。
前の物件では、これは無かったこと。

 

まだ、黙るだけ相手はまともだった様子。
騒音主は、まともではないのでそこを逆切れします(;^ω^)


出来れば、お互い穏便にいきたいものだ。

多分、隣もそう思っている筈。

スポンサーリンク

上は防音対策がしにくいけど…

そうなのです。上下は、防音対策はお互いでしないと防げないんです。
だから、何回も言うように大事なのは上下の床の薄さ。

 

薄すぎる上に、上階が対策が出来ない(知識がない?)上に
うるさい住人だと、完全にアウトです(´・ω・`)

 

音楽をやっておられる方なら、天井まで対策をするでしょうが
普通に過ごしている人だと、天井まではやりにくいですよね。


する方法も、勿論あります。

www.pialiving.com

防音設置上級者でないと、やり方が甘いと防音物自体が落下する危険があります。


で、居住年数が経っていれば
諦めて引っ越しする羽目になりがちですが…

隣(横)は、自分でもある程度は対策が出来るのです。

 

防音対策の仕方

他人は変えられないけど、自分で対策出来るならしてみましょう。

一般的には、遮音シートと吸音材を組み合わせないと効果が無いそうです。

yoshino-gypsum.com

何故なら、遮音は音を遮るので反射する。その音を吸ってくれるのが
吸音材。その相乗効果で、騒音が軽減されるということだそうな。


これまた沢山ありすぎて😅悩んだ。
遮音と吸音これ一つでOKってのは、無いわけではありません。

www.sonorize.jp

↑やっぱり、音響機器がある環境に必須なだけあって
値段が、かなり高価です(;^ω^)

 

一番良いのは、石膏ボードを使って
そこに遮音材や吸音材を使うことだそうですが…


ホームセンターに行ったら、現在(2022年2月)石膏ボードが不足していると
そんな表示を見かけました(;^ω^)

 

石膏ボードは安価なので求めやすいし、防音に適してるんでしょう。
私も買おうと思ったら…残りが本当に少なかったので、買えませんでした(´・ω・`)

 

仕方がなく、遮音シートだけ買いました。

筆者は女性。いくら、仕事柄重い物を持ち慣れているとは言え😅
これ、19kgあるんですよw 子供の体重くらい?

女性の皆さん。これを買う際には、通販かホームセンターで買う時には
家まで運ぶのに車と、台車は必須です。

f:id:scene45:20220204192821j:plain

やはり、これを使用される方が多いんじゃないでしょうか。
遮音シート、大建工業さんのです。

もうひとランク上のもありますが、4000円超えであります。
しかし、私はホームセンターで安いこっちを買いました。
10mロールが税込みで、約3300円でした。吸音材は、別の日に買います。

で、貼り付けるのに虫ピンか画鋲くらいだったら賃貸でも大抵はOK
だと思いますが、防音の物自体の設置に関してや、画鋲を打ち込むことなど…

賃貸にお住まいの方は、念のために
お読みの皆様がお世話になっている管理会社さんに、許可を取りましょう。
注意点などの回答をしてくださるはずなので。

 

因みに、私は防音の物を設置していいか電話して許可をいただきました。
画鋲も多少はOKですが、防音対策には画鋲よりも穴が小さい
タッカー(大きなホッチキス)を使うと良いです。

f:id:scene45:20220205165812j:plain


今回使う工具たち。どれも、ホームセンターで購入したものです。
カッターは100円ショップでも手に入ります。
一番上にあるのが、タッカー。タッカーも、ピンキリですが
防音材を止めるのには、このタカギさんのが良いかなって。
安いのだと1000円切りますが、このタカギさんのだと2000円弱の値段。
ちょっと重いです(;^ω^)

 

スポンサーリンク

DIYやぁ〜!🎉

先々月から、私はホームセンターに通いまくりやな😅
因みに、この遮音シートはかなり大きいので
何枚かカットして使用するのだそうな。

大建工業(Daiken) 遮音用下地シート 遮音シート940SS GB03053

Amazonレビューって、当てにならないって言われますが
ここは参考になるので、リンクしました。

効果のある防音グッズの使用方法を細かく書いている人が
居るけど、かなり参考になります。

まずは施工前の壁。

f:id:scene45:20220205080814j:plain

壁が青いなあ~(ゆっくり不動産風)

ゆっくり不動産とは…物件ヲタクのYouTubeチャンネルです。
変わった間取りを内見して紹介していくんだけど、面白いです

f:id:scene45:20220205081424j:plain

と、まぁ施工前はこんな感じです。タンスは、施工後もこの場所にします。
防音効果が更に増すので。

で、壁が青いなぁ~&その写真誰やぁ~?って…もうええわw
すみません(;^ω^)私の推し2人です。


古い物件だけど、リフォームがしてあるから壁の色がオシャレ。
これが、めっちゃ響くんだわ(;^ω^)


難点が一つある。画像でもお分かりかと思うが
壁のすぐそばに、クローゼットがある(´・ω・`)
なので、分厚いものが設置できないのだ。
あんまり出番が無いけど、扉を開閉できなくなるからね。

 

遮音と吸音どっちから?

[比較]吸音材と遮音シートはどっちを先に壁に貼れば効果的?質問の回答-ニードルフェルト/サンダム - YouTube

↑吸音材から先に、そして遮音材にしたらある程度軽減できますね。
この動画では、遮音材はゼオン化成さんの物を使用されているようです。

遮音検証 その2 - YouTube

こちらも、吸音材が先で遮音材が後。こっちが良いと判断して
そうしてみますか。

締め。

この記事は、女一人の防音対策実施の準備編。
成功を願いたい。
吸音材は、明日購入予定です。(ウレタンチップマットに決定)

吸音材を購入したら、施工を開始いたします。