ババブロⅡ

ババァのブログだから、略して「ババブロ」。日々思うことなどの備忘録です。

スポンサーリンク

【BBAの】人と比べてしまう。【ぼやき】

自分に言い聞かせる気持ちで、更新しようかと。

でも…これ居るだろうから、人と比べて「自分なんて…」って
思われているあなたへ。

私が正にそう。

人が優れて見えて、自信なんて無い。
何の取柄なんて無いなんて、思っちゃう。
文章を書くくらいしか、出来ないもの。

その文章ですら、上手い人はたくさんいる。
本当に、自分は何も無いな。って、思うことも
かなりある。

SNSを見て、落ち込むなんてね…何度もありますよ。

 

SNSは、大の苦手。なのに、やってんだから笑えるよねw
あれは、自己顕示欲が高いくらいでないとやっていけない。

でないと、自信失くすのよ。

 

で、孤独感あるんだわ。

推しのアカウントが見たいがために、やってるようなもの。

 

スポンサーリンク

相手に関心持ちすぎると、比べる羽目に。

人と比べるってことは、相手に関心持ちすぎるんだよね。

競争社会が、そうさせちゃったんだろうけど

その方が、成長できるからだろう。

ただ、それが誰しもが向いているとは限らない。

SNSが、正にそう。見てると人の気持ちとかが丸見えだもの。
それみて(´・ω・`)ショボーンしちゃうこと多いんだよ。

 

だから、あれはやり過ぎない方が良いね。
フォロワーは、多すぎない方がいい。

 

SNS抜きでも、仕事の時でもそうだよね。
後から入社した人に、追い抜かれたとか
そういうのがあると、辛い。

子育て、家族でもそうだけど兄弟姉妹でも
同じ親から生まれて、何でこうも違うのかとか
言われたり…(;^ω^)

現代の子育てとか、家族の在り方はどうかは知らないけど
多かれ少なかれ、無いわけじゃないよね。

 

だけど、その人もイージーモードで生きてる訳じゃないよね。
人間であって、スーパーマンじゃない。神でも無い。

 

その分野が得意でも、貴方が難なくこなしてきたことが
苦手だったりするし。

 

そんな時は、自分が何をしないといけないか
真剣に考える方に集中するんだよ。

 

あまり、あの人はどうこうって見過ぎちゃって

自分のことに疎かになったらさ、それでこそ
自分が置いてきぼり食らうんよ。

そうなりたくないやろ?

それでこそ、良いことも悪い事も執着せずに

自分のことに集中して、己を磨けってこと。

自分で書いてて、元気出たわ〜🤣

「良いことも悪いことも、執着しない」これ、私の推しの言葉。

お陰で、落ち込むことが減ったけど…
それでも落ち込みそうになったら、これを思い出してる。

 

スポンサーリンク

 

締め。

人を思いやるのも、大事。

だけど、自分のことと人のこと

どっちに偏り過ぎてもダメなんだよね。

要は、バランスだな。私も気をつけるよ。

余程のことが無い限り、人って助けない。
だから、自分の力で乗り切らないとだね。

どうしても、困ったら周りにHELP!を言った方がいいけど
結局は、自分で立ち上がって行動しないといけない。

だから、自分で自分を励ますためにこれをUPした。

ただ、言っておくけど…あくまでも、一個人が言ってるだけなので
押し付けたりはしません。

需要あるかな?w またです👋

ぼっちの戯言-Alone Drama-(2)

ぼっちを語るって言っても、いざとなると
意外や意外なんだが、思いつかない(;^ω^)

ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ 万年までは行かないけど
ぼっちBBAですw

 

さて、ぼっちは最強だってことを語ります。

 

たまに、人恋しいこともあるw

まぁ、ありますわなw 人恋しいこと。
この歳なので、殆どの50代前半といったら
既婚者が殆どでしょう。
私はバツイチで、子供は居ません。

殆どの人は、私を主婦だと思ってるんだけど
それに「元」がつくんだがな。

まぁ、既婚者が殆どなので私も結婚していると
思われておりますが、現在は彼氏すら居ません。

友達ですら、昔からできにくい性格なのに
彼氏なんて、出来るわけがありません。

この運だけは、昔から10億%無いものとして
諦めました。私はそのために生まれたんじゃないなって。


誰かを好きになったとしても、片思いだけで
終了ってことになりますね。

 

スポンサーリンク

恋愛や結婚で幸せになるとは…

恋愛とか結婚で幸せになるって、よく言われるけど
それは、その相手と幸せになるために一緒に努力して
幸せになるという意味であって、恋愛をすればいいとか
結婚をすればいいって、問題じゃないってこと。

 

それは、誰もが向いているわけでもないってこと。
自分に合う相手に出会えてないとか、そんな問題じゃなく
どう努力しても、合わない人って居るのです。


気が合うなんて、実はそんなに例があるわけじゃなく
年齢が上がるにつれて、気が合うなんて稀なことなんだって
気づきましたよ。

 

恋愛や結婚って、強制的にするものではないのです。

以前、推し活のススメでも書きましたが
推しも恋愛も作るのではなく、落ちるものだと。

bbablog.hateblo.jp

結婚は、お互いのタイミングやお互いの家と家の付き合いなどが
絡むので、落ちるものとかそんなこと言えませんけど(;^ω^)

 

推しに落ちることは、あっても
現実の身近な人に落ちたってことが、ないんですよね。

 

それどころか、見てて疲れる…。
嫌な目にばっかり遭うし。
だから、もうええなって。

 

一人を楽しめ!

一人(独り)をネガティブに捉えている人は
一人を楽しむこと自体が不向きでしょう。

私は、一人の方が充実していますね。

一人で岡山県に旅行した時も、大正解でした。
本当に楽しめたから。

推し活が趣味なので、ずっとライブ遠征は趣味みたいな
もので、東京には9回、大阪は5回くらい
福岡、広島は、数え切れないくらい行ってます。

どれも、自分が楽しむために行くんです。

自分で、ここに行きたい。
ここで、ご飯を食べたい。

ホテルはここに泊まってなんて、想像するだけでも
ワクワクするんですよ。

自分のしたいと思うことを行動に移すって、楽しいんです。

 

一人ぼっちだから、他人を認めないわけじゃない。

前にも書きましたように、ぼっちだから誰にも感謝してない
わけじゃないし、いくら多数イジメとか嫌がらせとか
散々な目に何十年も遭わされたとは言え、
他人を認めてないわけではございません。

でなかったら、推しに落ちるなんてことありません。

この人のこういうところは良いなって
認めて、好きになるなんてことはあります。

人間ですから、好き嫌いがあって当然だしね。

このブログよりも、数万倍も文章が上手くて
人がごっそり集まるほどの人気ブログなんて、星の数ほど
ありますでしょ。

それも、認めているんですよ。
恵まれているには、そのブロガー自体も魅力があるからなんですね。

人気がある人は、魅力がある。

私自身は魅力があるのかどうかは、おいといてw

私自身は、自分が文章を書くのが楽しいから
書いているだけです。

映像とか画像とかの才能は一切ないけど
文章は、子供の頃から書くのは大好き。
作文の評価は悪かったけど、それでも物語を書くのが好き。

 

ブログを書いて、それで誰かの喜びや助けになるんだったら
お安い御用だなって思ってるけど、そこまでのことに
なってるのかどうかは、自分でも分かってません(;^ω^)

なっているんなら、寧ろ私がその方に感謝したいほどです。

 

スポンサーリンク

一人を、どうやって充実させるか。

  • 一人で何をしたいのかを、具体化させる。
  • 一人を決してネガティブに思うな。
  • 何をすることが一番楽しいかを、本気で考える。
  • 時に、周りに支えられていることに気づこう。

そう、全ては貴方自身がどう思うかなのです。
自分で何もかも考える、責任を持つ。
人生は貴方のものであり、セルフプロデュースをするって
ワクワクものでしょ。✨ 

それにも、勿論リスクもあります。
無いわけではない。

だけど、これをやることによって誰かと一緒に
支え合いながらやるのもいいけど、自分一人の人生を自分で
切り開くことを前向きに思う人は、ぼっち向けですな。

 

締め。

というわけで、ぼっちの戯言はこれでしゅうりょ…
いや、待て✋💦 まだあるかも知れません。

ぼっちライフは、楽しまなきゃ損です。

まぁ、推し活は仲間が何人か居た方が
推しに関する知らない情報を知ったりできるので
その点は、皆さんそれぞれで良いと思います。

重要なこと、一点言っておくとすれば…

戯言シリーズにしてもそうですが
このブログ記事全部だけど、意見を押し付けることは
致しません。賛同できなかったら、出来ないでもOKです。

あくまでも、一時個人の意見です。
そこをご了承いただければ、幸いでございます。

では、またです👋

ぼっちの戯言-Alone Drama-

戯言シリーズは続きます。

今度は…サブタイトル、何で英語なのかよぉ~?

これ、書きたかったこと。

 

ぼっちと聞くと…

あまり良いイメージがない。ひとりぼっち。
私はほぼ、ぼっちですね。一人暮らしだし。
行動も、年々一人行動が多いです。

だれかと一緒ってのが、ここ何十年もない。

私は、輪の中に入ることが出来ないコミュ障でもある。
だけど、一人が苦痛ではない。

若い頃は、ぼっちを笑われてました。

学校に行っていた時から、あまり友達がいなかった。

ゼロでは無かったけど、少なかったね。

いじめを受けてからは、尚更味方なんてほぼいない。

 

学生時代とかは、友達が居ないと笑われる対象になってしまいがち。
誰かと一緒とか、そういうのを求められるよね。

だけど、それが出来ない子だって居るのよ。


人はみな同じじゃない。

個性をそれぞれ持って、生まれてきてる。


だけど、学校では勉強だけじゃなく団体行動や人間関係を学ぶ
場所で、そこで上手く付き合い方を子供の頃から学んでいく。

勿論、助け合ったりや思いやりとはどういうことなのか?
そういうのも、先生から教わらずとも
学んでいくんだけど…

私らの世代は、同調圧力が半端なくて「みんな同じ」が
正義みたいなことを教わっていたっけ。

まぁ、私みたいな良い子のフリした反骨精神バリバリな
子供は、ケッ💢ってそれが何か?みたいに思っていたっけ。

 

この時から、私は同調するってのが苦手だったな。
だから、いじめられていたんだけどねw
いじめっ子みたいなヤツラが、許せなかったってのもある。


流石にBBAになってからは、職場や公共の場所など合わせないと
いけない場所では、同調してはいますよ(;^ω^)
いい大人がケッ💢なんてしたら、流石にヤバイですから。

スポンサーリンク

誰かと一緒に居るのが幸せではなく…

その相手と気が合ったり、学ぶべきことなどの
プラスの要素があるから、幸せを感じられるわけで…

誰かと一緒でないとダメって人は、誰でもいいのかって
疑問に感じているんですよね。

その辺は、私がそんな価値観の持ち主ではないので
分かりかねます。

人それぞれですが、友人が多いことに幸せを感じて
賑やかであるのが、好ましく思う。
少ない人はダメ!みたいな価値観なのか…

友人が少なくとも、相手を大切に思うことで
幸せを感じることこそ、幸せなんだって価値観なのか

…ですよね。

昔は、友達が居なくちゃダメだとか
結婚してない人は問題あるとか、色々言われてきました。

だから、私は友達が少ないし中々できにくいのは
自分に問題があるからなのか?って、思ってきました。

人と中々打ち解けられないので…

まぁ、かなり問題児扱いされましたから。

 

ぼっちは最強?

この最近では、ぼっちは最強って言われているんですよね。

何でも一人で行動するって、責任感もあるが

かなり気が楽。

誰かと一緒に居たら、その相手に合わさないといけないですし。
それが楽しければいいけど、相手が自分に全部合わせてくれないと
嫌って相手なら、最悪なことになりますしね。

だけど、一人だと好きなことができる。
私に限りで申し訳ないですが…

旅行の計画も、自分で好きな場所に行けたりしますし。

GWにここに行ったのも、全部自分で計画立てました。

bbablog.hateblo.jp

 

bbablog.hateblo.jp

岡山県は3度行ったことがありますが、一人旅は初。
前は元旦那と行ったので、自分が行きたい場所に行けなかった
のが悔やみでした。

 

今回の藤井風くんのライブはパスして、連休にまた里庄町
行こうかと、考え中。この里庄町が、気に入ったんです。
行った時に、また絶対ここに来るって誓ったくらい。

 

以前は、出雲大社に行きたくて一人で特急を予約して
島根県出雲市に行ったこともあります。

勿論、出雲そばを食べました。あのそばが美味しくて
乾麺のそばにドはまりしたっけ。

とにかく、一人で旅行計画を練るって楽しいんですよ。🎶

 

スポンサーリンク

誰かと一緒を否定はしない。

勿論、誰かと一緒を私は否定しません。
色々な人から、いい知恵をもらったり助け合ったり
好意に甘えたりなど、支え合いが出来る関係って
羨ましくも思います。

私は誰かと一緒が疲れるタイプなので、それが出来る人を
尊敬してるくらいだし。

そうやって、好ましい関係で居られるならいいんですが…

やはり、人と人なので相手に不満を感じたり
一方的な関係を求められたりっていう、好ましくない
状況に陥る場合が多くて、辛くなることもありますよね。

 

それでも、相手と一緒に居られることに価値があって
それが何よりも勝ってると、断言できる人が居るなら
私はその方を尊敬しちゃいますね。

全く自分とは正反対でも、素晴らしい価値観だと思うので。

 

一人だから何やってもいいわけじゃない。

全くの一人(独り)は、不可能なので結局はずっと
本当のぼっちでも、どっかで誰かが支えられているわけです。

今、自分が持っているモノも誰かの手で作られていたり
食べるにしても、一人で作ったわけじゃない。

元の材料は、どこから作られてどこから仕入れるか?
そして、売る人も居れば買う人もいる。

 

分からないことがあれば、誰かから知恵をもらう。
そうやって、育ってきてるので
私は決して、「ぼっちだから、何してもいい。
感謝もしません。」なんて、そんな傲慢な考えは一切ございません。

そうやって考えたら、人間って結局は一人では
生きられないんだなって、つくづく感じます。

なので、こうやってPCでブログを更新できたり
服を着られるのも、誰かの手によって作られたもので
やっているので、本当に心から感謝しているのです。

そして、ここをお読みの貴方にも
心から感謝しております。駄文すぎてビックリかも
知れませんけどw 見つけてくださったのは
大変ありがたいことです。

 

締め。

というわけで、ぼっちの戯言でした。
戯言シリーズばっかり最近更新してますが(;^ω^)
何か火が付いたみたいに、どんどんアイディアが出てくる
ことがあるので…お付き合いできれば宜しくお願いします。
では、またです👋

コミュ障の戯言(2)

私はコミュ障でも、〇〇なタイプですね。
コミュ障って、一言で言っても
色々おられるのですよ。

無口なタイプのコミュ障。

私がこのタイプです。口数が少ないって、デメリットの方が
多いのですよ。

勿論、メリットも無いわけではございませんが
デメリットの方が、圧倒的に多い。

  • 弱いヤツに思えてくる
  • 何も出来ない無能に思われる
  • だから、舐めてくる人多数
  • とにかくバカだと思われる

口から発したことで、人となりを判断することが
殆どと思うので、100%言葉を口で言わないと
理解しない人からしたら、私のような人は
大嫌いだと思います。

 

何故、そんなにも自分から話さないか?…なんです。

  • 自分の言葉に自信が持てない
  • 言葉よりも行動
  • 理解できないのが分かっているので、下手に言えない

おしゃべりが好きな人には、理解されないことだらけですよね。
「言えばいいじゃん、そんなに怖がるな」って
言われても、気にするものは気にする人だって居るのです。

おしゃべりな人はそこを何とも思わずに、とにかく口で言うことを
重要視してるから、出来るんだろうな。

過去に、誰かから(言葉で)何度も叩かれたりしたら
そんなのへでもねーよ(by藤井風)っていう、強靭なメンタル
でもない限り、やっぱり凹んで何も言えませんしね。

 

スポンサーリンク

無口な人は嫌われがちですが…私の例。

無口な人って、何を思って何を考えているのかが
見えてこないだけに、「分かりにくくて、近づきにくい」
と、思われがち。

だけど、人間ですから感情は一切ないわけでは
ございません。

きちんと、自分の考えはあります。

人間ですから。大事なことは、ウザイくらい言います。

だけど、一々口に出す方がウザイって
思われないかなって考えて、言葉を引っ込めてしまうんですよ。

無口だって、これも個性の一環。
だけど、世の中では無口は最も通用しない個性。

言葉で相手を理解する世界に、これは致命的ではある。

 

とにかく、言えば良いって問題でもないことあるでしょ?
だからと言って、何も言わないわけではないのです。
適材適所って言葉がありますよね?重要なところでは
流石に発言はします。

 

だけど、それほど重要なことじゃない
そんな時は、黙って行動に移した方が早いと判断する。
そんな感じですね。

 

逆にしゃべり過ぎも、コミュ障。

これ、最近本当に多いなって感じます。一方的に
ずーっと喋ってて、相手に何も言わせる隙を与えない。

相手の気持ちも読まずに、一方的なトーク
繰り広げる人。

これも、コミュ障なんですよ。

だって、会話のキャッチボールを望まないわけですから。

誰かに聞いて欲しい。だけど、そのことについての
感想とかは要らない。とにかく、吐き出さないと嫌だ。

人を自分のはけ口にしか思わない人も、嫌われる元。

相手も、思ってること感じていることがあり
それを、相手に対して答えたいって思いがあるから
会話って成り立つのであって、一方的に捲し立てる
話し方には、こういう裏があるってことですね。

 

自分の思いを押し通したい。

人からの思いを受け入れる気が無い。

人の返しを受け入れる覚悟が無い。

 

そのいずれかでしょうね…他にありますかね?
この辺がおしゃべりな人ではない私には、分かりかねます。

このブログ、コメント欄閉じてはいますが

はてなIDがあれば、ブックマークでコメント可能です。

 

スポンサーリンク

締め。

自分のことなので、スラスラと書けてしまうw

でも、リアルで無口な私はやっぱりおしゃべりが
できて、人気がある陽キャな人は憧れますね。

結局、無口だろうがおしゃべりだろうが
感情を表に出せる分かりやすい人は、好かれるってことですね。

これを、とにかく実行します。

駄文をお読みいただきまして、ありがとうございました。

またです👋

コミュ障の戯言

戯言シリーズ、第二弾です。

って、明るい印象ではないな(;^ω^)

雷嫌いにしても、いずれも。

まぁ…私がそうですw

コミュニケーション社会では生きづらい。

この世は、コミュニケーション社会です。
人とのコミュニケーションは、重要ではあります。

しかし、それが何らかの原因で困難な人も中にはおられます。

私のように。

良い歳(アラフィフ)して、恥ずかしいけど
おばさんでも、おしゃべりが苦手な人も居るんです。

 

協力してもらわないと、事が潤滑に進まないって事態も
あるのに、誰かにお願いする時ですらハートビートが
8ビートから、16ビートに跳ね上がるわけですよ。

 

人の名前を呼べないってのも、そうだな。
これ、重要で相手に対してきちんと関心を抱いてますって
意思表示や、礼儀として必要ではあるのに
それが出来ない時期もありました。

 

何か言われたら、返事もしないってこともあったし。
嫌なことだけは、どう返事すべきか迷っていたのもあったけど…

 

流石に、今はそんなことはしません(;^ω^)
かなり大人げないなって、反省したし。

こうなると、コミュ障以前に人としてとんでもない
クズですので、良い子はマネしないでね。

 

スポンサーリンク

何故、そうなったか?

  • 会話を楽しんだ経験があまりない
  • いじめられた
  • どんなに良い人であったとしても、警戒してしまう

やっぱり、イジメって人に対してのトラウマが
半端ないんですよね。

一回、人に嫌なことされたらそれを覆すのは大変です。

だけど、大人になるにつれてステージが変わっていくにつれて
その場その場では、相手は自分がイジメに遭ったなんて
分かりません。

なので、相手に失礼のないように接していかなくては
いけないってのが、いじめられた経験が無い人に
比べて、想像する何倍以上も苦痛なんです。

 

悪い意味の自己中になってはいけない。

過去の私は、自己中の代名詞ってほどの
ガチの自己中な性格でした。口数が少ないくせに
マジでクズだったので、嫌われていたかもですね。


その辺は、過去に出会った人たちは申し訳ない。

 

そう、「悪い意味の自己中」にはなってはいけない。

これは、人に迷惑をかける自覚が一切無い人のことを指します。

私は「自己中で、人のことを考えない」って
こればっかり言われてきまして…

本気で悩みました。

そこまで迷惑かけてるのかなって。

そのせいもあってか、積極的に何かをすることに
躊躇してしまうこともしばしばあります。

自分から意見を発言の仕方も相手を考慮して
言わないといけないことに、頭を抱えて悩むことも少なくありません。
下手な言い方して、相手を怒らせたこと何度もありますしね。

 

誰だって、こういうことで悩まれていると思いますが
発言するのが怖いから、口数が減ったのもありますね。

 

勿論、人と人の輪に入られない

人の輪に入るなんて、そんなレベルの高いこと
出来るわけない。という感じのことも、しばしば。

その輪が合わなくて、入れないってのもありますね。

無理に入っても、楽しくないと意味がありませんし。

一人が楽だし、人に振り回されやすいので
自分のことは自分で決めたい。そんな思いが
あるので、基本、私は何十年もぼっちが殆ど。

 

もう、そういうのって学生時代から決まっているんですよね。

学生時代に、一緒にトイレに行く行為って
何のためにするのか、やっと理解できたけど
私、そんなことしたことがありません。

 

あれは、その場で言えない愚痴をトイレなら親しい人と
言い合える。ストレス発散の場としてしているんです。

 

誰かに好かれたいとか、思ったこともございますが
そう思ってはダメですね。かえってハブられます。

そういうのって、言動や仕草などから相手に
読み取られてしまうので、これはタブー。

あざといなんてこと、程遠いですw
これが出来る人を、尊敬してしまうくらい。

 

会話は高度な技術!?

「会話は高度な技術だ」というような目で見てしまう。

「誰かと親しくなる」は、私からするととてつもなく
ハードルが高すぎて、そんな
高尚な世界に入ることなんて
許されない
という風に感じてしまうことも
少なくないのです。

 

それもあるけど、人と人って絶対トラブルが付き物なので
その辺の覚悟ができてないってのも、ありますね。

 

だから、かえって「こいつは気取ってて、何か入りにくい」
って雰囲気を醸し出してしまってるってことです。

本当に人と人のことって、難しいです。


指摘するのですら、ルールを守ることですら
強く言うものなら、今はうるさく言われかねませんので
注意の仕方とかも、考えないといけない時代。

 

最近は、考えが変わりましたが…

でもね、最近は考えが変わったのか
そんな残念な自分ではありますが、価値が無いなんて
1つも思ってない。

自分が受け入れなくて、どうするんだ?
それを逆に言えば、なんて言うんだ?
…と、考えてみることにしました。

 

私だって、一生懸命生きてんだよ。
文句あるんなら、カカッテコイ!щ(゚Д゚щ)って感じですw

まぁ、たまに人恋しいってこともありますw
その辺はね、にんげんだもの(by相田みつを

 

スポンサーリンク

 

締め。

あまり一気に話すと、ネタが切れるのでw
この辺にしましょう。

 

つい、自分の経験を語るので文章がダダすべりしてる
部分がございますことは、お詫び申し上げます。

駄文をお読みくださいまして誠にありがとうございました。

雷嫌いの戯言(5)

一貫性がない内容のこのブログで、唯一シリーズ化している
この話。評判がいいのか悪いのか…(;^ω^)

反応ないから分からないんですが、今年もやってまいりましたw
全国の雷嫌いの、そこのあなたm9っ`Д´) ビシッ!!

上のカテゴリであります、「雷嫌い」をタップいたしますと
過去の雷嫌いの戯言記事があります。既にシリーズも(5)まで
行くとは思わなかったけどねw

ただ、一点だけ申しますと…
過去記事と重複している内容がございます。
「ここが重要なんだよ」っていう、意図ですね。

 

雷大好きなあなたも、おはこんばんちは✋✨

では、いきますよ。

この季節は辛い。

全国の雷嫌いの皆様は、この季節が一番辛いですよね。
私も辛い。

ここ近年の雷は、本当にシャレにならないほど激しいです。

私が在住している地域も、実は雷が多い地域。
九州や四国が近いから、そこの雲が流れやすいんでしょうか。

まだ、関東地区や九州地区ほどではありませんが
結構多いです。


もっと怖いのは、線状降水帯ではありますが…
雷もシャレにならないくらい、怖いわけで。

 

稲光も、音も全くダメなのですよ。

一度、激しい雷が落ちたのを見た人は大体は
平気ではなくなりますよね。

そんなに落ちるワケないだろって、平気な人は思われるかも知れませんが
近くに落ちたのを見たとか、実際落雷の被害に遭って
近しい人が亡くなったとか、そういう経験が無い人に
とっては、それがどういうことなのかを理解しにくいと思います。

 

落雷って、いつ落ちるかが予測できにくいので
それが、一番怖いところですね。

 

前の記事で、雷は実は稲を育てるのに役立つというのを
書きました。そういう意味では、雷も要らないわけでは
ないんですよね。

この記事↓です。

bbablog.hateblo.jp

 

スポンサーリンク

雷嫌いあるある。

音がダメなのか、稲光がダメなのかによりますが…

  • Yahoo!か、ウエザーニュースのアプリで
    雷レーダーをしょっちゅうチェック
  • 窓が無い場所に移動
  • 人が居る時は平気
  • 音がダメな場合は、耳を塞ぐ
  • 一回雷が鳴ると、寝られない

他にありますかね?私の場合を書いているので
皆様全員に当てはまるとは、限りません。

 

雷が鳴ると判った時の私の行動。

自宅でじっとしていれば、安全なんですが(;^ω^)
以前は、24時間開いているスーパーマーケットに行っていたけど
時間が長い雷雨の場合は通用しない。

 

結局は稲光もダメなので、前のマンションほどではないけど
今のアパートは少々居ずらい。
引っ越した時に思ったけど、今度引っ越す時は
よく部屋を見た方がいいな。大失敗しましたw

 

やっぱり、窓が無くて人がそこそこいる場所に
移動ってことで、大抵は近くのスーパー銭湯に行きます。

これ、以前の記事で書いたはずです。

bbablog.hateblo.jp

この時期、もう3回はそこに泊まりに行ってしまいましたw

まぁ、2000円少々で泊まれるので助かってます。

お風呂に入れて、食べるものを食べられて
寝る場所は窓が無いし、人は今はコロナ禍なので少ないけど
居るし…。

でも、この前の大雨の時は雷雨が長時間あったので
寝られなかったので次の日、お決まりの爆睡www

まぁ、今年は決まって週末に雷が鳴ることが多かったので
次の日帰ってきて、寝られるのが幸いですね。

 

都会みたいに、地下商店街とかそういうのが無いんですよ。
ネットカフェとかは、あります。
だけど、ちょっと遠い場所にあるので
結局はスーパー銭湯の方が近いから、そこになってしまうんです。

 

雷嫌いに適した避難先。

一番は、やっぱり家にいるべきなのでしょうが…
どうしても普通は、家には窓がある。

稲光がダメな人だと、窓が無い場所がやはりベスト。
それか、遮光カーテンでも
光が通りにくい1級の物を取り付ける。

音がダメな場合はイヤーマフや、耳栓を
使う手がありますね。


これは、地域によりますね。

都会だと、地下の商店街に行くとかありますが
田舎は、そんなのが無い。

同居している人が居たら、一番心強いですが
これも相手によりますものね。

相手が雷嫌いの人を揶揄するような人だったり、雷大好きで
カーテン全開で、稲光みてヾ(*´∀`*)ノキャッキャ喜ぶような
相手だったら、全然心の支えにもならないしw

 

スポンサーリンク

雷嫌いを克服したい。

出来れば、私もこの方法を知りたいところです。
これで、ググったんですけど(;^ω^)…

病院では難しいようですね。

特に雷って、夜中に落ちることが多いですしね。

日中は仕事してるので、平気なんだけど
夜中は、音がしても平気で寝られる神経がマジで欲しい。

神経質な性格なのかって言われれば、違うかも。
それだったら、部屋がいつも綺麗なはずだしなぁww

 

とにかく、寝られればいいんだよね。

 

その工夫をしてみるってのも、アリかも知れません。
特に睡眠の質が悪いと感じている人だと
熟睡できる方法を検討するのも良いかなって。

…はい、私のことですw

 

締め。

今年もやってまいりました…って、何か嫌だなw
恒例の、雷嫌いネタでした。


まぁ、雷のお陰でネタが切れずに済むのは
不幸中の幸いですかね(;^ω^)

だから、やっぱり雷嫌いなままでもいいかなw

結局、今年(2022年)は梅雨今頃明けたんじゃないのかな?
6月はいくら何でも早すぎだし。

明けたら明けたで、今度は熱中症との闘いなんですよねw
それも、嫌だなぁ(ノ∀`)アチャー

でも、今度は秋雨前線との闘いが待ってますなw
これも嫌だなぁ…秋になる変わり目も雷が鳴りますものね。

雷嫌いのあなた、あなただけではありません。
この時期は、何とか乗り切りましょう。✊✨

ファン同士の嫌がらせや、Twitterにて専用アカウントにしない理由など。

更新の日にちが空いてしまいました(;^ω^)
あれから、落ち込んでいて…運転嫌だって思ったけど
仕事が忙しくなったお陰で、多少持ち直しました。

で、今日は推し活のお話。

ファン同士の嫌がらせや、Twitterのアカウントで
私自身、何故専用アカウントを作らないかです。

ファン同士も人間関係。

結局、そうなりますよね。やっぱり、人が集まれば
それだけトラブルも付き物。

SNSって、やっぱり人の気持ちが見えるので
見なくても良いことまで見てしまうのが難点。

推しが良い人だから、ファンまで良い人…

とは限らないのですよ(;^ω^)

「悪い人は居ない!」と豪語しちゃっても、どこの界隈でも
絶対トラブルが起きるものなんです。

正にね…藤井風くんの界隈が…(;^ω^)

はい、このブログやもう一つのメインブログを
ご覧のあなたならご存じでしょうが、私は現在藤井風くんが
メーン推しなわけで、Twitterでは勿論ファンのフォロワーさんが
現在増えつつございます。

scene45.hatenablog.com

 

L⇔Rの全盛期も、やっぱりそうだったけど…心無いファンって
やっぱりいますよ。

L⇔Rは活動歴が長いし、ファンも大分落ち着いてるから
問題なしなのですが…

風くんの方は、トラブルがしょっちゅうあるようで
実際、Twitterでも目の当たりにしたことがあります。

この前まで、彼自身がInstagramにて言及しました。

mdpr.jp

ファンがファンを潰す行為って、あるんですよ。
そういう人って、独占欲が強すぎるんだろうね。
しかも、ズルして仲間を沢山増やして攻撃してくるんです。

で、TwitterInstagramアカウントを潰してくるヤツも居ます。

バンギャ界隈だけかと思ったけど、あるんですよ(;´д`)トホホ…
気に入らない人が居るのはしょうがないんだけど
スルーすりゃあええのに😥

私も、潰れそうになったことありましたけど
直接相手が向かってきたわけではありませんので、どうにか
立ち直りましたけど…

切り抜きとかで、「不愉快だから消せ」とかで喧嘩になったのでしょう。
肖像権、著作権があるからモラルを守るのも
私らファンとしてのマナーではあります。

DMで、中傷されたり…

派閥があったりなど。ってか、政党や会社の組織じゃあるまいし
何なんでしょう…(;^ω^)派閥って。

いや、Twitterのタイムラインで知りましたけど…
いやはや、恐ろしいなって。

私は幸い、フォロワーさんしかDM送れないように設定してるので
来る心配は全然ございません。

 

スポンサーリンク

専用アカウントにしない理由。

誰かのファンになったので、反応を良くする
ためにも、専用アカウントを設ける人もいらっしゃるでしょう。

私も一時期、悩みました。

最初はL⇔Rのファンだから、L⇔Rファン界隈と仲良くするためにも
アカウントを取得したのが、去年から藤井風くんに夢中になってしまい
沼落ちしてしまったので、専用アカウントを作れば
迷惑にならないかなって思いました。

凄く迷ったけど、その当時は既に何人か風民フォロワーさんが居ました。

反応を良くして、結束力を高めても良かった。
だけど、作るのは断念しました。

 

増えすぎると、面倒になるって分かってるから。

 

だったら、小規模だけれどのほほんと平和に自分の趣味と
時々日常のことをツイートしてる方が、いいんです。

だから、私のフォロワーさんって寛容性がある方が多いかも知れませんね。

はっきり言って、専用アカウントよりも反応が悪いです。

趣味寄りの、雑多アカウントって感じですかね。

だけど、反応が悪いくらいがちょうどいいんです。
ゆったりと、自分らしい言葉でツイートする。

フォロワーさんが増えると、自由にツイートしにくくなるし。

同調圧力が嫌いなもんで(;^ω^)
同調は、会社の組織だけで良いって思うよ。

自分が好きなもので疲れるなんて、本末転倒でしょ。

自分はこれが好き。それを熱く語るのも良いのですが…

自分らしく、自分の言葉でゆったりと語りたい。

正に、それでこそ藤井風くんの「まつり」って曲みたいにね。

「何のために、あの曲書いてくれたんや?」って感じですよ(;^ω^)
…って、これ以上はメインブログに書くべき内容なので
割愛いたします。

 

自分が心地いい空間を作っていくのが
SNSを続けていく上で、それが一番大事です。

 

繋がりを大切に、反応を良くしたいなら
その趣味に特化したアカウントを作ることをオススメ。

 

ゆったりと、自分のペースで更新したいし
繋がりもゆったりって感じにしたい場合は
「雑多アカウントです」と、プロフに書くこと。

自分のアカウントなのですから。

だから、必死になって承認欲求丸出しでアピールする
必要もないしね。

 

スポンサーリンク

締め。

楽しく、推し活を続けるには
やっぱり、大人数であまりつるまないのがベストです。
本当、少人数でグフフフっ☆ってにやけているくらいで
丁度いいんですよ。

人が見てて、不愉快だとかつっかかるようなら
どの点が不愉快なのかを訊くのもベストですね。

がっつりと、愛を語るのもいい。だけど、私はのんびりと
楽しく愛を語るのが性に合っているんで、これからも
そういたします。

もし、推し活に疲れたならそこから離れましょう。
そして、ゆっくり眠れる時に眠りましょう。

呼吸を整えて深呼吸もいいでしょう。

夏の暑い季節なので、エアコンを入れてゆっくりおやすみ💤